空色のきもち

晴天の日も、雨の日もあるけれど、好きなものと一緒に毎日を過ごしています。

とりあえず、干す

2009-04-27 14:16:54 | つぶやき
昨日は天気は良かったのだけど、ものすごい風がふきあれていて とてもじゃないけど洗濯物を外に干せるような状況ではなく。 家族は家にいるし、衣替えはしたいし・・・で洗濯したいものはたまる一方。 今日は晴天。 しかし、週明けの今日、月末ということも手伝って結構な忙しさ。 おまけに仕事用プリンターが反乱をおこして、「ガガガガ!!!!!!」と言っている。 修理の人が来る。 仕事は進まない。 ネコはじゃ . . . 本文を読む
コメント (12)

二胡

2009-04-26 23:11:46 | 出かけてみた
今日は二胡の発表会を聴きに行ってきました。 時々ここにもいらしてくださるKさんのお誘い。 実はお会いしたことない(笑) 生徒さんの発表会で、最後には講師演奏もある、ということで 楽しみに出かけました。 グループ名とか、こういうことをしているのが私です、と 事前にお知らせくださっていたので 「おお~!この方が!」なんて変な感動をしたりする妙な客になってしまいました。 グループごとの特徴が出て . . . 本文を読む
コメント (4)

GW

2009-04-25 21:22:48 | つぶやき
世の中はもうGW突入のところも多いようで。 どこそこの人は14連休、こっちでは16連休なんだって、 なんていう話を耳にしたりも・・・。 「GW、どっかいく・・・わけないよね」と 「あ~つまんな~い!」オーラ丸出しの娘の言葉にハッとする。 そうだよねぇ、この子はだいたい上の子の用事につきあってばかりで つきあわせてばかりで、「どこに行きたい、連れて行って」なんて言ったことがなかった。 う~ん . . . 本文を読む
コメント (4)

ハモネプ

2009-04-21 22:15:34 | 音の旅
あ~だこうだと言ってしまう割には、結構楽しみに毎回見てしまう。 比較して採点しがちだから 前のグループより、ちょっと良かったよね、って思っただけで 審査員一人一人が1点ずつ上げただけで、 評価はうなぎのぼりになっちゃうんだろうな。 基準にしている点が違うから 自分が「このグループ好き」って思ったところがあんまり得点が伸ばせなかったり 逆もあったり。 そんなところが面白い。 みんな一生懸命練 . . . 本文を読む
コメント (4)

仮面舞踏会

2009-04-19 21:58:12 | フィギュアスケート
連日のフィギュアスケートを観戦してました。 全部は見られないけれど、ちょこちょこと。 昨夜は真央ちゃんの渾身の仮面舞踏会。さすが。 安藤選手はちょっと残念だったけれど、やっとやっと四回転ジャンプに挑戦!ってとこまで来て、 来期へのステップになったと思いたい。 今朝の『題名のない音楽会』でも「仮面舞踏会」。 説明をきかずにいきなり流れてきた音楽を聴いても 「あ、これは『仮面舞踏会』だね」とクラシ . . . 本文を読む
コメント (8)

うっかり

2009-04-16 16:08:59 | つぶやき
そう言えば、図書館の返却期日はいつだっけ? と唐突に思い出してみてみたら。 あらま! 昨日だったじゃないの~! ひと段落したところで焦って行ってきた。 思いのほかさっさと済ませられて、ああ、ヨカッタヨカッタ。 しかしだ。 バタバタ動くと案外疲れる。 浮いた時間分、うたた寝。 なんだかわからないけど、「ウクレレウルトラマン」が棚で私を呼んでいたので ふらふらと借りてきちゃった。 ウルトラマ . . . 本文を読む
コメント (10)

さて。

2009-04-14 23:27:27 | 猫町パレード
最近読んだ本の感想でも書いてみようかな、とPCに向かったとたん なにやら情けない声と冷たい足が、私の足に絡みつく~。 また何かしでかしたなっ!とネコを見ると なんと、台所で灰汁とりをしたボールに後ろ脚を突っ込んだらしく 「冷たい~気持ち悪い~」と叫んでいる様子でした。 だから台所には入るなと言っているのに~~(イラッ) だから、つまり、くさいのです。 拭ける限りは拭いたけれど、匂いまでは・・・ . . . 本文を読む
コメント (6)

ネコを中心に世界はまわっている

2009-04-13 21:36:23 | 猫町パレード
ネコの予防接種の予定日を過ぎてしまった。 まだ子猫だから、早いとこ行かなければ、と焦って行った。 先日家に届いた血統書によると うちのネコさんは千葉県生まれ。 そして東京で予防接種を一度して、 こちらのペットショップにきて3日目で私との運命の出会い(笑) 動物病院でカルテを作ってもらいながら 「予防接種は2回目ってことでいいですか? 1回目は何をされたかわかりますか?」と聞かれたので ペットシ . . . 本文を読む
コメント (4)

現代っ子

2009-04-08 23:14:18 | 猫町パレード
ノーサンキューなんだけど 常に「手伝ってやろうか?」っていわれている気がする。 書き物をしていれば手にしたペンに絡む。 消しゴムを取ろうとすれば、すでに消え去っている(大抵部屋の隅に突っ込まれた形で発見される) PCに向かえば、キーボードを打つ手にちょっかいを出し 「代わりに打ってやるよ~」とわけのわからないボタンを押してくれて大騒ぎ。 料理をしていれば、カウンター越しににらみをきかす。 TVを . . . 本文を読む
コメント (10)

春休みというものは

2009-04-07 13:31:32 | つぶやき
どうも長い休みというのは 家に誰かがいるというのは、子供であろうと大人であろうと 何となく手がかかるもので。 三度三度の食事の支度 朝の家事がしたいのに、遅寝遅起きな人がいるために予定が狂ったり 新学期の準備だとか、あれやこれや・・・ やっと今日みんなではらいました。 桜満開の中、昨日今日と入学式が行われています。 我が家では今年は新入学はないけれど やっぱりお天気がいい中での式はいいですよ . . . 本文を読む
コメント (4)