空色のきもち

晴天の日も、雨の日もあるけれど、好きなものと一緒に毎日を過ごしています。

課題

2007-11-30 22:37:11 | つぶやき
ここのところずっと手がけていた課題が、一気にふたつとも仕上がり、 なんとなくhappy気分です。 ひとつは、英文和訳だったのだけれど、 それも児童書のようなものだったからそう難しくはないはずなのに 時々「なんだっけ??」な単語が出てきて、 おまけにどこまで意訳していいのかわからなくなり、 MrやMrsをこの場合は先生と訳すべきなのかどうなのか・・・ she を連発されると、一体これはどのsheな . . . 本文を読む
コメント (2)

眉間にしわ寄せ

2007-11-29 00:16:37 | つぶやき
更新ご無沙汰しております。 先週の会合後からさまざまな、 ほとんど聞きたくないような話ばかり聞こえてきて眉間にしわがよってます。 しばらく取れそうもありません。 例の件に再チャレンジしたお兄、またもや撃沈につきほとんど廃人化。 来週はテスト。 そのためのテスト休みに廃人化。 おいおい・・・。 いい加減お疲れモードで、いいトピも思いつかず・・・・ こういう時は休むに限る、かも!? 久しぶり . . . 本文を読む
コメント (11)

ホテルにて

2007-11-25 23:25:44 | 奏でる
今夜はホテルのバー??ラウンジ??でのハンドベルコンサートでした。 ハンドベルは冬の楽器というイメージが強いかもしれません。 この時期、お呼びがかかることが多くなります。 ホテルもクリスマスカラーに彩られ、 ライトアップも綺麗にされて、ムード満点です。 7時からのコンサートで、私達の出番は8時から。 このために家を出たのは5時過ぎ・・・。 意外と時間がかかるんですよね、音楽やるって。 ムード . . . 本文を読む
コメント (4)

胃が痛い

2007-11-24 17:06:16 | つぶやき
夜中に目が覚めた。 爆睡する私は滅多なことでは目覚めない。 なんでだろう? 何か物音でも聞こえたのかな、と耳を澄ます。 ・・・・・・・ 静かだ。 じゃあなんでだろ・・・イテテテ 胃が痛くなっていた。 自慢じゃないが、胃腸系はめっぽう強い。 おなかを壊すことも、胃を痛くすることもほとんどない私が。 よりによって、自分の誕生日に!!! どんな誕生日なんだようぅぅ 薬を飲んでみたら、薬が体 . . . 本文を読む
コメント (15)

溶岩

2007-11-23 19:00:09 | おいしいもの
昨夜、アップルティーケーキを焼きました。 でも子供達は茶葉入りケーキが好きではないので、 アップルケーキになってしまいました。 リンゴの皮むき(丸ごと)を家庭科の課題で出された娘が、 3個もむいてくれたもんだから、処分に困る。 変色するしね。 で、リンゴを甘く煮て、生地の上へ。 そして、オーブンに入れた・・・ 途中でみたら、溶岩のように落ちて重なっている生地 げ~~~!!!! パウンド型 . . . 本文を読む
コメント (3)

持つべきもの

2007-11-21 22:55:31 | つぶやき
久しぶりの友人たちとランチへ。 友人、といっても、息子の中学時代の部活母。 毎週毎週、陽のしたでお会いしていた面々です。 高校はそれぞれ別のところへ行き、 ひとりは時々球場でお会いするけれど もうひとりはきっぱりはっきり野球から離れてしまったので ほんとうに久しぶりの再会でした。 お互いの近況やら、子供の様子、学校のこと・・・ 話題は尽きませぬ。 2人とも末っ子が高校生となった今、 夜9時 . . . 本文を読む
コメント (8)

編み始めました

2007-11-20 23:06:01 | 地球屋
今年もやってきました、北欧手芸の冬。 去年あれだけ編んだ「ビーズニッティング」、イチからやり直し。 すっかり忘れておりまして、ごそごそと本を取り出し 基本の説明から読んでいる私 「ちゃんと覚えようね」などという言葉を子供には言えませぬ。 「母さんもね」でおわりですわ・・・ 今回はグレー地にクリアビーズ(ちょっぴり光る系)です。 地味??? と思ったけれど。OKいただいたので編みすすめます . . . 本文を読む
コメント (4)

どうもこうもないYくん

2007-11-19 22:21:54 | つぶやき
娘が最近多弁である。 やっと反抗期を抜けてきたんだろうか? 彼女の場合、かれこれ2年半にわたり(お兄談。数えていたのか?) 「こうるさい反抗期を続けやがって・・・ いいかげん飽きろよな・・・」 を続けていたので、喜ばしい。 あれこれと話してくれるのは学校のこと。 まだまだ学校が生活の中心、そこであった些細なことが気になるお年頃。 隣の席のYくんがなにかにつけ話しかけてくるようで 先生の話がちっと . . . 本文を読む
コメント (6)

題名のない音楽会

2007-11-18 10:39:58 | 音の旅
久々に『題名のない音楽会』がみられる時間に家にいた。 今日は何かな~。 Yundi Li (ユンディ・リ) でした。 どこかで見た顔・・・程度しか思い出せなかったけれど、 そうそう、小澤征爾と共演したと話題になった、ショパンコンクールの優勝者だわ。 ピアノコンクール「にも」うとい私が覚えているなんて画期的です。 一曲聴いて「はぁぁ・・・」とため息。 なんとまぁ素直で正確、かつ軽やかで感情豊か . . . 本文を読む
コメント (3)

生ダースベーダー

2007-11-17 21:23:54 | 出かけてみた
午後から娘の吹奏楽の発表と、近郊のリコーダー・オケのコンサートへ行ってきた。 なぜかどちらも同じ日に、同じ建物内でホール違いで行われる。 娘は朝から出かける予定だったから(6時半集合)、 たぶん時間は重ならないだろうと思っていたら、バッチリ重なってくれた。 仕方がないので、オケのほうをメインで、 娘の方は出番のときだけ見ようと決める。 あんまり行ったことのない、というか、入るのは初めてのホー . . . 本文を読む
コメント (4)

・・・・・・・・

2007-11-16 19:27:48 | つぶやき
「フルボッコ」「ググレカス」などが「現代用語の基礎知識」に (INTERNET Watch) - goo ニュース 「フルボッコ」? なんだろう。 「現代用語の基礎知識」に載っちゃうくらいメジャーな言葉なんですか?? 「KY」とか「ツンデレ」とかはわかるけど・・・ 使わないけれど、知らないっていうのも何だか悔しい それにしても、あまり綺麗な言葉ではない気がするのは気のせい? くわしくはこち . . . 本文を読む
コメント (4)

背が伸びた!

2007-11-15 22:34:21 | つぶやき
股関節を痛がっていたお兄。 とうとう病院送りに。 「前は運動後に痛かったんだけど、何もしてないのに昼くらいから痛くなっちゃって・・・。 走っても蹴ることができないんだ」 ひ~~ もう、どれだけ世話をすればいいんだ!? 昨日は整形外科へ。骨には異常なし、たぶん筋肉の炎症だと。 今日は整体へ。 「二日続けて部活休むのはいやだなぁ・・・」 (そんなこと言っているやつは、絶対に退部なんかできないと思う . . . 本文を読む
コメント (4)

がんばれ、日本の若者

2007-11-14 21:35:17 | 音の旅
このところ、クーラ様にお出ましいただき(Yさんありがとう!) 声楽に無知な私に、さまざまな世界を紐解いていただいております。 イタリア語等、要するに“日本語以外”の言葉で歌っていただいておりますので、 意味はなかなかわかりませんが、 韻を踏んでいる様は心地よく、 深い歌声は果てしなく、別世界への誘いのようです よかった、知る機会があって。 でもって例のごとく、「この歌劇はなんぞや?」とか 「どん . . . 本文を読む
コメント (10)

心地いい音楽

2007-11-13 22:59:14 | 奏でる
今夜はリコーダー・オーケストラの練習日でした。 毎回のことではありますが、なぜか自分の仕事のピークの日とこの練習日が重なってしまうため、大忙しの一日になってしまいます。 夕方6時近くまで仕事をし、さまざまなことの支度してやっとこ出かけられる。 戦争だ。 ちょっと遅刻したのでわからなかったけれど、どこかのリコーダーグループが TDLのオーディションみたいなのをビデオで受けたんだ、と言うような . . . 本文を読む
コメント (8)

ううう・・・

2007-11-12 23:41:39 | つぶやき
こんな時間に「sin,cos,tan」・・・などと、すでに呪文に近いモノを見せられ 脳みそかき回されたダス・・・。 どなたか、数学教えてやってください(涙) それより、古典文法のまとめプリントでも作るか・・・ 大問題発生中だ!!!! やっぱり辞めてしまえ野球部。 遊びはカットだ!とのお達しがあったそうな・・・。 どうやら勉強と野球と睡眠以外、できないようなスケジュールとなっております・・・・。 . . . 本文を読む
コメント (10)