この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

6月の予定。

2023-06-30 21:51:06 | 日常
 6月の予定です。
 5月はハードだけれど、充実した一ヶ月でした。
 それに比べ、6月は今のところ映画ぐらいしか予定がありません。
 ま、反動でそうなるよね。。。

 6/9は『M3GAN/ミーガン』の公開日(イオンシネマ福岡で鑑賞予定)。
 やっと会えるね、ミーガン♪

 6/16は『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』と『ザ・フラッシュ』の公開日。
 ヒーローものの映画が同じ日に二本公開されるのは珍しいような気がするなぁ。
 何もなければイオンシネマ筑紫野で観る予定です。

 6/30は『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』の公開日。
 さて、どこで観るかな。

 今のところ映画鑑賞しか予定がありませんが、頑張って何か予定を考えるつもりです。
 予定って頑張って考えるものでもないけど。笑。

 6月の予定は以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年劇場鑑賞映画一覧(6月末時点)。

2023-06-29 21:05:26 | 新作映画
 本記事を書くまでは、今年はあんまり映画を観に行ってないなぁ、なんて思ったりもしたのですが、あらためて数え直してみると、2023年は6月末までに劇場で映画を28本観ていました。
 あんまり観に行ってないなんてことはなく、例年通りのペースでした。
 あまり観ていない気がしたのは、観ても記憶に残らなかったり、理解出来なかったりすることが多かったからだと思います。
 これが年を取るということなのか、、、いや、前からそうだった気もするけど!
 若者よ、映画は若いうちに見ろ、と言いたいです。

 1.『非常宣言』、1/7、イオンシネマ福岡にて鑑賞(ACチケットBC1③にてにて鑑賞料金1000円) お気に入り度★★★、お薦め度★★★

 2.『ノベンバー』、1/14、KBCシネマにて鑑賞(スタンダード会員につき鑑賞料金1300円) お気に入り度☆、お薦め度☆

 3.『パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女』、1/20、ユナイテッド・シネマトリアス久山にて鑑賞(2ポイント消費で鑑賞料金1000円) お気に入り度★★★☆、お薦め度★★★☆

 4.『イニシェリン島の精霊』、1/28、Tジョイ久留米にて鑑賞(レイトショーにつき鑑賞料金1400円) お気に入り度★★、お薦め度★★

 5.『バイオレント・ナイト』、2/4、ユナイテッド・シネマトリアス久山にて鑑賞(割引チケットにて鑑賞料金1000円) お気に入り度★★★☆、お薦め度★★☆

 6.『FALL/フォール』、2/4、ユナイテッド・シネマトリアス久山にて鑑賞(2ポイント消費にて鑑賞料金1000円) お気に入り度★★★☆、お薦め度★★★☆

 7.『呪呪呪/死者をあやつるもの』、2/11、Tジョイ久留米にて鑑賞(ムビチケにより鑑賞料金1500円) お気に入り度★★☆、お薦め度★★

 8.『バビロン』、イオンシネマ筑紫野にて鑑賞(ACチケットBC1④にて鑑賞料金1000円) お気に入り度★★★★、お薦め度★★

 9.『エンパイア・オブ・ライト』、2/23、イオンシネマ佐賀大和にて鑑賞(ACチケットBC1⑤にて鑑賞料金1000円) お気に入り度★★、お薦め度★★

 10.『アントマン&ワスプ:クアントマニア』、2/25、イオンシネマ佐賀大和にて鑑賞(無料クーポンにて鑑賞) お気に入り度?、お薦め度?

 11.『BLUE GIANT』、2/25、イオンシネマ福岡にて鑑賞(ACチケットBD7①にて鑑賞料金1000円) お気に入り度★★★☆、お薦め度★★★★

 12.『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』、イオンシネマ福岡にて鑑賞(ACチケットBD7②にて鑑賞料金1000円) お気に入り度★★☆、お薦め度★★☆

 13.『シャザム!~神々の怒り~』、3/18、イオンシネマ筑紫野にて鑑賞(ACチケットBD7②にて鑑賞料金1000円) お気に入り度★★★☆、お薦め度★★★☆

 14.『シン・仮面ライダー』、3/18、イオンシネマ筑紫野にて鑑賞(ACチケットBD7③にて鑑賞料金1000円) お気に入り度★★☆、お薦め度★★☆

 15.『ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー』、3/26、イオンシネマ大野城にて鑑賞(ACチケットBD7④にて鑑賞料金1000円) お気に入り度★★★★、お薦め度★★★☆

 16.『エスター ファースト・キル』、4/2、ユナイテッド・シネマキャナルシティ13にて鑑賞(キャンペーンにつき鑑賞料金1100円)  お気に入り度★★★、お薦め度★★

 17.『グリッドマン ユニバース』、4/2、ユナイテッド・シネマキャナルシティ13にて鑑賞(キャンペーンにつき鑑賞料金1100円) お気に入り度★★★☆、お薦め度★★★☆

 18.『オオカミ狩り』、4/7、Tジョイ久留米にて鑑賞(レイトショーにて鑑賞料金1400円) お気に入り度★★★★、お薦め度★★

 19.『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』、4/8、イオンシネマ筑紫野にて鑑賞(ACチケット835①にて鑑賞料金1000円) お気に入り度★★★☆、お薦め度★★★☆

 20.『AIR/エア』、4/8、イオンシネマ筑紫野にて鑑賞(ACチケット835②にて鑑賞料金1000円) お気に入り度★★★☆、お薦め度★★★☆

 21.『search/#サーチ2』、イオンシネマ筑紫野にて鑑賞(無料クーポンにて、鑑賞料金0円) お気に入り度★★☆、お薦め度★★★

 22.『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』、5/13、イオンシネマ筑紫野にて鑑賞(ACチケット835③にて鑑賞料金1000円) お気に入り度★★★☆、お薦め度★★★☆

 23.『クロムスカル』、5/13、イオンシネマ福岡にて鑑賞(ACチケット835④にて鑑賞料金1000円) お気に入り度★、お薦め度★

 24.『THE WITCH/魔女 ー増殖ー』、5/27、イオンシネマ佐賀大和にて鑑賞(月イチクーポンにて鑑賞料金1200円) お気に入り度★★★☆、お薦め度★★☆

 25.『憧れを超えた侍たち 世界一への記録』、6/3、Tジョイ久留米にて鑑賞(ムビチケにて鑑賞料金1900円) お気に入り度★★★★、お薦め度★★★★

 26.『M3GAN/ミーガン』、6/10、イオンシネマ福岡にて鑑賞(ACチケット835⑤にて鑑賞料金1000円) お気に入り度★★☆、お薦め度★☆

 27.『ザ・フラッシュ』、6/18、イオンシネマ筑紫野にて鑑賞(無料クーポンにてにて鑑賞) お気に入り度★★★☆、お薦め度★★★☆

 28.『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』、6/18、イオンシネマ筑紫野にて鑑賞(ACチケット367①にて鑑賞料金1000円) お気に入り度★★★、お薦め度★★★


 ★は五つで満点、☆は★の半分です。

 *2007年劇場鑑賞映画一覧

 *2008年劇場鑑賞映画一覧

 *2009年劇場鑑賞映画一覧

 *2010年劇場鑑賞映画一覧

 *2011年劇場鑑賞映画一覧

 *2012年劇場鑑賞映画一覧

 *2013年劇場鑑賞映画一覧

 *2014年劇場鑑賞映画一覧

 *2015年劇場鑑賞映画一覧

 *2016年劇場鑑賞映画一覧

 *2017年劇場鑑賞映画一覧

 *2018年劇場鑑賞映画一覧

 *2019年劇場鑑賞映画一覧

 *2020年劇場鑑賞映画一覧

 *2021年劇場鑑賞映画一覧

 *2022年劇場鑑賞映画一覧
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年7月スタートの新アニメ、新ドラマについて。

2023-06-28 22:48:59 | 漫画・アニメ
 まずはオークションについて。
 件のオークションの出品者の方とよーやく連絡が取れました。
 連絡が取れたといっても別商品の質問欄にこちらの事情を書いて謝罪しただけなんだけど。
 特に返事はないけれど、謝罪した直後に再出品をしてくれたので、それが答えだと思っておきます。
 問題はオークションの終了時刻が土曜日の21:30で、やっぱり家にいないこと!
 スマホから入札するつもりだけど、慣れないスマホで上手く入札できるかどうか、今から不安で一杯です。

 さて、2023年4月スタートのドラマの総括はすでに済ませました(こちら)
 アニメの方も総括したいのですが、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の最終回が7/2なので、総括はそれ以後になります。

 4月スタートのアニメは『機動戦士ガンダム 水星の魔女』も含め、5本見ていました(途中で視聴を止めたものもあり)。
 我ながらよく見たな!と思います。

 7月スタートのアニメも同様に見るかというと残念ながらそんなことはなさそうです。
 今クールの九州の地上波で放映されるアニメで、見たい作品はこれといってなく、見てもいいかなと思えるのが『アンデッドガール・マーダーファイル』『うちの会社の小さい先輩の話』の二作。

 地上波では放映されないけど、見たかったのが何と言っても『百姓貴族』ですね。
 北海道の畜産についての話なので、九州では需要がないと思われたのかな。

 ドラマの方もいまいちピンとくるものなし。
 第一話を見てみようかなと思ったのは『ノッキンオン・ロックドドア』、『癒やしのお隣さんには秘密がある』、『警部補ダイマジン』、『この素晴らしき世界』ぐらいかな。
 まだ脚本家ではチェックしてないので、時間があったらチェックするつもりです。

 アニメであれ、ドラマであれ、面白いと思える作品が一作でもいいからありますよーに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末は湯布院、そして別府へ。

2023-06-27 22:08:06 | 旅行
 週末は湯布院、そして別府に行きます。
 湯布院や別府に行くというと、「温泉ですか?」と聞かれることがあるのですが、由布院や別府に行って温泉に入ることはあっても、温泉を目当てで由布院や別府に行くことはないですね。

 温泉に入るだけならわざわざ遠く由布院や別府に行かなくても近場で良くないですか?
 鳥栖から車で一時間圏内にも良質な温泉は結構ありますよ。
 佐賀の古湯温泉や朝倉の原鶴温泉などがそうですね。
 
 何だか由布院や別府をディスったようですが、そうじゃないんですよ。
 言いたいのは由布院や別府には温泉以外にもいろいろ見所がありますよ、ってことなのです。

 今回の旅行のメインの目的は【湯布院カントリーロードユースホステル】主催の「由布川峡谷ツアー(キャニオニング)」です。
 去年参加して由布川峡谷の絶景が素晴らしかったので今年も参加することにしました。
 フォレストアドベンチャーやシーカヤックを一緒にした友人たちも誘ったのですが、やはり泊まりとなるとハードルが高いみたいです。
 あ、ツアーに参加するためにはユースホステルに泊まらなくちゃいけないというわけではないですよ。
 ただ集合場所が湯布院の山の中なので、自分で行くのが非常に困難というだけです(宿泊者にはホステルまでの送り迎えあり)。

 去年と同じツアー内容で充分なのですが、なぜか今年は去年の倍歩く(泳ぐ)みたいです。
 無事完歩出来るかどうかは神のみぞ知る、といったところですね。

 そんなわけで2日の「由布川峡谷ツアー」に参加するため、1日は【湯布院カントリーロードユースホステル】に泊まります。
 で、考えなければいけないのが1日は昼間、何をするか、です。
 これが友人たちとの旅であれば、彼らが行ったことがないところへ連れて行くのですが、一人だとそういうわけにも行きません。
 
 最初由布院からほど近い湯平温泉に行こうかと思っていました。
 湯平温泉にある食堂で鯉料理を食べたかったのですが、何とこの温泉にある五ヶ所の公営温泉が五ヶ所とも営業停止中なんですよ。
 せめて一ヶ所だけでも開いてればねぇ。

 そういえば別府の秘湯にも入ったことなかったなぁ。
 でも土曜日は雨みたいなんですよね。
 雨の中で秘湯に入るのはあまり気乗りしないかな…。
 土曜日まではもう少し時間があるので、もうちょっと考えてみたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メールアドレスについて、その後。

2023-06-26 21:43:56 | インターネット
 わけのわからないことになって、わけのわからないメールアドレスになってしまった、ということは昨日の記事に書きました。
 
 基本的に自分は変化を好まない人間です(正確には理由のない変化、ですが)。
 ブログに関して言えば、10年以上ブログを運営して、テンプレートを変えたことは二度しかありません。
 そのうちの一度はそれまで使っていたテンプレートが使えなくなったので仕方なく変えただけなので、実質テンプレートを変えたことは一度しかないことになりますね。
 その一度も理由があって変えました。

 「せぷ」というHNもインターネットにデビューしてからずっと使い続けています。
 変更することはこの先もないんじゃないかな。

 当然メールアドレスを変更するつもりもまったくありませんでした。
 一週間前の自分に「メールアドレス、変えることになったから」と言っても信じないと思います。
 それも自分が決めたものでなく、向こうがランダムに決めたものですからね。
 愛着の持ちようがないです。

 まぁ愚痴を言っても仕方ないですね。
 正直、なぜこのようなことになったのか、よくわからないのですが、あの時は疲労困憊の状態でパソコンを扱っていたので、クリックしちゃいけない所をクリックしたのでしょう(たぶん)。

 新しいメールアドレスは、<xqttq34869@yahoo.co.jp>です。
 ブログで晒したところで支障はないでしょう(あるのかな?)。
 
 幸いにしてというべきか、悲しいことにというべきか、メールアドレスを変更したことを伝えなければならない知人はほぼいません。
 とはいえ、以前のメールアドレスを取得して以来受信した(そして削除しなかった)メールがすべて消えてしまうのは悲しいことに違いないです。
 あの子からもらった告白メールも消えてしまいました、、、ってそんなメールもらったことなかったっけ。

 とりあえずしなければいけないのはオークションの後始末です。
 おそらく一週間もすれば(落札者と連絡がつかない)出品者の方が再出品されると思うので、事情を説明し、許しを請い、叶うならばもう一度再入札したいです(「するな」と言われればしません)。
 あとしなくちゃいけないことは何があるかな、、、そうだそうだ、あの子にメールアドレスが変わったこと、伝えなくっちゃ!

 ちょっと言ってて空しくなってしまいました。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤフオクで最悪なことに。

2023-06-25 17:38:46 | インターネット
 ヤフオクで「ブレンパワード DVD-BOX THE ビッグオー DVD-BOX sola DVD-BOX(これのみ未開封) ブレンパワード CD」のオークションに参加したのですが、当初、このオークションは落札出来ないだろうな、と諦めモードでした。
 オークションの終了時刻がちょうど大阪出張からの帰路の途中で、競馬でいうところのゴール前の鞭の叩き合いに参加出来そうになかったのです。
 しかし新幹線を一便早めることでこの問題を回避し、終了時刻には自宅に戻ることが出来ました。

 さて、そうなると今度はオークションにいくらまで出すか、ですよ。
 1万円までは無条件で出すつもりでした。
 さすがに1万5千円円までは出せない、と思っていました。
 攻防のラインは1万2千円といったところか、と見込んでいました。
 
 しかし実際には9500円で落札出来ました。
 こんな好条件のオークションが9500円で落札出来るとは、市場ではDVDそのものに需要が無くなっているのかもしれませんね。
 
 落札したからには今度は出品者と取引を、具体的には支払い方法などについて連絡を取らなければいけません。
 が、ヤフオクの落札ページの取引のところをクリックしてもスムーズに取引のページに移行しませんでした。
 取引の方法が存在しません、って表示が出たかな。
 落札が出来て取引出来ないってどーゆ―こと?とは思いましたが、前回オークションに参加してからあまりにも間が経ち過ぎて認証が出来なくなっているのだろうと、向こうが指示するままに変更手続きをしました。
 すると最悪のことが起こりました。
 それまで使っていたメールアドレスから、わけのわからないメールアドレスに変更されてしまったのです。
 認証の手続きだけしていたつもりが、、、最悪!!!
 おかげでそれまでの受信したすべてのメールが消えてしまいました。
 もちろん件のオークションの出品者とも連絡が取れなくなりました。
 落札したのは以前のメールアドレスだったので…。

 いやぁ、本当に最悪ですよ。
 オークションだけじゃなく、先行抽選に当選した渡辺美里のコンサートにも行けなくなっちゃったし、お盆休みの佐世保旅行もどこのホテルに予約したのか、わからないし、ショックがデカすぎます…。
 とりあえずオークションの出品者の方と連絡を取りたいのですが、ヤフオクって入札前、そして落札後に出品者と連絡を取る方法が基本的にないんですよね。
 途方に暮れています。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪に行ってきました。

2023-06-24 23:47:29 | 日常
 土曜日は社員総会があったので大阪に行ってきました。
 それはいいんですけど、5時起きですよ、5時起き。
 普段だったら土曜日の5時なんて布団にくるまってぐっすりピーなのに、、、と言いつつ、最近早起きが苦に無くなってきつつある自分。
 はっ、これが年を取るってことなのか!
 などというような世迷言はさておき。

 6時半に鳥栖発の快速列車に乗って博多に向かいました。
 本当は7時に新鳥栖を出る新幹線に乗ってもよかったのですが、それだけの交通費はもらってたのですが、在来線で行けば半分の交通費で済むんじゃね?ということに気づき、在来線で行くことにしました。
 まぁ確かに半分の交通費で行けるのは本当なのですが、後になってちょっとしたツケを払うことになります。
 それはまた別の話。

 それにしても久しぶりの新幹線ですよ。
 何年ぶりだろう、、、それこそコロナが流行する前にやっぱり社員総会で大阪に行って以来かも?
 まぁそれ以前にJRを利用すること自体、前回小倉遠征をして以来、4ヶ月ぶりだったんですけどね。
 
 久しぶりの新幹線で驚いたのは、博多駅の新幹線のホームにホームドアがなかったこと。
 今どきホームドアなんて地下鉄のホームにもあるのに、九州で一番利用客が多いであろう博多駅に無いのはちょっと不思議(新幹線だけでなく、在来線のホームにもない)。
 博多駅のホームから飛び込む人って過去にいなかったのかな。

 10時過ぎ、無事新大阪に到着♪
 早速ここでトラブルが!
 新幹線から在来線に乗り換えるとき、改札で福岡から大阪までの乗車券を取り損ねました。
 在来線のホームでそのことに気づく自分。
 やべ!と思いましたが、改札に戻って、駅員さんにどこから来たのかだけ訊ねられ、博多からです、と答えたら、ささっと大阪市内の乗車券を発行してくれました。
 取り損ねた自分で言うのもなんですが、乗車券の取り損ね、よくあることみたいです。
 でも皆さんは気をつけましょうね。

 11時過ぎ、社員総会が行われる会場の隣りにあるホテルに到着。
 そういえばホテルのあちこちに、っていうかホテルに限らず、街のあちこちに『2025年大阪・関西万博』のポスターが張ってましたよ。

   

 何かこのキャラ、予告編で見たホラー映画に出てきた気がする…。
 もしかして時代がホラー映画を求めているってことでしょうか(違う)。

 社員総会は〇〇かったです(〇〇は自主規制。好きな形容詞を入れてください。)
 社員総会に続いて15時から懇親会という名の立食パーティでした(つまりこの日のお昼は15時からだったってこと)。
 ステーキも天ぷらもウナギもラーメンもケーキもアイスクリームも何もかもが食べ放題!
 しかし、「食べ放題」というワードに魅力を感じなくなってきつつある今日この頃。
 はっ、これが年を取るってことなのか!(デジャブ?)

 立食パーティでは如何にも仕事が出来るぞ!という感じの営業マンタイプの男性が同卓の女性に「〇〇さんって彼氏いるの?いくつになったんだっけ?」とめっちゃハラスメント発言をしてビックリしました。
 まぁ女性に年を聞くのはどうかと思いますが、でも確かに彼氏がいるかどうかを確認しないと何も始まらないですからね(何が始まるんだよ)。
 自分もこの営業マンタイプの男性を見習って、これからは魅力的な女性には積極的に彼氏がいるかどうか聞こう!と思いました。
 でも自分みたいなタイプの人間が聞いたらセクハラになるんだよね。笑。

 5:20、予定よりも一便早い新幹線に乗って博多に戻りました。
 博多からは10分遅れの快速に乗って鳥栖に戻ったのですが、激込みできつかったです。
 来年は新幹線で博多まで行くかもしれません。

 大阪出張記は以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま考え中。

2023-06-23 20:20:24 | 戯言
 幸いにして、というべきでしょうか、今の自分にはこれといって悩みはありません。
 まぁ時々?ちょくちょく?自分なんて生きてる意味ないよなとか、この世界なんて滅んでしまえばいいのにと思ったりすることはありますが、それは悩みとはまた別のものですよね(病んでるな!)。

 ただ、悩みはないのですが、いろいろ考えていることはあります。
 直近だと、明日の大阪出張でお土産は何を買おうかな、ってことです。

 自分は旅行をする際、事前に調べられることは可能な限り調べる主義です。
 お土産も例外ではありません。
 明日は旅行ではなく、出張なのですが、お土産は買って帰るつもりです。
 しかし、さすがは大阪、お土産に何を買って帰ったらよいのか、調べれば調べるほどわからなくなります。
 定番はりくろーおじさんの「焼きたてチーズケーキ」や「堂島ロール」なんでしょうけれど、ある程度日持ちするものを買いたいんですよね。
 そうなると「半熟カステロ ふわんとろん」あたりでしょうかねぇ。
 新大阪駅で買える、お薦めのお土産があれば教えて下さい。

 次に急いで決めなければならないのは、11月に行くとしたら、渡辺美里と今井美樹のコンサート、どっちだろうってことです。
 アーティストとして好きなのは断然渡辺美里です。
 ただ渡辺美里のコンサートってこれまで4、5回行っていて、今年の3月にも行ったばかりです。
 それに対して今井美樹のコンサートはこれまで一度も行ったことがありません。
 今井美樹の生歌って一度聴いてみたかったんですよね。
 自分はこれまでテレビの歌番組を見てきて、この人は歌が上手いなと思ったアーティストが二人だけいるのですが、そのうちの一人が今井美樹なんです。
 一番好きなアーティストのコンサートに行くか、それとも一番歌が上手いと思ったアーティストのコンサートに行くか、それともいっそどちらのコンサートにも行くか。
 そう、切り詰めればどちらのコンサートにも行けないことはないのです。
 だからこそ余計に悩ましいというか…。

 三番目は昨日の記事にも書いたネットオークションです。
 非常に気になるオークションではあるのですが、今回は残念ながらオークションの締め切り時刻には自宅にいません。
 競馬で例えると、ゴール前の鞭の叩き合いには参加できないのです。
 であればいっそのこと大逃げを打ってやろうかと思い、個人的な限度額までベットしようかと考えています。
 さて、いくらまでゲットするか、思案のしどころです。

 あとはお盆休みに佐世保に行くかどうか、です。
 自分は長い間、七ツ釜鍾乳洞の洞窟探検をしてみたかったんですよね。
 しかし、ここ二、三年はコロナの感染を憂慮して、受付をしていませんでした。
 受付を再開したのはつい先日で、よし、今年のお盆休みは洞窟探検だ、と喜び勇んで宿の予約をしました。
 しかし翌日、洞窟探検を申し込んだら、お盆休みの期間中はやっていないと断られました。
 これで佐世保に洞窟探検以外何も魅力的な観光スポットがないか、もしくはお盆休みに他にやることがあれば、お盆休みに佐世保にいくことはないのですが、どちらもそういうこともなくて…。
 さて、どうしよっかな。

 とりあえず今はネットオークションか。
 いくらまでベットするかな…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の記事の訂正と謝罪、それに大阪旅行について。

2023-06-22 21:33:41 | インターネット
 まずは訂正と謝罪から。
 昨日の記事で、ヤフオクに出品されている『THEビッグオー』のDVDボックスが10点すべて8910円なんておかしい、価格カルテルを組んでるんじゃないか、というようなことを書きました。
 ある人にそのことを言ったら、「出品者が同じなんじゃないですか」と言われました。
 出品者が同じ?
 まさか、同一の出品者が同じDVDボックスを10点も別々に出品できるわけが、、、ありました。
 すいません、出品者はブックオフでした。
 どうやら日本各地のブックオフが『THEビッグオー』のDVDボックスを合わせて10点、出品しているようです。
 そりゃ、販売価格も統一されるわけだよ。。。
 簡単に確認できることではあったのですが、自分が確認を怠っていました。
 ヤフオクで価格カルテルを組んでいる業者がいるというのは自分の勘違い平行棒のウルトラCでした。
 そう思われた方がいたとしたら、大変申し訳なく思います。

 さて、話はころっと変わりますが、土曜日、大阪に行きます。
 大阪に行くといっても遊びに行くわけではなく、社員総会が大阪で行われるので、それに参加するために大阪に行くのです。
 社員総会は毎年行われているのですが、去年と一昨年はコロナの影響で開催されませんでした。
 それまでは土曜日に社員総会に参加して、日曜日は大阪観光をしていました。
 三年続けて大阪観光をすると、主な観光スポットは行き尽くした感があります。
 といっても自分が行ったのは御堂筋線沿いだけなんですけどね。笑。

 今年はというと社員総会に参加しますが、そのまま日帰りで九州に戻ります。
 なぜ今年は大阪に泊まらないかというと、大坂に飽きてしまったから、、、というわけでなく、単純に来週湯布院旅行が控えているからです。
 いくら自分が旅行好きであってもさすがに二週続けての一泊旅行は自重しようかと思った次第です。

 来年はまた一泊しようかなと考えています。
 ただこの場合の一泊は大阪ではないんですけどね。
 何とか【ナガシマスパーランド】に行けないかと考えていて…。
 社員総会終了後、大坂から名古屋に移動して、その日は名古屋に一泊、翌日曜日にナガシマスパーランドで遊び、九州に戻るっていうのはどうなんですかね?
 フツーに出来るような気もしますが、スケジュール的にきついのかな。
 大阪・名古屋間がどれぐらい離れているのかがイマイチわからないのです。

 で、話を『THEビッグオー』のDVDボックスに戻しますが(戻るのかよ)、今ヤフオクを見たら、「ブレンパワード DVD-BOX THE ビッグオー DVD-BOX sola DVD-BOX(これのみ未開封) ブレンパワード CD」のセットでオークションに出品されてるじゃないですか。
 これこれ、こういうのを探してたんだよ。
 自分が最初に見た時の入札価格は4000円でしたが、このオークションなら1万円まで入札してもいいかな。
 一つ問題があるとすれば、このオークションの予定終了時刻が6/24の21:16だということでしょうか。
 その時間はちょうど博多駅に着いているころだよ。。。
 負けたくないオークションですが、今回はちょっと難しそう。
 『THEビッグオー』のDVDボックスはもう少しゆっくり探すつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤフオクでの『THEビッグオー』のDVD-BOXの販売価格は税込み8910円。

2023-06-21 21:51:03 | インターネット
 昨日の記事でも書きましたが、自分の誕生日は7月11日です。
 大事なことだからもう一度書きますね。
 昨日の記事でも書きましたが、自分の誕生日は7月11日です。
 大事なことだからもう一度書きますね。
 昨日の記事でも書きましたが、自分の誕生日は7月11日です。
 大事なことだから(もうええわ!)

 毎年自分の誕生日には一年間頑張った自分へのご褒美に自分でプレゼントを買っています。
 まぁぶっちゃけ誕生日じゃなくても好きな時に好きなものを買ってますけどね。笑。

 今年の誕生日のプレゼント候補は今のところ二つです。
 一つは『赤胴鈴之助』のDVDボックスです。
 この年になると子どもの頃に見て、面白かった記憶があるアニメをもう一度見たくなるんですよね。

 ちなみに子どもの頃に好きだったアニメで『超時空要塞マクロス』と『銀河漂流バイファム』は思い出補正がかけられていて、『未来少年コナン』はそれがありませんでした。
 不思議と言えば不思議。

 もう一つは『THEビッグオー』のDVDボックスです。
 『THEビッグオー』は長く未見だったのですが、この前たまたま(サンチャンネルで)第一話を見たらなかなか面白かったので全話見たくなりました。
 それにしても見たいアニメが『赤胴鈴之助』と『THEビッグオー』というのは我ながら振れ幅が大きくて笑えます。

 さて、DVDが欲しくなったときは、少しでも安く手に入れたいのでDVDはヤフオクで競り落とすことが多いです(『赤胴鈴之助』と『THEビッグオー』のDVDボックスの中古価格はAmazonではそれぞれ10650円と9425円)。
 ヤフオクでの価格はいくらかな、、、あれ?
 
   

 『赤胴鈴之助』のDVDボックスは価格にばらつきがあったのですが、『THEビッグオー』のDVDボックスは10点出品されていて、いずれも価格が税込み8910円だったのです。
 10点出品されている『THEビッグオー』のDVDボックスがたまたますべて8910円だった、ということは確率的にあり得ないですよね。
 であれば出品者が出品者同士で『THEビッグオー』のDVDボックスは8910円で出品しましょうと価格カルテルを組んだ、と考えるのが自然です。
 ヤフオクはオークションサイトであるのに、最初から価格が決まっているというのはおかしくないですか?
 というか、価格カルテルを組むという行為自体違法だと思うんだけど、、、ネットだとオッケーなんですかね?
 何だか釈然としないものがあって、ヤフオクで『THEビッグオー』のDVDボックスを(8910円では)買う気がしなくなりました。
 大人しく『赤胴鈴之助』のDVDボックスを買うかなぁ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする