空色のきもち

晴天の日も、雨の日もあるけれど、好きなものと一緒に毎日を過ごしています。

9月最後

2013-09-30 22:21:51 | 出かけてみた
今日は9月最終日でしたね。 今年も残すところあと僅か。 だけどまだ暑い・・・ そんな昨日は、東京は六本木で、ライブ♪ 楽しかった~♪ 久しぶりの友達にも会えたし♪ 歌っている人たちも充実感あふれる歌いっぷりで デビューした頃、間奏部分でぼっ立ってたのが嘘のようだ、 なんてことを思い出して感慨深いものがあったりして。 ライブ帰りが終電かもしれない(というかいつもほぼ終電)ので 9月最終日の今日 . . . 本文を読む
コメント

最近のこと

2013-09-26 21:58:39 | つぶやき
怒涛のお出かけ&用事ラッシュの日々を過ごしております。 始まる前から、「大丈夫かいな?」と思っていたところ ・・・やっぱり大丈夫じゃなかったのですな(大汗) いくつかこなしたところで、まさかの発熱。 大ブレーキです。 前日普通に勤務して、「さよーならー」と帰っていった奴が 翌日「すみません! 発熱しました! 38℃!」なんて電話してるんだから (熱があるだけで他の症状はないので、声だけ聞け . . . 本文を読む
コメント (2)

130921 栗コーダーカルテットコンサート

2013-09-22 22:50:23 | 出かけてみた
久しぶりに栗コーダーカルテットのコンサートへ。 ぽよよ~~~んとした雰囲気はいつもどおり。 なのに時間はどんどん過ぎちゃうんだよね。 もっとずーっと聴いてたい。 いったいいつ息継ぎしてるの?? いつか教えてもらいたい・・・。 無性にウクレレがやりたくて、やりたくて、やりたくて。 でもリコーダーカルテットのほうでちょっと動きがあるので とりあえずはリコーダーの練習をしよう。 考えているだけ . . . 本文を読む
コメント (2)

中秋の名月

2013-09-19 22:05:00 | 空色
今夜は中秋の名月。 晴れてよく見えていました。 満月の夜はヨーガは「キャンドルナイト」なんだそうです。 それは一体どんな感じ? この機会に体験♪ 月光浴をしながら、キャンドルを灯した薄暗い状態でのヨーガでした。 ポーズをとっていると、つい、周りの人の姿勢が気になる瞬間がやってくるのですが 基本は自分との対話ですから 先生の口頭での指示に従って、想像しながら、自分の体を見つめながら 周りを . . . 本文を読む
コメント

取捨選択

2013-09-14 23:41:23 | つぶやき
やりたい気持ちに体がついて行かない今日。 わりと近所にパン屋ができた、とWEBで知り、行ってみた。 蔵を改造して店舗にしてある、住宅街の中にあるパン屋さん。 小さな案内板のみなので、本当にこっちでいいのかな? 少し心配になった。 店舗も小さければ、パン自体も小ぶり。 お値段抑え目。 でも、たとえばクリームパンなら中身のクリームぎっしり。 こういうのもありかな。 天然酵母で、こだわって作ってい . . . 本文を読む
コメント

ありがたいことですが。

2013-09-12 22:28:50 | つぶやき
マンガ『聖☆おにいさん』が、おもしろいんだけど、 今一歩ブッダにもキリストにも造詣が深くないのでわからないとこがあるんだ・・・ という話をしてから 「では全巻かしてあげるから、ゆっくり読んでご覧」 「ほら、DVDもあるからどうぞ」 「手塚治虫の『ブッダ』もあるよ」 「『ブッダ』の映像もあるよ」 みんなどんだけ好きやねん、って話だけど。 手元にアレコレありすぎて、どこから手を付けていいのかに . . . 本文を読む
コメント (2)

キャンドルナイト

2013-09-11 23:19:33 | つぶやき
あの日から何回目かの月命日。 直後の春に大学入学した息子には、入学式がなかった。 あの年はどこでもそんなだったはず。 翌年「入学式行った? 親は出席するものなのかしら?」と無邪気に聞いてくる人に 「いや・・・入学式なかったから」と答えても、半分くらいはピンとこなくなってた。 被災地から遠いということは、そういうことかな、と思ったのを思い出す。 別に非難はしない。 普段の生活は、人それぞれに大 . . . 本文を読む
コメント

ショートスリーパー

2013-09-10 23:32:36 | つぶやき
最近なんだか落ち着いて物事をすすめることができない。 やらねばならぬ、が山積されて、気持ちが空回りしているのかな? 思うにどうやら私は「ショートスリーパー」傾向らしい。 一概には言えないけれど、6時間睡眠を確保してみようかしら、と思い立つ。 6時に起きるなら0時に寝る、のか。 できるのかな。 心身の健康ってのは、案外手間がかかる。 同時に自分自身のメンテナンスってものを、どれだけ後回しにし . . . 本文を読む
コメント (2)

布の整理

2013-09-09 23:18:08 | つぶやき
少しずつ涼しくなってきたので、 やっと布や糸に触る気持ちになってきました。 さて、何から始めるのか、というところですが。 とりあえず、ウェスを作るところからww シーツを解いて、 タオルを半分に切って。 今後のお掃除に備えます♪ ジョキジョキ無心に切っていると 思いがけない種がひょっこり芽を出したりします。 すぐに書き留めないと、 物忘れの激しくなった&指示語でどうにかしようとする年代 . . . 本文を読む
コメント

『財布のつぶやき』

2013-09-08 20:10:05 | 本の森
『財布のつぶやき』群ようこ を読む。 群さんが50歳を過ぎたあたりに書かれたお金に関連したエッセイ。 無駄遣いしているつもりはなくても消えていくお金ww 持ち物を少なくしようと思って整理を始めたら出てくる出てくる、様々なもの。 慣れているから見えないけれど、外から改めて見てみると雑然としている自分の部屋。 耳が痛い! さて、急激に朝晩が涼しくなってきました。 気をつけて過ごそう、と思 . . . 本文を読む
コメント

『風に立つライオン』

2013-09-05 23:40:27 | 本の森
『風に立つライオン』さだまさし を読む。 「風に立つライオン」の歌が好きだったの。 本当に、ああいうお医者さんがいるということが、 実在の人物をモデルとしてかいた曲だというのが、強烈な印象だった。 それを小説にした、というので、「読まねば! あのお医者さんはその後!?」 ・・・・・・ いやいや、実在のかたは、本とは別の人生を歩まれているのでしょうけれどもね・・・ 切なかった。 あの震 . . . 本文を読む
コメント (2)

イタイ・・・

2013-09-04 20:53:35 | つぶやき
ヨーガ教室に通うこと3回。 初心者向け、お試しの破格なお値段での受講はおしまい。 続ける気まんまんの私に対し、先生は・・・ 「どうでしたか?」(いや~なかなか良かったです♪) 「そうですか。また機会がありましたら、お待ちしています(^^)」 えっ・・・ ええと、来週もお願いします・・・ 「あ、そうですか? もちろんです、いらしてくださいね~」 ^^; 商売っ気はまるでないのか、何なのか . . . 本文を読む
コメント (6)

9月になりました

2013-09-01 19:50:46 | つぶやき
私の8月はどこへ行ったのでしょうか・・・。 今日は久しぶりに手芸店へ行きました。 またもや! ネコがカーテンをビリビリしてくれたので、補修の材料を買いに。 オーガンジーの白が欲しかったのですが、売り切れてました そういうもんですわ・・・ よくよく考えてみると、手芸材料だけは豊富にある。 コレ作ってみたいな~とか、そうそう、友だちに頼まれていたものも 試作までしてあるのに、なぜかそこで止まっ . . . 本文を読む
コメント