空色のきもち

晴天の日も、雨の日もあるけれど、好きなものと一緒に毎日を過ごしています。

4月の終わり

2017-04-30 22:35:50 | 音の旅
改めて音楽に触れなおしてみよう、と、様々な音楽番組をみている。 マリンバの宅間久善さんの演奏、 バンドネオンの小松亮太さん、 尺八の藤原道山さん… 改めての、吹奏楽(とオーケストラの比較) リュートのつのだたかしさんの演奏、 馬頭琴も聴いたし クロマチックハーモニカ、 ケルトのさまざまな笛… いろいろな楽器や演奏に出会えた1か月だった。 停滞していた4月が終わる。 さて! 新しい月 . . . 本文を読む
コメント (4)

Alleluia

2017-04-20 23:28:59 | 音の旅
いつも素敵な音楽を紹介してくれる友人から。 The Priests の Alleluia。 現役神父様3人の歌声は、祈りに満ちている。 Morning Has Broken Jesu Joy of Man's Desiring Nearer My God To Thee The Lord is My Shepherd (Psalm 23) Be Thou My Vision . . . 本文を読む
コメント

『アンマーとぼくら』

2017-04-19 21:44:24 | 本の森
『アンマーとぼくら』有川 浩 を読む。 休暇で沖縄に帰ってきたリョウ。 親孝行のため「おかあさん」と3日間島内を観光する。 ちょっとだけ複雑な事情のある母子。 一人目の「お母さん」はリョウが子どもの頃に亡くなり、 再婚した父も逝ってしまった。 実に、子供っぽいところのあるお父さん。 亡くなってしまった北海道のお母さんと、沖縄のおかあさん。 そっけない態度をとりつつも、親の重荷になら . . . 本文を読む
コメント

ハイランダーショートブレッド

2017-04-17 22:31:12 | おいしいもの
夜にこんなものを作って遊んでおります。 昨日生地を作り、一晩冷蔵庫で寝かせて、本日焼く。 粉とバターと、周りにつけたザラメ (寝かしている間にだいぶ取れてしまったからむりやりトッピング) の味がします。 こりゃあ、なかなかに甘い。 さすが外国のお菓子のレシピ。 コネコネする作業は、ストレス発散になりますわよw . . . 本文を読む
コメント (6)

ちはやふるー上の句ー -下の句ー

2017-04-16 21:29:40 | 映画の世界
映画「ちはやふる」をみる。 監督:小泉徳宏 出演:広瀬すず    野村周平    真剣佑 2016年 日本 競技かるた、という存在を知ったのは幼いころだったと思う。 「最初の一文字目を読むか読まないかくらいで、正しい札を『飛ばす』ように取る」 「すごいんだよ~」 と聞いても、その「札をとばす」というイメージがまったくできなかった。 大人になるにつれ、「札って、飛ぶんだね…」と知るようにな . . . 本文を読む
コメント

『東京藝大物語』

2017-04-13 22:39:47 | 本の森
『東京藝大物語』茂木健一郎 を読む。 東京藝大の話かぁ… と思った時に、頭に浮かんだのは、音楽のことで 「茂木さん、音楽の学生相手に講義したのかなぁ」 なんて… 違った。 藝大でも、美術のほうだった… 「どっちだろう?」と思いもしなかった自分の意識の欠落さ加減にどんよりする。 「上野動物園にハシビロコウを観に行こう!」とか 「上野の美術館に●●を観に行こう!」 そんなふうに訪れている場 . . . 本文を読む
コメント

忙しい時ほど

2017-04-12 23:33:43 | 音の旅
以前ほどがんばれなくなったなぁと感じる今日この頃。 そのおかげで、いろんなことが必要以上に滞っている気がする。 イカン、いかん。 お友達に借りて、少々寝かしてしまった感のあるミュージカルの勉強。 そろそろ始めないとね! といいつつも とりあえず、必要に迫られている手持ちのCDを聴く。 ♪The Pha~~~~ntom of the Opera is there Inside . . . 本文を読む
コメント (6)

『そして生活は続く』

2017-04-11 23:06:08 | 本の森
今をときめく、星野源。 「逃げ恥」はおもしろく見た。 「明日のカレー、昨日のパン」のドラマでも 回想でしか出演していないはずなのに、存在感たっぷりの夫役でも目にし そういえば、「ウォーターボーイズ」にも出演していたんだったよね… と思い出してみると、 意外と前から知っているじゃないか、と思う。 いつぞや、姉の車に乗せてもらったら 流れてきたのが彼の歌声で「おお?」と言ったら 姪がずっ . . . 本文を読む
コメント

ねこの顔

2017-04-09 21:12:26 | 猫町パレード
ネコの顔なんて、そんなに変化しないんじゃないか… 表情が乏しいんじゃないか… なんて方に。 ↓ 比較的かわいい顔をしているとき。 そして… 人見知りな性格のネコが住む家に、 引っ越し業者やら、 普段いない人やらが ドタドタ、ばたばた、出入りした結果がこちら。 ↓ 早く出て行ってくれ…と言わんばかりですな。 . . . 本文を読む
コメント

4月の雨

2017-04-09 20:47:24 | つぶやき
最近、雨が多い。 4月ってこんなに雨降ったかなぁ。 気圧が下がるから頭痛に悩まされる。 遠視も進むから、本もPCも見えづらくて、 なんだか薄暗くて、ますます頭痛が悪化する。 撃沈。 週末は桜を見に…と思っていたけれど。 やっと5分咲き、くらいのところでこの雨に打たれて、こちらも撃沈。 春らしい春を感じられないまま、春はゆく。 . . . 本文を読む
コメント

変化

2017-04-06 23:51:42 | つぶやき
春はいろいろなところで変化が生じる季節。 先日はその変化に少々ついていけなくなって 執務室ではにこやかに気を張って過ごしていたけれども 廊下にでたとたん 「はぁぁぁ」(疲れたなぁ) という顔になっていたと思う。 やれやれ…と歩いていたら、 エレベーターホールに人の気配。 「おっ!」と思う間もなく、 ブンブン手を振って 「私! わかるっ??」 と話しかけられた。 とても懐かしい先輩だった。 「 . . . 本文を読む
コメント

のんびり週末

2017-04-02 21:18:34 | つぶやき
子供たちが旅立ってからの一週間のほうが、 なぜか駆け回っていた時よりも忙しかった。 というか、疲れた。 俗にいう「からの巣症候群」なんじゃないの? いやいや、そんなのにかかっているほど自分を見つめるような時間はなく、ですね。 旅立ちを見送った日曜日、 あけて月曜日、新たな家族(2匹目のネコ)を迎えないか? 話勃発。 予期せぬ話に思わず「はぁぁぁ!?!?!! 何言ってるの? 意味わかんない! . . . 本文を読む
コメント (2)