「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

八重咲きアサガオ  ② もう一度

2016-10-25 | いとしき草花たち

先日アップした八重アサガオをもう一度。

 

つぼみの様子です。  ↑


    

咲きました。花びらいっぱい。



   

にぎやかに咲いています。  八重朝顔 ”織り姫” という名前だそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットのトンネル    ~やったね!

2016-10-24 | 日常の小さな喜び&こころ便り

”もし途中で動けなくなったらどうやって助けるの??~~” 途中に出口もないし・・・

         

             
見るだに心配してしまう、公園の遊具。4歳になりたてのyuuちゃんが挑戦。
こんな長いトンネルです。 


          


最初は用心深く、一歩一歩。二度目は、もう、楽しんで挑戦。

 

     

やったあ~~!☆"""

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お似合いのカップで~♪ ヒルトップ

2016-10-24 | 日常の小さな喜び&こころ便り

少し前の教室の日、仲間と山の上ホテルのコーヒーパーラー・ヒルトップでランチしました。
食後に運ばれてくる飲み物のカップは、お店の方のおみつくろいです。
本日の3人には、どんなカップで届くのでしょうか。それも、楽しみの一つ☆””  


         

お若く優雅なHさんには、洋服カラーの一色から~~♪  初めて見るティーカップ。
メーカー名忘れました・・・

    




    

お母様の形見のネックレスの色にぴったりでした! kさんは、リチャード・ジノリのカップで~♪
”お若く優雅” のキャッチフレーズがぴったりなお二人の、それぞれのカップ、いかがでしたか。 



       ごめんなさい。ボケボケです。

私のスカーフの色に合わせて~~ロイヤル・クラウン・ダービーのカップでした。

コーヒーパーラー・ヒルトップでは、お好みのティーカップでお茶を楽しむこともできるとか☆””
今度試してみましょう。

少人数のお茶も話が近く、紅茶もコーヒーもおいしく、楽しいひとときとなりました。
来月は、6人、健やかに集まれますように。
    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひさしぶり ~!☆  ーー新川遊歩道で出合った花

2016-10-22 | いとしき草花たち


   


新川遊歩道で、フウセントウワタの花に出合いました。下向きに咲く紙細工のような花。
花の後、トゲトゲのある薄緑のフウセンができます。
その中には、白い絹糸の束のような”パラシュート”の付いた種がいっぱい入っています。
フウセンが割れて、種の飛び立つところをまた見たいたいものです。


   

フウセントウワタ=ガガイモ科でしたね。種の造りが似ています。  




   

遊歩道は大変い日当たりがいいせいか、ヒュウガミズキに花が咲いていました。早っ!



   


そして、たくさんの小さな蕾が、どの木にもどの木にも。~ちょっと早すぎませんか??


   

蟹さんは、どう思いますか??



                      ☆   おまけ ☆

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圧倒される! 緑のカーテン?

2016-10-20 | いとしき草花たち


    

駐車場の突き当たりに完璧な緑のカーテン。何かを覆い尽くして立ちはだかる。
いえいえ、もうこれは、緑の壁を発見!

図書館の近くの初めて通った道です。




   

こんな実が生っています。


  


ウリ科はわかるけれど・・・・・君は誰???


            


えええっ、ひょっとして、もしかして・・・・これが、あの、
ハヤトウリ(隼人瓜)? じゃないでしょうね!


ハヤトウリと言えば、ずーっと前、友人からいただいたことがあったのを思い出しました。
こちらです。

あと一つ も。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする