空色のきもち

晴天の日も、雨の日もあるけれど、好きなものと一緒に毎日を過ごしています。

寒い~~

2007-09-30 16:07:54 | つぶやき
今日は雨の日曜日。 しとしとと降り続く雨と、朝早くに「体育の部・延期」の連絡が入ったおかげで 家族全員、布団で昼までごろごろ、思い思いのことを・・・・ 久しぶりのお休みとなりました。 お弁当作りも、早起きもない日曜日。 これでもうすこしあたたかければいうことないのに。 急激に10度も気温が下がると、きついです。 さて午後からはF1みてました。 雨の富士スピードウェーは、えらいことになってまし . . . 本文を読む
コメント (8)

発表の部

2007-09-29 23:00:38 | 出かけてみた
うっとうしい家周りの足場もはずれ、綺麗になった我が家。 これで思う存分洗濯物が干せる! と思ったら、いきなりの寒気と雨です。 うまいこと行かないものですね。 さて今日は中学校のイベント、発表の部。 明日は体育の部です(雨予報出ているなぁ・・・) 各クラスごとの合唱発表、英語の暗唱、中学生の主張、吹奏楽部の演奏があります。 例年金・土曜日に行われていたため、発表の部を見たことがなかったけれど 今 . . . 本文を読む
コメント (3)

TULLY'S

2007-09-26 22:53:43 | おいしいもの
昨日は仕事仲間とランチへ。 住宅街の、知っている人でなければ見つけられないような小さなお店でした。 コース料理がオススメだけど、ハーフコースで十分お腹いっぱいになるよ、 とのことでハーフコースをいただきました。 大満足、だったので・・・・(写真撮り忘れた・・・) 今日はハンドベル仲間のお誘いはお断りしました(笑) そう毎日出かけられません。 田舎な私の街にはコーヒーショップがない。 スター . . . 本文を読む
コメント (6)

カトレア

2007-09-23 22:32:57 | 地球屋
やっと仕上げてUPすることができました。 カトレアをイメージしているそうです。 (美しいレース編みドイリー より) ところどころ立体的になっていて、なかなかゴージャスです。 この本を見つけたとき、これが作りたい! って思ったものなんです。 さて、昨日・今日と県大会でした。 応援行って来ました。 遠方の球場での第一試合に間に合うように出かけるとなると 朝はますますメチャクチャになるという事を . . . 本文を読む
コメント (7)

ズレ

2007-09-21 23:13:32 | つぶやき
ああ・・・。今日はレース編みをUPしようと思ったのになぁ 何で泣いているかといえば、手芸って、仕上げをしっかりすると、 格段にグレードアップするんですよ。 で、アイロンをかけて、糸の始末をしたい。 しかし、アイロンの置いてある部屋でも、糸をしまっている部屋でも、 すでに家族が就寝中。。。 おまけに鬱憤を晴らすべく、飲んでしまったので、 今突入すると、ドンガラガッシャ~~~ン・・・ てなことにな . . . 本文を読む
コメント (4)

修理

2007-09-20 23:36:06 | つぶやき
ただ今、先日の「壊れる」の補修工事中です。 家の周りには足場が組まれ、ネットが下げられています。 そうしてみると、小さな我が家もずいぶんとごっついでかい家に見えます。 こうなると、日中もカーテン引きっぱなし。 だって職人さんが、足場をひょいひょい渡ってくるのですもの。 夜にはドロさんでもきたら、そりゃーもう大変でしょ? きっちり戸締り、を、業者さんからも厳命されています。 昼間から電気つけっ . . . 本文を読む
コメント (5)

№1 №2

2007-09-19 16:11:26 | 音の旅
「人には№1タイプと №2タイプがいる・・・」っていう話が 親友ブログにのっていた。 私はどちらかと言うと№1タイプ。 いつもいつも仕切りたいわけではないけれど。 (オオカミだからね、って声が聞こえてきそうだ・・・) №2タイプの人達の存在は非常に大事だという感覚は持っている。 もし自分がなにかのチームを組むとしたら、 もちろん話し合いの用意のある人であってはほしいけれど、 なるべくいろんなタイ . . . 本文を読む
コメント (10)

壊れる

2007-09-17 13:22:14 | つぶやき
なぜこうも立て続けにモノが壊れるのか? まず、外壁。 風当たりの強い立地条件なのと、築年数がかさんできたから、という理由で塗り替えねばならない(ヒビはいっているし)。 続いてリビングのエアコンから漏水。 5秒に1回位の割合で「ポタン、ポタン」 むむむ・・・夜中に聞くと怖い・・・ さらに冷蔵庫の扉。 以前は軽く押しておけば自然に閉まっていた。 その癖できちんと閉める、ということをしないでいたら . . . 本文を読む
コメント (10)

シング・シング・シング

2007-09-16 21:45:26 | 本の森
クラシック専門のようにエレクトーンを弾いていた娘。 路線変更をした? と思ったら、今度はジャズ&ブラスに傾倒中。 折りしも、吹奏楽部でまで“シング・シング・シング”。 したがって、家での音楽はジャズ流行りです。 『スウィング ガールズ』を読む。 映画の原作本です。 なんとも“能天気”な数学補習組の面々が、サボるために 野球部応援に行く吹奏楽部が頼んだお弁当を届けに球場へ。 (ここで出発に遅れずに . . . 本文を読む
コメント

ビターキャラメル

2007-09-14 23:32:00 | おいしいもの
某アイスクリームの“ビターキャラメル”が食べたいんだ みんな「おいしい」って言ってるんだ。 今日こそゲット! と勇んで出かけたのに・・・ ない。ない! ないぃぃぃ~~!! なんで? 田舎だから? 「そんなたけぇ(高い)もん、よう買わん」と地元のお年を召した方々が言うから? かなしい・・・ ぼ~っとしていたら、バナナホルダーからバナナが落下。 どうやら今日の夏逆戻りのような陽気でバナナも . . . 本文を読む
コメント (4)

諦めが悪い、ノダ

2007-09-13 23:54:57 | つぶやき
ランチのお誘いがあったのに、諸事情によりお断りしてしまった。 「今頃会ってるのかな~」 「どこに行くことにしたんだろうな」 「メールしてみようかな・・・」 なんて、ぐずぐずしながら仕事をしました。 夕食は悔しさを紛らわすために シュウマイ(謎)。 頑張って作ったってのに、ちゃんと食べたのは大人だけ。 子供にいたっては・・・・ まず父親と娘の喧嘩勃発。 そのただ中に息子帰宅。 やめてくれ~ . . . 本文を読む
コメント (6)

オフ。

2007-09-12 23:30:28 | フィギュアスケート
昨夜考えていたこと。 「明日は久しぶりに予定が何もない。やった~! 何をしようかな」 今朝・・・娘が具合が悪くて結局学校を欠席。 様子を見ながら家にいる事に・・・そのうち母子とも睡眠 午後「気分転換に図書館行ってくるわ」というと 「私は『気分転換』で図書館に行くようには、一生ならないと思う・・・」と娘。 そ~なのか。 人それぞれだな。 結局目覚しいことは何もせず、普段どおりの一日が終わる。 . . . 本文を読む
コメント (2)

秋になった?ので

2007-09-11 11:27:18 | 音の旅
テンプレートを変更しようと思って探していたらこんなの見つけました。 つい「ポチッ」と変更・・・ きけばきくほど、IL DIVO の曲って難しい。 苦心してアレンジしてくださったYさんのおかげで運指は問題ないのだけれど 表現がなぁ。 未熟さを痛感しています・・・。   まあ、プロとは張り合えないってことで・・・。 今頃、彼らはどこで何してるんでしょうね。 また一回り大きくなって帰ってきてくれる . . . 本文を読む
コメント (14)

頼まれごと

2007-09-10 13:00:30 | 地球屋
台風は過ぎ去ったものの・・・ 本日またもや「大雨・洪水警報」なんてものが出ています。 仕事にでた時間が一番雨脚が強く、びっしょり濡れてしまいました 「濡れた」で済んでるうちはいいけれど、どこかで二次災害が起きていなければいいけど さて、先日久しぶりに会った友達が 「ねぇ! バザーの品物を提供してもらえないかしら」という。 きけば、娘さんの通う学校のバザーは「手作り品」を提供するのですって。 . . . 本文を読む
コメント (7)

エアギター

2007-09-09 22:43:51 | 出かけてみた
ダイノジ大地 エアギターで2冠達成(スポーツニッポン) - goo ニュース 今年もやってたんだ、北の国では。 そして、なんだか日本国内でもあまりメジャーじゃない彼、連覇したんだ。 世界選手権っていうから、スゴイ人数で争っているのかと思ったら 意外とこじんまりと「18カ国20人」で争ってたんだね、少ないねぇ。 だとしても、えらい。優勝するなんて。 「第一人者になるには、まず、研究している人の . . . 本文を読む
コメント (2)