空色のきもち

晴天の日も、雨の日もあるけれど、好きなものと一緒に毎日を過ごしています。

安定の副反応

2022-03-28 22:17:20 | つぶやき
金曜日の午後に3回目のコロナワクチン接種。前回の経験より私はきっと副反応必須タイプ。だからわざわざ金曜日の午後を選んで土日2日かけて副反応対応をしようと。念のため、月曜日出勤できなかったらこれをお願いしますと頼んでおいた。念のため、だったんです。役立ちました解熱剤飲み続けても発熱はする。それより何より、体が痛い!これには閉口。何をしていようと痛い。今日は微 . . . 本文を読む
コメント (2)

スタンプラリーその後

2022-03-25 14:24:26 | つぶやき
2月末まで期日で参加していたスタンプラリー。それぞれ3ヶ所まわったらナントカ賞に応募できます、5ヶ所まわったらナントカ賞、さらにコンプリートしたら~という具合に応募ができた。当選者はかなり少ない数だったので、まぁ、当たるわけもないんだけれど、せっかく参加したんだから応募だけでも、と、応募したことも忘れかけてた頃。当選したってよ。急に近隣の町村役場から封筒が . . . 本文を読む
コメント

世界フィギュア

2022-03-24 23:48:25 | フィギュアスケート
昨日から始まりました。今シーズン最後の大きな大会でもあるしでもオリンピック後にまたピークを持ってくるのは大変だったり、するんだろうな。ロシア勢や中国勢不在とかもあり、また、トップ選手の何人かはキャンセル。そんな中、戦火の国から参加を決めて衣装ではなくチームTシャツで滑ったウクライナ選手。フィギュアスケートは技を競うスポーツでもあり演技力や芸術性を見せる美しさも求められる競技でもあると思うけれど、そ . . . 本文を読む
コメント

『常識のない喫茶店』

2022-03-23 22:40:33 | 本の森
喫茶店の店員目線でのお客のマナーのなさ、店員への接し方に炎を吹いてる感じ?そりゃないよね…店員だってヒトです、ごもっとも。いやなら来なければいい。うん、選択の自由は双方にあるよね。その店の雰囲気が好きで私にしては行きつけと言えなくもない喫茶店が、先日とうとう「撮影禁止」を打ち出した。ものすごく穏やかな、扉を開けて一歩入ったら喧騒とは別空間!みたいなマスターが「禁止 . . . 本文を読む
コメント

北海道から

2022-03-22 23:39:01 | 音の旅
IL DIVO の来日公演。そもそも来日できるの?Carlosが亡くなって間もないのにツアー続行?3人で?いや、ゲストバリトン呼ぶんだって…行く?行かない?Carlosの追悼はしたいけど…とかなんとか言っているうちに、札幌からコンサートは始まった模様。北の地に住む友達の、行ってきた!を読むと、い、行き . . . 本文を読む
コメント

連休最終日~本を読んだり音楽を聴いたり

2022-03-21 23:39:14 | 音の旅
久しぶりに朝まで眠れた…ものの自衛隊の演習と思われる爆発音と家の揺れで目覚める💦子供の頃からこれまた聞きなれた音と揺れなので、またか…程度なのですが夫はいつまでたっても慣れない、気持ちが悪い、といいます。これがいつ自分の近くで爆発するかという状況だったら、演習ではなく現実として聞く音だったら…ウクライナではそういう現実が起きているんだ…と思うと、いたたまれない。さて、最終日は、実家 . . . 本文を読む
コメント

連休2日目~帰省

2022-03-20 21:42:35 | つぶやき
親戚に不幸があったのでお悔やみのため、義実家へ。あわせてお彼岸のお墓参りへ。山側は分厚い雲が一日中かかっていましたが、海側は快晴。大きな声で話すいくつもの声を聞き分けて通訳よろしく話をする。帰り道は運転をお任せしてずっとうとうと…頭痛が半端ない。同僚から、ずっとのおうちを探しているねこさん情報。かわいいけど…😣 . . . 本文を読む
コメント

三連休初日~動物病院へ

2022-03-19 19:42:43 | 猫町パレード
勝ち取りました、三連休。危なかった…さて、初日は予約していた動物病院へ。年に一度のワクチン接種とともに、健康診断ライトコース。私の安心のために。ライトコースは血液検査のみとのこと。モコさんが亡くなってから、初めて改めて病院へ行きます。なので、思いの外緊張もしています。亡くなる前日、面会のときに主治医と話したのが最後で引き取りの日は副院長先生が対応してくださったので、主治医には直接ご挨拶してなかった . . . 本文を読む
コメント

れんげ荘

2022-03-14 23:30:39 | 本の森
大手広告代理店を早期退職し、月10万円で貯金を切り崩しながら生きる。業界で働き、豪華な生活をするのも共用シャワールームつきのアパートで10万円で暮らすのもどちらも極端だなぁ、と思う。自分に近いのは10万円生活の方だけれどもそして定年が近づく身としては生活は小さくしていこう、の過渡期ではあるけれども10万円の暮らしはなかなか難しいでしょ…と思うのも事実。心配して同居をもちかけてくれる義姉の気持ちもわ . . . 本文を読む
コメント

彫刻の森美術館

2022-03-13 23:29:20 | 出かけてみた
暖かい陽気に誘われて、箱根の山に登ってみたらそこは、曇り空でした…下界とは空模様が違いますね。屋外を散歩しながら彫刻を観て歩きます。ミス・ブラック・パワーこちらの塔の中がこちら↓中央に螺旋階段があるので上まで登ることも可能。ピカソ館はリニューアルオープンだそうです。偉大な画家が、20世紀に生きていたことを改めて知り、不思議な感覚を覚える。(なんとなくですが、私がうまれた頃まだ生きていたんだーと思う . . . 本文を読む
コメント

うぐいすの初音

2022-03-12 22:17:38 | つぶやき
今日は気温も急上昇。19℃。たまにはお散歩。川沿いを歩いていたら、うぐいすの初音。近くの茂みから聞こえたものの姿は見えず。あちこちで花開く。のびのび寛ぐネコ。もうすぐ5才。先代、先々代と、5才で発病、6才で虹の橋を渡る…だったので、私にとっては鬼門の5才。心配していても仕方がないので動物病院にワクチン接種と健康診断の予約をした。「心配性だね」 . . . 本文を読む
コメント (2)

3.11

2022-03-11 23:35:44 | つぶやき
11年目。あの日の映像を思い出したり、今現実に起きているウクライナのことをニュースで見るにつけ。平和な日常って、一瞬で崩れるものなのだと今、不自由なく暮らしていることはずっと続くと約束されているものではないのだと突きつけられる気がする。40年以内に巨大地震に襲われることは90%以上の確率である(つまりほぼ確実)、と今日も話題になっている土地に住み、幼い頃から避難訓練をずーっとし続けている私たちです . . . 本文を読む
コメント (2)

リセット

2022-03-08 16:56:34 | 出かけてみた
自分でも信じられないような見逃しをした💦 (リカバリー可能な、流れても大勢に影響はないものだったかもしれないけれど、個人的ダメージは大きいのだ)発覚して即、対応できてよかった。休みを申請してあった今日、もしかして休んでる場合じゃないかも?と、言ったら「絶対休んでください」と言い渡された💦💦疲れているんですかねぇ…(凹み)「いや、積みあ . . . 本文を読む
コメント

地元産

2022-03-06 23:04:37 | おいしいもの
蕎麦も自然薯も、地元産。へー。地元で栽培しているんだ、蕎麦。胡麻つゆのもりそば揚げ物とご飯のセットという、贅沢なものをいただきました。揚げ物は自然薯か、海老天かを選べたので食べたことのない自然薯を。ふわふわでした!最近職場と家の往復しかしていないので休みの日くらい外へ出たい!歩きたい!と出かけてみたものの、恐ろしく強風でして、こんななか歩いたら花粉症が一気 . . . 本文を読む
コメント

長時間働き続けると

2022-03-04 23:24:04 | つぶやき
気づかぬうちに凡ミスを繰り返すようになる。を、実感中。明日は年度替わり前の最後の早出出勤。7:30から仕事をするには…とソワソワする。何だかうまくいかない連鎖は断ちきらないとね。もう少しの辛抱…と指折り数えています。 . . . 本文を読む
コメント