空色のきもち

晴天の日も、雨の日もあるけれど、好きなものと一緒に毎日を過ごしています。

チャリティコンサート

2011-05-31 22:09:26 | 奏でる
今夜は久しぶりにハンドベルの演奏してきました。 人前で演奏すること自体には、なんの緊張もないほうだけど 勉強にもなるし、パフォーマンスする、聴いてもらう、というのは 非日常のことなので、なんだかここちよい疲れもあったり。 珍しく友達を呼んでみたりもしたので、反応が気になるところだったけど 楽しんでもらえたようだったので何よりでした。 これからも頑張らなくっちゃ。 . . . 本文を読む
コメント

映画三昧

2011-05-30 18:07:33 | 映画の世界
とりためていた映画をみる。 安部サダヲ「なくもんか」 もひとつ「武士道シックスティーン」 「なくもんか」は、CMがガシガシ入るのでいけないですわ。 こりゃあちゃんと借りてくるなりなんなりしてみるべきでした。 笑顔が張り付いてしまったような安部サダヲ、切ない・・・・。 「武士道シックスティーン」のほうは 身近に剣道している友達がいるので、 あの背筋が伸びた感じは、あのピリッとした道場の雰囲気は . . . 本文を読む
コメント

雨なので

2011-05-29 22:56:14 | つぶやき
梅雨前線活発化。 だらけ切った私がとった行動といえば 「肩痛いし~腰もなんだか痛いから~ちょっと横になっておこうかな~」 なぜか、「そうしろそうしろ」という家の男たち。 「雨の日は寝る日」と決めているネコが、ず~っとそばで番をしてくれた。 寝ながら番ができるのかは、甚だ疑問だけどね。 ほぼ一日、だら~っと過ごさせてもらったので 夜になってやっと、復活の兆し。 天板2枚の手作りピザはあっと . . . 本文を読む
コメント (2)

梅雨入り

2011-05-28 23:28:52 | つぶやき
普段の生活が車生活だから、外をあまりあるかない。 ゆえに傘を持ち歩くことも、レインシューズも不要。 なんなら雨の日は外出しない。 そんな生活が一変して 雨だろうがなんだろうが、行く日は行かなきゃ。 だからレインシューズ、なんてものを買ってみた。 普通の靴で歩いてたら、靴下が濡れたもんで あんまり今まで考えたこともなかった。 レインシューズで出社したら、その先が困るので、 室内用のサンダルも用 . . . 本文を読む
コメント (10)

「社会科」嫌い

2011-05-27 22:10:58 | つぶやき
学生時代、苦戦していたのが「社会科」。 今ならわかる、「社会科は現在の生活に密接に関係していて・・・」 でも当時、「歴史勉強して、なんか変わるの?」とか 「いつどこで、誰が(それも複数の人間が)、何があったか、ぜ~んぶ覚えるなんて無理だし」とか 「どこで何がとれるか、気候がど~で、って覚えたらなんかいいことあるの?」とか 社会科嫌いの王道とも思える考えをしていたわけだ。 ゆえに、未だによくわから . . . 本文を読む
コメント (8)

心を整える

2011-05-26 23:53:59 | 本の森
ベストセラー本をあえて手に取らないようにしている、としか思えない家人が 珍しく手にしていた本を借りて読む。 『心を整える』長谷部誠 意識して心を鎮める時間を作る、 ひとりになる時間を作る、群れない 組織の穴を埋める、読書ノートをつける 遅刻が努力を無駄にする・・・ 「わかる、そういうことする」っていうのと、 「へぇ~そんなことを考えているんだ」ってことと こういう本読むと、どっちも出てくるけ . . . 本文を読む
コメント

ねこ立ちあがる

2011-05-25 23:58:36 | 本の森
岩合光昭さんの写真集『ネコ立ちあがる』をながめる。 ねこ写真をとるのって、本当に難しくって カメラ目線はめったにないし(やつらは眼を合わせるのを嫌う動物だってことか・・・) かわいい!と思っても大抵シャッターチャンスを逃すし この可愛さは伝わらない写真になるし(それは私のウデの問題もあるけどもさ) 寝てる写真ばっかりになるし・・・ って、これらは私の問題なだけですけどね。 先日みにいった「レオ . . . 本文を読む
コメント (4)

きょうのおやつ

2011-05-24 18:40:25 | おいしいもの
ラムレーズン入りパウンドケーキ + カフェオレ。 久々に焼きました。 作っている途中で、粉の買い置きがないことに気づき焦りました。 しばらく作っていないと、把握できてない。 反省。 午前中、久々ハンドベル練習。 来週はチャリティコンサートです。 . . . 本文を読む
コメント (6)

走る

2011-05-23 20:59:54 | つぶやき
毎年正月には箱根駅伝観戦をする。 知り合いのご主人は、定年リタイア後、各地の市民マラソンに参加しているそう。 「一緒に走ろうとか言われないの?」    「いうわよ~、お断りしているけどね」 毎朝のトレーニングは欠かさないらしい。 ご近所でも走っている旦那さんがいらっしゃるそうで 「今度一緒に大会に出ましょう」って誘ってみたら、と勧めているらしいけど 何を話せばいいんだ・・・って、男の人ってそんな . . . 本文を読む
コメント (2)

二重協奏曲

2011-05-22 22:58:43 | つぶやき
そういえば、最近新しい音楽、CD、全然聴いてない。 お友達の指摘で、「うわ、本当だ」と気づくぐらい、まったく音楽から離れてた。 このところご無沙汰していた「題名のない音楽会」を久しぶりにみた。 ブラームスの「バイオリンとチェロのための二重協奏曲」だって。 あら 古川さんだ!(古川さんのチェロが好きなの) 友達との仲直りのために書いたと言われる協奏曲。 友達かぁ・・・(仲たがいしている友達は特にい . . . 本文を読む
コメント

草取り

2011-05-19 22:30:12 | つぶやき
久々に連休。 天気がよかったので、布団を干して、カバーを洗い、庭の手入れをする。 雑草が生い茂って、みるも無残な状態になっていたので。 夏の暑さに備えて、緑のカーテン作りも検討しようかな。 そんなことを考えていたけれど。 今日、福島では30℃を超えたらしい。 友達によると、そんな中でも長袖長ズボン、完全防備状態だと。 草取りをしながら、隣の県での茶葉からのセシウム検出、というニュースを思い . . . 本文を読む
コメント (2)

時期外れの

2011-05-17 20:28:16 | つぶやき
昨日からなんとなく喉がイガイガ。 今朝は「喉が痛い」になり 帰宅した今は、風邪なのか、アレルギー症状なのか 鼻の不快感と、若干ののどの痛み、時折咳。 これは何だろう? コマッタ・・・。 . . . 本文を読む
コメント (2)

赤いもの

2011-05-12 22:03:00 | つぶやき
久しぶりに友達に会って、美術館に行き、売店などをひやかす。 事前にどんな物を売っているのか、ネットでみていて 「身につける青いもの」をひとつ、自分のために買おう、と決めていた。 綺麗な青のがあったら素敵だな。 それを持っていたら、見たら、心が落ち着くようなのがあったらいいな。 あったんです。そういうの。 ブレスレットだった。 つけてみたら・・・・ネコに引っかかれた無数の手の傷が、何ともみっと . . . 本文を読む
コメント

他人の目線

2011-05-11 23:50:17 | つぶやき
自分のことを、わかっているようでわかっていない。 いろいろな年代の人と一緒に働くようになって いままで狭い世界で過ごしていたなと思うことがたくさんある。 昼食をとるときには、食堂へ行く。 社員食堂があるわけではないけれど、自席では食べない決まりなので。 そこは6人がけの席が並んでいる。 う~ん・・・どんなグループで食べるんだ? 子供じみているけれど、自分からスッと入っていくことができない。 . . . 本文を読む
コメント (4)

チャリティコンサート

2011-05-05 23:15:17 | 出かけてみた
誘われてチャリティコンサートへ行ってきました。 一部が合唱、二部がマンドリン&ギター。 女性ばかりの合唱団で、主に英語でお歌いになる。 震災チャリティなので、歌詞も「祈り」メインかな。 英語が聞き取れるようになっていることに感動し 「あ~、子音をそろえるとかって言ってるのって、こういうことかぁ」と思ったりしているうちに 曲はバッハ作曲のものへ。 友達つながりのブログを見たら、チャリティコンサート . . . 本文を読む
コメント