空色のきもち

晴天の日も、雨の日もあるけれど、好きなものと一緒に毎日を過ごしています。

春の味

2024-04-29 22:42:35 | おいしいもの
庭で採れたから、といただいた蕗。初めて料理しました…下茹でして、皮を剥きつつ筋を取り。今日はここまで。灰汁で手がバリバリに、なったとさ。 . . . 本文を読む
コメント (2)

魔女時間

2023-12-25 22:40:55 | おいしいもの
庭に来る鳥と、時折吹き荒れる風との戦いに打ち勝ち、手に入れた金柑。全体に小ぶり。甘露煮作りました。もちろんまだ、山のように生ってます。 . . . 本文を読む
コメント

お彼岸

2023-09-23 21:03:07 | おいしいもの
久しぶりに姉に会った。体調を崩して入院だ!と言われたのをなんとか回避したいと、食事制限とか自宅での投薬をがんばって、数値がやっと正常値近くなったんだそうだ。減量もしたと言っていたからやはり顔を見るほうが安心するね。お墓参りをしたり、少しゆっくり近況を話したりして過ごした。子供の頃は一人っ子がふたり、みたいな姉妹で。それはさ、妹の私としては、途中まではお姉ちゃんを追いかけていたよ。でも . . . 本文を読む
コメント

夏の終わり

2023-08-19 23:56:45 | おいしいもの
夏祭りが終わりました。毎年3日間あるうちの1日は必ず雨が降るのがお約束。今年ももれなく。今年は特に台風の到来もあって、台風は通り過ぎたはずなのに交通網が遮断されて大変なことに。そんな中、今年の行列の主役のあばれる君は、東京からタクシーでやってきたとか。ありがとう。その日、夜はお祭りに行こうねと約束していた私達は、土砂降りの中とりあえず出かけていき、ぶらり散歩は諦めて呑ん . . . 本文を読む
コメント

毎日が

2023-01-29 21:54:54 | おいしいもの
金柑、なんですよ。2回目の収穫が約6キロ。手の届かないあたりに見える(いまだ木に生っている)のが2キロ位あるように思えますが、それは見ないことに…。採ってしまったらどうにかしなければ。おすそ分け(押し売り)しました💦金柑を煮るような、こういうことをするのにはやはり時間と同じ作業をし続ける根気が必要。 . . . 本文を読む
コメント

寒いですね

2023-01-27 21:32:20 | おいしいもの
大寒波到来!と身構えていたのですがちらりとも雪は降らず、の太平洋側県民です。そして、体力の限界が来てブログの更新も滞りました💦気分を上げるためにお気に入りのカフェへ行ってみた。ひとりの時間を堪能。 . . . 本文を読む
コメント

休日

2023-01-18 20:20:41 | おいしいもの
相変わらずの毎日です。2人リタイア中ですが、更にもう一人、不幸により戦線離脱💦こうやって、ひとり、また一人と抜けていくというのが現実味を帯びてきました。(何処も同じ、ではあります)「しずくさんは、最後まで元気に残っていそう」完全に褒め言葉には聞こえない。でも、そんな気はする。「気を張っている間は大丈夫だと思うけれど、気が抜けるとガクッと来そ . . . 本文を読む
コメント (2)

双柿

2022-07-24 23:21:26 | おいしいもの
暑い日が続きます。近隣でかき氷がおいしいと評判のお店へ。何年ぶりかで抹茶金時を食べました。抹茶シロップの上に練乳がけ。別添えで追・練乳に、白玉と餡子。美味しかった!yummy💕このお店の看板商品は(初めていただきました。和洋折衷な、なかなか新感覚なお味。柿餡なのですよ)お店の近くに、「対面石」なるものもあります。大河ドラマはますます思惑が複雑に絡み合う展開へ。義経に会 . . . 本文を読む
コメント

休日

2022-07-20 23:02:58 | おいしいもの
ただいま閑散期。お休みもしやすいです。(2週連続の土曜出勤が予定されているので、週半ばで休みを取ったともいえる)コロナウイルスの感染者数が爆増していますね。おかげで本来予定されていたことはキャンセルに。致し方ない。ちょっと前まで、そろそろYogaを再開…って考えていたのに挫かれた感じです。かくなる上は、自力でなんとか体を動かす時間を確保するしかないんでしょうね、結局そこですよね。まる . . . 本文を読む
コメント

久々魔女時間🧙‍♀️

2022-06-16 22:31:25 | おいしいもの
お庭で育ったビワをいただいた。小ぶりなので、びわ酒にすることにしました。材料入れて、時間に任せるだけだものね。グツグツ… ↓しそジュース🍹赤しその色が、煮ていると全部水に移って、葉は緑色になる不思議。あとはまた、ピクルスを仕込んで、生姜シロップを作って、その残りの出がらし生姜を生姜チップスに。合間にリコーダーの相方から連絡。なんか、1日3校まわる . . . 本文を読む
コメント

6月の家仕事

2022-06-05 21:42:20 | おいしいもの
ピクルスの仕込み。梅酢の仕込み。ジンジャーシロップを再度。左側のものが前回。他の二つが今回作ったもの。色がだいぶ違いますね。どちらも新生姜なので、ピンク色になるはずだったけれど…自然の妙ですね。絞ったあとの生姜をジンジャーチップスに。かなりピリッと生姜💦庭のローリエを摘み取って乾燥させる準備。こういう方面で本当に手を動かしていなかったなぁ。ということで、がんばりました。 . . . 本文を読む
コメント (2)

今年初

2022-06-04 23:43:34 | おいしいもの
微妙な時間に約束が入っている土曜日。合間を縫ってちょっと遠くのお店まで、かき氷を食べに。私の住むところと比べると少し涼しいのですが、一年中かき氷を出しています。たぶん冬は雪が積もるんじゃないかしら?(寒)でも本当に、ここのは頭が痛くならない!私はここのが今のところ一番好き!と言ったら夫は別のお店のが一番なんだって…そうなんだ。そういえば、家族4 . . . 本文を読む
コメント

旬の色

2022-05-19 22:28:59 | おいしいもの
私的。新生姜で作ったジンジャーシロップ。ピンク色。ぴりりと来る、しっかりジンジャーです。 . . . 本文を読む
コメント

地元産

2022-03-06 23:04:37 | おいしいもの
蕎麦も自然薯も、地元産。へー。地元で栽培しているんだ、蕎麦。胡麻つゆのもりそば揚げ物とご飯のセットという、贅沢なものをいただきました。揚げ物は自然薯か、海老天かを選べたので食べたことのない自然薯を。ふわふわでした!最近職場と家の往復しかしていないので休みの日くらい外へ出たい!歩きたい!と出かけてみたものの、恐ろしく強風でして、こんななか歩いたら花粉症が一気 . . . 本文を読む
コメント

ブルーベリーマフィン

2022-01-23 23:29:15 | おいしいもの
感染者数、急拡大。年度移行準備もたけなわでして、対応に追われて、ちょっとご無沙汰でした。さて、今日はお天気下り坂。やる気も起きないので、自宅でお籠り生活。小掃除の続きを…ということで、キッチンをごそごそ。子育て中はよく作っていたお菓子。今となってはまったく作っていないけれど道具は残っているのよね…賞味期限が切れそうなバター救出のため、作ってみました。まぁ、こんなもんですかね。感覚は戻りませんが…コ . . . 本文を読む
コメント