空色のきもち

晴天の日も、雨の日もあるけれど、好きなものと一緒に毎日を過ごしています。

イタリアンロール

2007-02-28 15:28:39 | おいしいもの
地元のお店、富久家(ふくや)の「イタリアンロール」です。 スポンジとシュー生地で生クリームと栗を巻き込んでいます。 ふわふわでね~栗の食感が良くてね~ 入手困難だった頃に結婚式の引き出物にしたので 未だにそのことを覚えてくれている人がいるくらいです。 今はなぜか時々ヨー○ドーで出店を出していたりするから 「あれ?? 人気??」 なんて思ったら、そうではなくてまだまだ人気が高いのだそうです。 日 . . . 本文を読む
コメント (7)

Trip

2007-02-27 23:02:46 | 本の森
最近夜中まで起きていて、寝る寸前に入浴する、というようなことを続けていた。 するとどうなるかというと・・・ 寝る   風呂の中でね・・・ 危ないですよ~、水面に顔が限りなく近づいたところで目が覚める (覚めるだけマシ?? 覚めなかったらなお怖いよね) その後やっとのことで寝支度をするので、お肌のお手入れどころじゃない。 なんてことをしていたら、もう、手痛いことになりました 花粉症の薬も飲んで . . . 本文を読む
コメント (11)

バナナチョコマフィン

2007-02-26 17:53:15 | おいしいもの
バナナは、バナナホルダー(? つりさげるやつ)を使えば 皮は黒くなっても、腐りはしないのね。 などと、いまさらなことに感動している私。 以前買った木製の組み立て式のものは、 組み立ての時点で一番大事な吊り下げ部分にひびが入り、 一度も使えなかったのだもの。 それ以来、探してはみるもののお目にかかるのは同じ木製のものばかり。 いらないよ! 先日やっと金属製のものをゲットしたら、なんと快適なこと . . . 本文を読む
コメント (9)

ジャンプ団体

2007-02-25 22:49:25 | つぶやき
ジャンプ団体で日本が銅…世界ノルディック(読売新聞) - goo ニュース 久しぶりに真面目に見てしまった、ジャンプ団体戦。 「エース」なのか、葛西さん~~! 頑張っているんだね、岡部さん~~! 男子バレーボールに続き、ここでも世代交代できていないニオイ、プンプンです 根性で飛んでくれた「日の丸飛行隊」 (この言葉嫌い。特攻隊みたいで。昨日『ローレライ』みたせいか、「回天」の乗組員みたいな気が . . . 本文を読む
コメント (13)

目的

2007-02-24 23:57:55 | 地球屋
このところずっと作っているビーズニッティング。 はじめて本を見たときに「作りたい!」と思ったのがこちら。 じゃあさっさと作ればよかったのに・・・なんて言わないでね 楽しんでいたのでした さて、これは本当に自分のためにつくったもの。 作ったはいいけれど・・・なんだか季節はずれに感じるこの気候。 大丈夫なのか、地球・・・。 まだ・・・2月だよね。 . . . 本文を読む
コメント (5)

影響

2007-02-23 13:49:40 | つぶやき
いっそのこと、どのくらい影響されているか、思い切りやってみよう。 昼食はジャガイモのニョッキ。 ニョッキ自体は手作りではないけれど、 ソースは生クリームとゴルゴンゾーラ(ピカンテ)で。 おお~、確かにおいしい(by Kさん) BGMはスターウォーズ(by Dつながり) ついでにウクレレ栗コーダー(by Yさん、Pさんコメントつながり) 眺めているのは『世界を旅する地図』(by Cさん) ・ . . . 本文を読む
コメント (8)

ストライプ

2007-02-22 22:56:40 | 地球屋
気候が春めいてきてしまっているので、暗い色の編み物は重い気がしますね。 今回のビーズニッティングは、かぎ針編みです。 毛糸も二色、ビーズもクリアなものとパールがかったものを使って仕上げてあります。 シャープなイメージで、できあがっているかしら? アクシデントを、慌てることなく処理した「彼女」のイメージです。 かっこいい女性、憧れます。 . . . 本文を読む
コメント (5)

本屋のはしご

2007-02-21 22:09:23 | 本の森
いつもお邪魔している親友(笑)のブログで紹介されていた本。 ≪世界で一番おもしろい世界地図≫ ≪ウラから読むとおもしろい世界地図≫ 気になって気になって、本屋へ急いでしまった。 影響されやすすぎ(Aさん、私もです・・・) 社会は全般苦手だったので・・・ 地理は放棄したし・・・ だって地図から産業の分布具合がなんで読み取れるのかわからなかったし 日本史はやたらたくさんの人がでてきてごちゃごちゃ . . . 本文を読む
コメント (7)

宝の山!?

2007-02-20 18:57:00 | つぶやき
我が家に縁のないもの。「引越し」。 たとえ夫が転勤になったとしても、 会社的にも家族的にも「単身赴任」でしか行けないので 「まぁ、そうなったらよろしくね」という共通理解ができている(たぶん)。 でも、世の中はそうではない人達もたくさんいるわけで・・・ 春が近くなってくると、身近な人の中でも「転勤になる」という話が出て来る。 ちょっと憧れる 「そんな簡単なことじゃない!」というのは承知してい . . . 本文を読む
コメント (11)

リコーダーオーケストラ

2007-02-19 00:06:05 | 奏でる
今日(すでに昨日?)はちょっと遠出をしまして リコーダーオーケストラの演奏に行って来ました。 音楽のために作られた、とっても響きのいいホールでの演奏。 パイプオルガンもあったし(残念ながら聴けなかったけれど) リコーダーを吹いていると、そのパイプにも音が入って響いて 空中にポーン・・・と響いて溶けていくような、素敵な場所でした。 県内のリコーダー演奏をしているグループがいくつも集まって という . . . 本文を読む
コメント (9)

安眠(あみん)

2007-02-18 00:32:47 | おいしいもの
紅茶の福袋の中から「シナモンティー」がでてきた。 これは「パンプキンパイ」とともに楽しまねば! ・・・ということで作ってしまいました。 夜中に徘徊中の町内会の皆様、ごめんなさいね~。 家庭でのお菓子作りは手早くできて、焼きっぱなし、が基本の私、 ちょっとコレは時間がかかるので (途中冷蔵庫で2時間休ませる、という関係上) あまり作りません。でも、今日は作るぞ(時間があれば超簡単なの) 以前作 . . . 本文を読む
コメント (9)

メープルセサミとマサヒロ

2007-02-17 00:04:33 | おいしいもの
メープルセサミ。一体なんなのだ。 メープルシロップを「メープルバター」にする、という時点で どのようなものかよくわからなくなるっていうのに 「ゴマの風味とメープルのマイルドな甘さのハーモニー。 パンはもちろん、お餅につけても」って・・・ コワイ。でも試したい。 見た目は真っ黒、ゴマの香ばしい香りがプンプンします。 においからはメープルらしさはあんまり感じられません。 ちょっとなめてみると・ . . . 本文を読む
コメント (13)

魔女の時間

2007-02-16 00:01:49 | おいしいもの
予定していたことがちっともはかどらなかった今日。 このままほったらかして寝る、というのも魅力的な過ごし方だったのだけれど 何となく「混ぜる」という動作が無性にしたかった お菓子作りはうってつけですね。 まずマフィンを焼いてみる。 最近卵を入れると分離することがあったので、今日はていねいにやってみる。 初心に戻って、基本をおさらいしてみなくては ていねいにすり混ぜつつ、夜の過ごし方を考えてみたり . . . 本文を読む
コメント (8)

春の嵐

2007-02-15 10:25:55 | おいしいもの
昨日は「春一番」&大雨 今日は晴れてはいるものの、風はそのままで・・・ 外に出るのははばかられますね 花粉症患者のワタクシとしましては、こんな日に外に出るなんて・・・ハ~ックション 。 今年は軽い、などというのは発病してない人にだけ関係するに違いない。 毎年悩まされる人にとっては、さほど違いはない、つまりツライのだ。 軽症な私でも憂鬱なのだから、重症の方はさぞかし・・・ 今年初、お菓子作りをし . . . 本文を読む
コメント (5)

ぎりぎりチョコ

2007-02-14 15:12:30 | つぶやき
今日はご存知バレンタインデー。 うちの男たちはもらってくる気配、まるでなし。 夫の会社は数年前に総務通達が出たし(義理チョコ廃止) 息子にいたっては・・・ かろうじて去年、義理チョコを「初めて」貰ってきた。 それも「余ったから」というコメントつきでいただいたらしい。 数日間机の上で放置された手作りチョコは、見るも無残な姿になりました  失礼な奴。 チョコレートが店頭に並び始めると一番いそいそす . . . 本文を読む
コメント (23)