空色のきもち

晴天の日も、雨の日もあるけれど、好きなものと一緒に毎日を過ごしています。

現実。

2006-11-30 17:40:34 | つぶやき
昨日からIL DIVO のニューアルバム“siempre”にすっかりやられている私です。 今日も朝から聴いて、そのまま延び延びになっていたリラクゼーションのお店に行って マッサージをうけて、あぁ幸せ・・ でも、現実はやってくる。 午後は学校で進路説明会。 もうこの時期、甘いことは何も言わない。 その中で「試験当日、力を発揮できないタイプの子が一番困る」というお言葉が。 つきささる~~ もともと . . . 本文を読む
コメント (8)

遅くなりましたが!

2006-11-29 13:54:07 | 音の旅
やっと、やっと! IL DIVO の“siempre”(本当は“オールウェイズ”だけれどそう呼ぶ気は毛頭なし)をお持ち帰りしてきたわ! たぶん私が最後の入手者だ、っていうくらいなので、 すでに各所で絶賛コメントは読みました。 だから、お弁当を購入して(お昼ですからね、でも作る間がおしい) 会社からCDショップ経由して直帰。 ・・・しようと思ったけれど、隣の本屋さんで『ELLE Japon』を立ち . . . 本文を読む
コメント (9)

意外!?

2006-11-28 18:40:17 | 音の旅
最近いくつかCDを買った。 サラ・ブライトマンの“DIVA” MAKSIMの“the piano player” 栗コーダーカルテットの“ウクレレ栗コーダー”に“栗コーダーのクリスマスⅡ”・・・ 当然まんべんなくローテーションしつつ音楽が流れている。 加えて車ではIL DIVO、クリスマスコレクションも加わるし 娘が練習中の「ペルシャの市場にて」だって、 ジャズだって聴く(よく分からないからtr . . . 本文を読む
コメント (6)

ちょっぴり勉強

2006-11-27 17:05:55 | つぶやき
今日はどんよりのちのち 頭が痛いだの、風邪気味だのいって、ちょっと薬を飲んでいたらリンパがはれた! あごと耳の間くらいのところ(あご線上)に指に触るものが。 去年もできて、それこそ青くなって病院に駆け込んだら 「こういうのはできます。たくさん薬飲んでるからね。 治療するほどのものじゃあないよ」と言われたの。 その時は花粉症の治療中だった。 考えてみれば当たり前かも。気をつけなければ。 さて、今 . . . 本文を読む
コメント (13)

スノーボールクッキー

2006-11-26 16:39:44 | おいしいもの
クリスマスシーズンのお菓子「スノーボールクッキー」を作りました。 その名のとおり、雪のたま、です。 アーモンドプードル入りなので、口に入れるとホロホロ崩れていきます。 雪なんてぜ~んぜん降らない地方に住む私。 気分だけでも・・・ でも雪国に住む人にとっては、雪は嬉しくないかな。 そろそろインテリアもクリスマスものに替えなくちゃ、ね。 . . . 本文を読む
コメント (25)

音が鳴り止まない

2006-11-25 15:35:07 | 音の旅
何でこんなに興奮状態?が続いているのか、 頭の中で音楽がぐ~るぐると鳴り響いています。 それもリコーダーの音。 普段ならほかのCDを聴いたり、 それこそ大好きなIL DIVOのCarlosのおたけびでも聞けば すっきりOK! なのに、今回は全然消えない。 そんな頭を抱えたまま、CDショップへ。 いっそこれでもかというくらい栗コーダーカルテットの曲を聴いたら 治るんじゃないかと。 思ったのにさ~全 . . . 本文を読む
コメント (5)

久しぶりに

2006-11-24 17:31:15 | おいしいもの
ピザを焼いてみようと思い立つ。 昔パン教室で習ったものなので、生地は厚め(というか、パン)。 夫は飲み会なので、子供と自分の分ならどうにかなるか・・・ と思ってはじめてみたものの、忘れている。 え~なんだこりゃ~・・・・な配合。 仕込み水の温度は季節によって変えるはずだけれど じゃあ今は何度が適温なんだ? という具合で、今発酵までこぎつけたけれども、無事膨らんでくれるでしょうか? さてここでお . . . 本文を読む
コメント (7)

無事終了

2006-11-23 23:03:10 | 奏でる
今日はリコーダー・オーケストラの演奏会。 ゲネプロの段階で、冷えた状態の楽器だったせいも手伝って またまた全然音が合わない (この状態で音合わせをしても、吹いているうちに温まってくるから 今度はどんどんピッチが上がってしまう) 加えて音が響きすぎる教会だということと 礼拝堂だということからステージに段差がある。 したがって前列と後列に隔たりができ、音もよく聞き取れない。 あああ・・・ でもね . . . 本文を読む
コメント (15)

ピーナッツバター

2006-11-22 16:45:14 | おいしいもの
ピーナッツバタークッキーを焼こう、と思い立ち ピーナッツバターを買ってきた。 またまたお得意のアメリカンレシピ。 上から順に混ぜていくだけ。 ただし、「ピーナッツバターはアメリカ製のもので」とわざわざ書いてあった。 なんで「アメリカ製」にこだわるのかな? 日本製とは違うと? それともレシピ元がピーナッツバター会社だとか? そういえばアメリカには「ピーナッツバター&ジャムのサンドウィッチ」とか . . . 本文を読む
コメント (6)

夜にもそもそ・・・

2006-11-21 22:53:49 | 音の旅
飲酒いたしまして、すっかりできあがっています。 コップ一杯のカクテル(パー○ナー)で酔える私は、 忘年会なんぞにいってしまったらえらいことになりそう。 幸い予定は何もないのでいいんだけど。 何となく台所を眺めていたら「紅玉りんご」があって、 「これを~煮ないと~」なんてやっているうちにハッ!とわれにかえる。 なんだってリンゴを刻んでいたんだろう? 何も今やらなくてもよかったのに、始めてしまったか . . . 本文を読む
コメント (7)

折れない心

2006-11-20 16:02:19 | つぶやき
山本23得点 日本男子白星先行(スポーツニッポン) - goo ニュース フリーでも2位、安藤美姫がGPファイナル出場決める(読売新聞) - goo ニュース バレーボールやフィギュアスケートを毎晩見る日が続いています。 男子バレーのスーパーエース、山本選手。 2年前もスーパーエースだったのに、アタックはイマイチ決まらず、 大事な場面でサーブミスを連発していたイメージがありました。 あまりの . . . 本文を読む
コメント (11)

誕生日プレゼント

2006-11-19 00:11:49 | 音の旅
大人になると、誕生日を指折り待つ、ということもなくなるし プレゼントに何かをおねだりする、ということもなく ここ数年過ごしてきました。 子育てに忙しいころは、物をもらうよりも、休みをくれ!って感じだったしね。 そんな風に何年か過ごしてしまうと、一応「何か欲しい物ある?」とは聞いてくれても、 内緒でプレゼントを用意するというサプライズもなく 「これ」と言ったところで 「じゃあ、それを自分で買ってお . . . 本文を読む
コメント (11)

昨日は・・・

2006-11-18 00:53:26 | 奏でる
忙しい忙しいといって何をしていたかというと・・・ 隣町の中学校で行われた「巡回音楽会」。 一年に一度、小中学校に音楽会が来る、というイベントです。 内容はその年によって様々らしいです。 ピアノ&歌だったり小規模管弦楽だったり。 で、今回はハンドベルだった。 その出演依頼が習っている先生のところに来て(先生はプロですから) 「お手伝いしてもらえない?」ってことに。 でも、仕事日だったの 一日分 . . . 本文を読む
コメント (7)

サイトリニューアル

2006-11-17 12:36:54 | 音の旅
IL DIVO のUSオフィシャルサイトがリニューアルされる、された、と昨夜から飛び交う情報。 今日はちょっと忙しいので、あんまりみれなんだよな~ なんでこういう日にやるかな~(私の都合なんて知ったことじゃないよね) とかいいつつ、やっぱりどんなかみてみたい(ファンだから)。 いきなりど~~んと「siempre」のジャケット写真。 うわ~~Ursが怒ってるよ~~(泣) David そんな顔して . . . 本文を読む
コメント (8)

よく飲む飲み物

2006-11-16 12:03:31 | おいしいもの
gooのTB練習帳の今週のお題より。 毎日飲むのは紅茶です。 最近は寒くなってきたので、温かい飲み物が恋しい。 今特によく飲むのがLUPICIAの「CAROL」。 11月~3月限定発売のお茶で、ストロベリーとバニラの香りに、ローズの花びら入り。 ミルクティーにして頻繁に飲んでいます。 このほかに、同じLUPICIAのものなんですが、こちらは緑茶ベースの 「いちごバニラ」と「抹茶黒豆玄米茶」。 「 . . . 本文を読む
コメント (11)