空色のきもち

晴天の日も、雨の日もあるけれど、好きなものと一緒に毎日を過ごしています。

今年のうちにやらなくてはいけないこと

2009-11-29 14:08:18 | つぶやき
年末が近づいてくるにつれ、 やっておかなければと思うこと、多々出てきています。 年賀状の準備、その前に住所録を確かめないと 大掃除、はできないけど、やっておきたいこと、 それはネコが破り散らかした障子貼りと、網戸の張り替え。 窓ふきにカーテン・・・はどうしよう? これまた破れてる。家はすきま風の吹きぬけるオンボロ屋敷のようだ それとは別に、娘の習い事、どうしよう?という問題。 エレクトーン . . . 本文を読む
コメント

レ・ミゼラブル

2009-11-27 22:22:00 | 本の森
『レ・ミゼラブル』を読む。 ジャン・バルジャンが・・・ コゼットが・・・マリウスが。 銀の器が? はて。 子供の頃読んだ覚えはあるんだけど、よく覚えていない。 その時は確か「ああ無情」っていう題だったような。 物覚えが悪いというか どんどん忘却するというか。 結構長い、この暗い話を これをミュージカルにしようと、思った人はなかなかスゴイ。 あの有名な歌は、いったいどの場面で歌われるのか . . . 本文を読む
コメント (8)

Over the Rainbow

2009-11-25 15:53:17 | 映画の世界
久々丸々オフな今日、 前々から観たいと思っていた映画「オーストラリア」をDVD観賞。 ヒュー・ジャックマン、かっこええ~ ニコール・キッドマン、すんごいほっそ~~い じゃなくって・・・ また人種問題だ。 あれこれ思うことはあるんだけど ここで言葉にしてみても、ちゃんと伝わるかわからないから、あえて書きません。 「平等に」なんて言葉も、軽薄すぎる。 「みんななかよく」「世界平和」 まぁそうな . . . 本文を読む
コメント (6)

今頃?なんだけど

2009-11-23 23:01:56 | 本の森
ミステリー好きという友達からいただいていた海堂尊の本。 「死体とかが出てくる本は、どうも・・・」 なんていって手に取らずにずるずる来ていたけれど たとえばハリーポッターにだって死体は出てくるわけで。 何言ってるの。というハナシでもある。 『ナイチンゲールの沈黙』を読んだら、あら、結構面白いかも?で 『ジェネラル・ルージュの凱旋』 『螺鈿迷宮』 とドンドン読んでしまった。 (『チーム・バチスタ . . . 本文を読む
コメント (4)

THIS IS IT と Dream Girls

2009-11-22 22:24:32 | 映画の世界
マイケル・ジャクソンが特に好きというわけでもなかったにもかかわらず 観にいった映画。 真剣にリハーサルをするマイケルの姿は ファンでなくとも「すごい」に尽きる。 周りの人を引き付ける魅力にあふれた人だったんだなと思った。 ゴシップもいろいろあったけどね・・ 進化しすぎだったけどね・・顔とかね。 しばらくたってから、無性に「ドリーム・ガールズ」が観たくなった。 黒人と白人の差ってなんだろうね . . . 本文を読む
コメント (5)

バーチャル・スペイン

2009-11-21 23:35:45 | 本の森
海外旅行に行きたいと思っても なかなか行ける状況にないので、せめても、と妄想してみる。 今朝の新聞で見つけた「クレア・トラベラー」 特集はスペイン。 さっそく購入して眺めまくった。 建築のことももっとわかっていたほうが楽しめそうだし 絵画のことも、あれも、これも、知識を得て旅したら 知らずに行っても楽しいだろうけど もっと多くのことを吸収して帰ってこられるんだろうな。 知らないことってたく . . . 本文を読む
コメント (2)

コンサートに行きたい

2009-11-20 20:38:57 | つぶやき
チケットを取るための電話、なんてのをしてみた。 何かとお友達だのみな今日この頃 自分でスタンバって、時計とにらめっこしながら 「いまだ!!!!」 なんてかけることは少なくなってました。 しかも今回は友達の分まで一緒だったから そして行きたい行きたいと思っていたものだったから 力はいってました。 無事に取り終えたのは午前中早い時間だったけど すでに一日分の力を使い果たしたかのよう。 そのあとの仕 . . . 本文を読む
コメント (6)

やる気なし

2009-11-18 23:41:39 | つぶやき
今日はそうとうやる気がなかった。 グダグダ、だらだら。 しかし、日曜返却期限の本をまだ返していなかったので それだけでも行ってこないと・・・と出かけてみる。 友達からきいたお勧めの本、 ブログで話題になっていた本 リストにしていったけれど、全然見つからない。 貸し出し中ばかり。 それでも整理期間に入るから、しばらく休館になるからと 目いっぱい借りてみたけど なんだか脈略のない寄せ集め的な本た . . . 本文を読む
コメント

とうとう

2009-11-17 08:26:47 | つぶやき
新型インフルエンザが我が家にも到来。 しばらく滞ります。 というより、滞っております . . . 本文を読む
コメント

編み物の本

2009-11-13 22:53:49 | つぶやき
そろそろ編み物をしたい季節。 ちょっとだけ、新しい本もほしい。 特に決めてるわけじゃないけれど。 本屋をのぞいてみたりしているけれど、決め手に欠ける。 もともとそんなに品ぞろえが豊富なわけでもないし・・・ 手芸店の書籍コーナーをのぞいたほうがいいかしら・・・ と思っていたら。 こんなのみつけた。 イオンオンラインショップ/バーゲンブック 雄鶏社の本 雄鶏社は手芸の本を、たくさん出版してい . . . 本文を読む
コメント (10)

整理

2009-11-11 21:48:28 | おいしいもの
雨の水曜日、いろいろ片づけをしながら久しぶりに焼き物。 う~ん、「久しぶり」はやはりカンが鈍る そして、足りない材料にも気づいてしまい これじゃあ片づける先からほしいものが出てきて逆効果?とも思う。 年末にあせらないためにも、今のうちから少しずつ。 . . . 本文を読む
コメント

阪急電車の本

2009-11-09 23:08:00 | 本の森
『図書館戦争』有川浩  を「あはは~♪」と読んだはいいけど あら、これって四部作なのね、と気づき 「それは読んでみなければなるまい」と一気読みする。 『図書館内乱』『図書館危機』『図書館革命』 これでひと段落かと思ったら、まだスピンオフものだとか 作中作(っていえばいい?)があったりするんだね。 ああ、文庫になってた『レインツリーの国』も関係してるのか。 さらに。 棚を見ていたら『三匹のお . . . 本文を読む
コメント (10)

金曜の夜

2009-11-06 23:31:13 | つぶやき
一週間お疲れさ~ん、な金曜の夜は ちょっとだけ飲んで、好きなことをする。 最近は積読本を読破する & これから読みたい本のリストアップ & それをいかにして入手するか そんなことばっかりやってる。 ミュージカル好きな彼女の影響のあの本、CD 「私はミステリー好き、それしか読まない」といった彼女のオススメの本 「阪急電車」はなにげにヒトのココロを掴んで離さない電車なんだろうか?という疑惑 スペ . . . 本文を読む
コメント (6)

ねこ話

2009-11-05 18:10:02 | 本の森
ネコが好き。 ず~~~っと動物を飼うことを拒否していた夫が折れて アメショーを飼えることになって大満足。 まだ1年たたないけど、もういなかった時の生活なんて想像できない。 私だけじゃなく、家族もそうらしい。 ネコ自身も、この家に来れてよかったなと思ってくれるといいんだけど。 『ブランケット・キャッツ』重松清 2泊3日 毛布つき 我が家にレンタル猫がやってきた 「花粉症のブランケット・キャ . . . 本文を読む
コメント (2)

へんな手

2009-11-04 23:22:27 | 猫町パレード
この寝方を見ると 脱臼するんじゃないかと 時々心配になる。 おしりが立派ですわよ . . . 本文を読む
コメント (6)