この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

シティ・オブ・メン。

2008-08-31 15:46:30 | 新作映画
 パウロ・モレッリ監督、『シティ・オブ・メン』、8/30、KBCシネマ天神にて鑑賞。2008年39本目。

 この映画の前作に当たる『シティ・オブ・ゴッド』は間違いなく傑作でした。
 記憶力の減退著しいので今となっては少年ギャング団の抗争を描いた作品、としか内容は覚えていないのだけれど、鑑賞後、スゲーもんを見た!と衝撃を受けた覚えがあります。
 当然その続編が公開されると聞いては観に行かないというわけにはいきません。
 が、しかし。
 本作の鑑賞後の感想。
 やけにこじんまりとした作品だったなぁ、というのが正直なところ。少なくとも何かしらの衝撃というようなものは受けませんでした。
 途中なんかすごく退屈で睡魔に襲われてしまったしなぁ。前の日はしっかり睡眠を取って、その前に観た『ホット・ファズ』のときは眠くなるなんてことはまるでなかったんだけれど。

 お気に入り度は★☆、お薦め度は★☆(★は五つで満点、☆は★の半分)といったところです。


 話は変わりますが、本当はこのあと天神から佐賀まで『片腕マシンガール』を観に行くつもりでした。予定では午前中に『ホット・ファズ』を観て、午後から『シティ・オブ・メン』を観て、夜に『片腕マシンガール』を観るつもりだったのですが、、、前の日上映スケジュールをチェックして、吃驚。『シティ・オブ・メン』の初回上映が夕方からだったんですよね。
 このスケジュールだと『シティ・オブ・メン』の上映終了後、『片腕マシンガール』の上映開始時刻まで一時間二十分しかないよ。完全犯罪を目論む推理小説の主人公であれば一時間二十分もあれば天神から佐賀まで移動するのなんて楽勝かもしれないけど(A.JRの特急で移動すればよい)、こっちはそうじゃないからなぁ。これじゃ『片腕マシンガール』が観れないよ・・・。何で公開間もない作品の初回上映が夕方からなんだよ、とそのときは憤ったのですが、何のことはない、映画館側も『シティ・オブ・メン』には期待出来ない、と思ったんでしょうね。

 そういうわけで、『片腕マシンガール』、鑑賞するつもりでしたが、ちょっと観れそうにないです。佐賀シエマでの公開が一週間だけなんだよなぁ・・・。
 万が一自分の『片腕マシンガール』のレビューに期待していた人がいたとしたら、申し訳ありませんでした(たぶん、いないとは思いますが)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!

2008-08-30 23:59:15 | 新作映画
 エドガー・ライト監督、サイモン・ペッグ主演、『ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!』、8/30、シネテリエ天神にて鑑賞。2008年38本目。

 観てきましたよ、『ホット・ファズ』!!期待に違わぬ面白さでした。
 一見するとただのおバカなポリス・アクション・コメディのようだけどそんなことはなくて、その実ものすごく真面目に作られた、映画愛に充ちた作品でした。伏線も律儀なまでにきちんと張られていて、そこのところも自分の好みでした。

 泣けるのは監督のエドガー・ライトがかつて実際にバイトをしていたスーパー・マーケットで本当にクライマックスの銃撃戦の撮影が行われたというエピソードでしょうか。
 ライトは野菜の補充をしながら、「この店だったら、こう撮りたいなぁ」と空想していたそうです。いい話だ!!(でもバイトの手は休めるな!!)

 一つ気になったのが映画は最高だったのだけど、公開初日であるにも関わらず、客席に空きが目立ったことです(二回目の上映だったけどね)。おかしいなぁ、てっきり満員御礼になるかと思っていたけれど。
 九州の人間ってこういう血が熱くなる、侠気に充ちた作品が好きじゃないんかいな。それとも単に宣伝不足なだけなのか・・・。
 ともかく『ホット・ファズ』はこの夏最高に笑えて、熱くなれて、泣ける映画なので、近くに上映している映画館があるという方は是非是非観に行ってください!!

 お気に入り度は★★★★☆、お薦め度は★★★★(★は五つで満点、☆は★の半分)といったところです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『よつばと!』の最終回について。

2008-08-29 23:51:41 | 漫画・アニメ
 よーやく『よつばと!』の八巻をゲットしました。
 首都圏に比べると二日遅れ。こういうとき九州って田舎だな~って思います。
 
 ま、それはさておき、やっぱり『よつばと!』は最高ですね!現在連載中の漫画の中では二番目に好きです(最高じゃないんかい・・・)。
 五歳児よつばの何気ない日常が主題が漫画なので、何が面白いか説明するのは難しいんですけど、ともかく誰にでも自信を持ってお勧めできる漫画です。

 さて、ミクシィの『よつばと!』コミュで「『よつばと!』の最終回について予想してみよう」というトピックが立てられました(もちろんシャレで)。
 いつまでも終わって欲しくない、というファンならではのコメントや、よつばが老婆になって死ぬまでという気の長いもの、中にはなかなかよく考えてるなぁと感心するのもありました。
 で、自分も僭越ながらそのトピックに参加させてもらったんですよね。
 どーせ、まともに予想しても当たりっこないので自分はこうコメントを書き込みました。

 実はすべてがジャンボの夢だった。

 我ながらプッと笑える予想コメントを書いたと思ったんですが、悲しいことに他の方からは完全に無視されてしまいました。
 う~ん、、、そんなに面白くないかなぁ、面白いと思うんだけど、、、面白くないか。。。
 ま、自分のコメントはさておき、『よつばと!』はホント最高に面白いですよ。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゾンビ侍。

2008-08-28 00:56:26 | プロット
 小説を書かなくなって随分たちます。
 小説を書かなくなった理由は、小説を書く理由がないからです。
 ん?日本語が変かな?
 ま、ともかく、理由がないと小説なんて書けるもんじゃないです。
 熱心な愛読者がいるわけじゃなし、書きたいと思う欲求があるわけじゃなし、創作活動なんてものは労多くて得るものなし、おそらくもう生涯小説なんて書かないんじゃないかな、と思います。

 とはいえ、小説のアイディアだけはぽこぽこと頭の中に沸いて出て、それをそのまま捨て置くのも勿体ないよーな気がするので、プロットという形で残していこうかと思います。
 そのプロットの記念すべき(かどーかはわからない)第一弾が『ゾンビ侍』。

 時は戦国時代。
 君主三雲成久より佐鳩村(さばとむら)の死人返りの噂の調査をするように命じられた村上誠十郎。単身佐鳩村に赴く誠十郎だったが悪辣な罠にかかり、彼自身も生き死人にされてしまう。
 だが彼の幼馴染であり、想い人である咲輝姫への思慕の情が誠十郎から人間の心を失わせないのだった・・・。

 まぁストーリーに特に捻りはないです。ゾンビものに時代劇を組み合わせたら面白いかと思った、ただそれだけ。
 ゾンビものって基本的に武器は銃じゃないですか。その銃の弾が切れたらあとは手近なものを武器にして応戦するってことが多い。
 でもどーせならゾンビを日本刀でバッサバッサとぶった切っていったら、さぞかし爽快なんじゃないか、そう思ったわけです。
 ほら、今現代劇で主人公が日本刀を振り回したら何かと問題になるじゃないですか。時代劇だってほとんど血飛沫の出ない決闘シーンがあったり、何かと制約が多い。
 でもその点相手がゾンビだったら遠慮は無用、胴体を真っ二つにしようが、頭から唐竹割りしようが、どんな残酷な殺し方、いや、倒し方をしても問題ないわけです。何しろゾンビなんだから最初から死んでいる。笑。

 このお話、特に捻りはないのであまり深くは考えてないのですが、最後のシーンだけは決めています。
 
 最後の生き死人を倒した誠十郎は刀を地面に突き刺すと手近な岩に腰を下ろす。
 彼の背後で朝日が昇る。
 朝日を眺めて感嘆する誠十郎。
「朝日とは何と美しいのだ・・・」
 それだけをつぶやくと彼の体はゆっくりと崩れていき、やがて塵と化してしまう。
 
 このラストはいいんじゃないかって自分では気に入ってます。
 誰か映画化してくれんかいな?笑。

 あと、同じようなプロットの映画はすでにあるよ~という情報や、このお話、あのゲームに似てるよねー、とかいうツッコミは別に欲していませんので、そこのところ、よろしくお願いします。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビブロス(8/30~9/12)は本日発売♪

2008-08-27 23:40:11 | テレビ
 久しぶりのブロスウォッチング。

 今号は先日亡くなった赤塚不二夫の伝説特集。
 いつも思うんだけど、ブロスの追悼記事って尋常じゃなく充実してるなぁ。藤子・F・不二雄の時もよくまぁここまで調べたもんだと感心するぐらいだったし。
 ブロスの編集部には亡くなりそうな著名人の資料がすでに用意されてるんじゃないかって思えます。
 次は水○しげるあたりかな?(縁起でもないことをいうんじゃないよ!!)

 映画特集は『落下の王国』
 こういう映画を紹介するのはブロスならではだと思う。

 ネット探偵団で紹介されているのは『ササブログ』
 芸術ならぬ、げいじゅちゅだそーです。いいなぁ、こーゆーの。チープなところがすごく好き。
 もういっちょ、世の男性諸氏のために乳揺れシミュレータ』なるもののご紹介(といっても元々はスポーツをする女性のためのサイトですけれど)。
 shit_headさん、デヴォンさん、楽しんでもらえました?笑。

 最後にワールドブロスからオリンピックネタを一つ。
 北京オリンピックにおいて競泳や体操などいくつかの競技種目の演技が午前中行われたのはアメリカのテレビ局の圧力によることは一部では有名な話ですが、当のアメリカでは開会式がライブでは放送されなかったそうです。それどころかほとんどの競技の生放送がなかったとのこと。
 さすがアメリカ。世界のリーダーはやることが違いますよね。笑。

 今号のブロスはこんなところです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごくらくゲーム。

2008-08-26 23:59:45 | 漫画・アニメ
 今日はネタがないので、つーか、いつもないんだけど、ある漫画家さんのブログをご紹介。こちら。

 たぶん誰も知らないと思うけど、とおいとおいとおーい昔、『ごくらくゲーム』っていうテレビゲームをネタにしている漫画が週刊ファミ通っていうゲーム雑誌に連載されていました。自分はその漫画が結構好きだったんですよね。

 久しぶりに本棚の奥から引っ張り出して、それを読み返してたら、作者は今何してんだろって気になったので、検索してみました。
 作者のあべかよこは今でも現役の漫画家でした。しかも子育てネタで漫画を描いてました。
 ゲームをネタに漫画を描いてたあべかよこが、今では三歳児のママさんかぁ、と感慨深いものがあります。

 個人的には今のあべかよこ(の漫画)も好きなんですけど、彼女、もう一つ人気がないみたいです(おぃ)。
 あるとあらゆる漫画家のコミュニティがあるんじゃないかと思ってたミクシィで、コミュニティがありませんでした。
 いっそのこと自分で作っちゃうか、と思わないでもないんですが、管理人一人だけのコミュってせっかく作っても一ヵ月後にはミクシィ事務局からつぶされちゃうんだよなぁ。他に参加者いるかなぁ。
 思い切ってあべかよこ本人を誘うか。
 管理人と漫画家本人しかいないコミュも相当寂しいものがあるけどね。涙。 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライフ・オブ・デビッド・ゲイル。

2008-08-25 22:27:58 | 旧作映画
 アラン・パーカー監督、ケビン・スペイシー主演、『ライフ・オブ・デビッド・ゲイル』、ビデオにて鑑賞。

 実はこの映画のビデオ、閉店するレンタルビデオ屋からただでもらってきた奴だったので、見る前はちょっとでも面白ければいいなぁと思っていたのですが、いやぁ、失礼しました、『ライフ・オブ・デビッド・ゲイル』、めっちゃ面白かったです。自分の好みの映画でした。

 知り合いの女性を殺した罪で死刑宣告を受けたデビッド・ゲイル。死刑執行三日前に彼と面会した女性記者ビッツィーは彼の無実を確信する。果たして彼を陥れたのは誰か?そして死刑は回避されるのか?というサスペンスミステリー。
 驚愕の真実とやらが用意されている本作なのですが、自分はその真実がすごく早い段階でわかっちゃいました。
 なぜかというとデビッド・ゲイルはこの物語の中で一番頭のよい人物として描かれているからです。
 その一点の事実によって真相を導き出すことは可能です。
 しかしながら結末が早い段階でわかった、だからダメな脚本であるってことはないんですよね。
 むしろダメな脚本は結末がテキトーすぎて読めない、ってことが多いです。
 ともかく本作の脚本はまず結末ありきで書かれた、非常に巧緻で優れたものだと思いました。脚本家はいい仕事をしています。

 結末には驚かなかった自分ですが、別のことに驚かされました。
 本作のプロデューサー、何とあのニコラス・ケイジなんですよね。
 ニコラス・ケイジ、自分が出演する作品の脚本はテキトー極まりないくせに、プロデュースする作品の脚本は巧緻だなぁと変な意味で感心しちゃいました。

 お気に入り度は★★★★、お薦め度は★★★★(★は五つで満点、☆は★の半分)といったところです。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック野球準決勝韓国戦、韓国の勝利に賭ける。

2008-08-24 22:41:11 | 日常
 いつの間にやら北京オリンピックも閉会式ですね!!
 オリンピックそのものに大して興味がなかったので、ほんといつの間に?って感じです。

 ところで日本はオリンピックの野球、準決勝で韓国にケチョンケチョンに負けちゃいましたね。
 特に思うことはないんですけれど、ただ「責任はすべてワシにある」みたいな男らしいことを星野監督はいっといて、次期WBC監督にも任命されるかもしれないって聞いたときは彼のいう「責任」って何?って思っちゃいましたけど(思うことあるじゃん)。

 まぁそういう世知辛いことはさておき、準決勝の韓国戦で会社の同僚とどちらが勝つのか、賭けをしました。賭けといってもたかだかジュース一本なので大目に見てください。
 自分は韓国の勝利の方に賭けました。
 じゃあ何か、お前は韓国の応援をしたのか、非国民め!!と憤る方もいるかもしれませんが、そういうわけではないのです。自分はこういった賭けをする場合、いつもあえて応援しない方の勝ちに賭けています。
 だってそうじゃないですか、自分が応援しているチームが負けて、さらにジュース代まで余分に負担しないといけないとなると無性に腹が立ちません?
 逆に応援しているチームが勝てば気分がいいので、よし、ジュースぐらい奢ってやろうっていう気になれます。
 つまり、応援していないチームの勝利に賭ければ、どちらが勝つにせよ、気分よく過ごせるのです。
 ということをその同僚に話したら、その考え方ヘン、っていわれました。
 むむむ???そうなのかなぁ?この賭け方が賢いと思うんだけど?
 まぁどう賭けるのが賢いにせよ、両方の目にベットしないことには賭けが成立しないっていうのがそもそもあるのですが。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンコック。

2008-08-23 02:36:19 | 新作映画
 ウィル・スミス主演、『ハンコック』、8/23、Tジョイ久留米にて鑑賞。2008年37本目。

 う~ん、期待してたんだけどなぁ、『ハンコック』。正直自分にはイマイチ面白くありませんでした。
 スーパーヒーローがアルコール中毒でホームレス、という基本設定はすごく面白いと思います。そのヒーローが犯罪を取り締まったり、救助活動をしようとして甚大な二次被害を与えてしまい、そのため人々に忌み嫌われてしまう、っていう展開も面白い。
 その彼が初めてまともに悪人を逮捕して、警官から感謝されるシーンなんて観ているこちらもジーンとしましたよ。

 でもねぇ、彼のかつてのパートナーが出てきてからの展開がどうもよろしくない。
 パートナーの口から、自分とハンコックの付き合いは三千年前から(!)、昔は自分たちのような存在はたくさんいた(今は二人だけ)、八十年前ハンコックが記憶喪失となったので自分は彼の前から姿を消した、といったようなことが語られるのですが、これらの言葉がまるでリアリティがない、、、というか辻褄が合わないんですよねぇ。
 例えば彼らのような存在が他にも多くいたのであれば、なぜ彼らは滅んだのか(全員が全員色恋ボケで死んだとも思えない)とか、ハンコックはどうして記憶喪失になったのかとか(ハンコックが記憶喪失になるほどの衝撃って何?)、観ていて次から次へと疑問が湧いてきました。

 おそらくですが、この脚本を書いた人は、スーパーヒーローがアルコール中毒でホームレスという設定を思いついたとき、イケる!って思ったんでしょうね。でもそこから先、話をふくらませることが出来なかった。だからパートナーと一緒にいるとヒーローとしての力が失われてしまう、というような無理矢理な設定を追加したのではないでしょうか。

 映画『ハンコック』はヒーローものでありながら、(悪人はいても)ヒーローと対等の悪役は出てきません。それもまた『ハンコック』がつまらない理由の一つですね。
 やっぱりヒーローは悪役が魅力的でナンボということを再確認しました(だからこそジョーカーという尋常でない悪役の出てくる『ダーク・ナイト』は尋常じゃなく面白い)。

 お気に入り度は★★☆、お薦め度は★★★(★は五つで満点、☆は★の半分)といったところです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃昼。

2008-08-22 02:12:35 | 蘊蓄・雑学
 地名っていうのはえてして難読なものですが、北海道はその宝庫ですよね。

 北海道が舞台のある漫画を読んでいて、『濃昼』という地名が出てきたんですよ(この漫画、わかります?)。

 自分はてっきりその漫画の中だけのネタだと思いました。

 だって『濃昼』と書いて、「ごきびる」って読むんですよ。「ごきびる」ですよ、「ごきびる」。

 ありえん!って思ったのですが、すいません、濃昼に住んでいらっしゃる方、実在の地名でした。

 しかし、「ごきびる」とは、いくら北海道にはアレはいないとはいえ(いないんですよね、確か?)、よくこの地名を改名しないなぁと感心しますが、、、逆にいえばアレがいないからこそ、この地名がありうるんでしょうねぇ・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする