空色のきもち

晴天の日も、雨の日もあるけれど、好きなものと一緒に毎日を過ごしています。

秋も深まり・・・・

2008-10-30 23:30:13 | 空色
夕焼けのあとで、一番星を見つけた。 2つばかり。 「あれって惑星だよね。金星と・・・木星かな、土星かな?」    「・・・土星は夜中3時ごろに東の空で見たから、あれはきっと木星」 「へぇ、ちゃんと覚えてるんだ」    「星座だって教えてもらって、少しずつわかるようになってる」 「へ~」    「・・・どんなところでだって、楽しみをみつけて      それなりに楽しく過ごせるようにしてるんだ!   . . . 本文を読む
コメント (6)

秋 満喫中

2008-10-28 22:27:39 | 本の森
いつの間にかたまったCD、積み上げられた本。 いい加減にしないと雪崩がおきそうだ。 というわけで、乱聴、乱読中です。 覚書程度に・・・ 『僕はいかにして指揮者になったのか』佐渡裕   「題名のない音楽会」で毎週お会いしている(笑)指揮者さん。    私の中でイメージしていた指揮者がカラヤンっぽいイメージだったせいか、   かなり破天荒な指揮者さんにみえていました。   バックグラウンドが少し . . . 本文を読む
コメント (4)

フィギュアスケート GPシリーズ アメリカ大会

2008-10-27 17:22:02 | フィギュアスケート
もう始まる時期なんですねぇ。 初戦で男子シングル 小塚選手が優勝してました。 これは幸先のいいスタートかも。 アメリカ勢が2人もいたわけだし、おもいきりアウェーな雰囲気の中での演技でしたものね。 まだまだシーズン初めでどの選手も硬さの残る演技・・・ 今後に期待しましょう。 女子シングルは中野選手が2位、安藤選手が3位だった模様。 圧倒的なキムヨナ。 でもランビもジェフリー・バトルも引退しち . . . 本文を読む
コメント (8)

肩こり

2008-10-24 09:51:41 | つぶやき
暇があるとついつい手が伸びてしまう「レース編み」。 イメージ遊びもひと段落して 今は「この本制覇!」で順番に編んでます。 一冊に30作品くらい載っているんだけど。 いつになったら出来上がるのかな~? 加えて個人的に第●次(いったい何回目なんだろう・・・絶対二桁)リコーダーブーム中。 楽譜探すことから困難なんだけど。 なんで二重奏って、初心者向けのしかないのかなぁ。 ちょっと悲しい。 だから無理 . . . 本文を読む
コメント (14)

P.S. I Love You

2008-10-22 16:05:23 | 映画の世界
自分のバカさ加減にほとほと弱りはて、 「こんなことあったんだよ~・・・」 と家族に言えば 「最近素っ頓狂な返事ばかりしている」 「そうだそうだ」 と「お前大丈夫か!?」扱いを受け・・・ 気分転換。 ベタベタに甘そうな恋愛映画でも見ようと出かけてきました。 ジェラルド・バトラー好きだし♪ 「オペラ座の怪人」の怪人役がなんとセクシーだったことか ロック調で歌いまくる怪人、すごかったもんね。 ( . . . 本文を読む
コメント (6)

答え合わせ その2

2008-10-22 00:53:01 | 地球屋
「花束を抱えて、はにかんで微笑んでいる」&「しっかり者」 そんなイメージで作ってみました。 たくさんのバスケットが並んでいます。 大好きな人に、次はコメントと一緒にお花を渡してくださいね。 お誕生日おめでとうございます。 大変なことが発覚しました。 お誕生日プレゼント、入れ違って送ってしまった!!!!! 私のバカバカバカバカ・・・・・(号泣) . . . 本文を読む
コメント (10)

答え合わせ その1

2008-10-21 10:06:28 | 地球屋
「背の高さを競い合うルピナス」 華やかさと可憐さを備え持った雰囲気と 大胆なようで細かいところが気になる繊細さは40番の糸で。 ポイントはポコポコと盛り上がったパプコーン編み。 ぐっと華やかになりますよね。 もちろん「ゆり」も考えたのだけど、すでに差し上げていたので 今回は別のものにしてみました。 これからも魅力的なひとでいてください。 お誕生日おめでとうございます。 . . . 本文を読む
コメント (4)

工事

2008-10-20 13:33:50 | つぶやき
先週なかごろから近所で下水道工事をしている。 ちゃんと事前にお断り&ご挨拶はいただいていて 「かなりうるさいと思いますが、申し訳ありません」といわれている。 でもって。 連日の「ががががが・・・!!!!!!!!」な音なわけで。 今日は何か若干腹痛なので、響くなぁ・・・・。 うちももちろんご迷惑を近所にかけて工事したわけだけれど 掘るのは半日くらいだった気がする。 それはわりと新しく建てた家だ . . . 本文を読む
コメント (10)

リコーダー吹こう

2008-10-19 15:49:28 | 奏でる
先日のレッスンの時に先生が「僕の演奏会に来てくれた人~」といった。 ざわついている&三々五々話をしている中で聞かれたものだから手をあげそびれた。 どうも他には誰も行ってなかったようで・・・ あ~~! 「たまには僕の本当の演奏も聴いてよね」なんていわれてしまった・・・ ごめんなさい先生~~。 「いや! ○○はすごかったですよね!!」 と話に加わったから「あら、来たんだね」って思ってもらえたかなぁ . . . 本文を読む
コメント (8)

久々

2008-10-18 10:45:16 | 音の旅
昨夜、もう12時近くに友達からメール。 「明日TVで IL DIVO の来日情報とか流れるらしいよ」 懐かしい! お友達情報でネット上でも最近ちょっとだけ見たりはしていたのですが、 もうずいぶん前のことみたい。 ネット上で聴いた歌声は「相変わらず」っていうCarlos 声大きいんだよね・・・歌声でした。 せっかく起きていたのに、やっぱり朝はドタバタで、 結局録画してさっきやっと見れました。 ま . . . 本文を読む
コメント (4)

明日は

2008-10-17 22:41:45 | 奏でる
リコーダーの番組があるのです。 「ヒミツのちからんど」というNHK教育で18:50~。 先生が出演♪ 先日のレッスンでもみんなで初見で演奏したのですが 「ポニョ」を小学生4人に教えたのだそうです。 栗コーダーカルテットも出るので楽しみにしてます。 最近「も」TVや音楽を聴きながらレース編みをしていたので そろそろいくつか仕上がってきてます。 また紹介できたらいいな♪ . . . 本文を読む
コメント (3)

カードを選ぶ

2008-10-15 22:48:32 | つぶやき
文房具店へ出向くことが多くなった。 それは手紙を書く機会が増えたとか、 ちょっとしたカードを添えたいとか そんな理由から。 大げさなものでなくて・・・と思う。 今はとっても多くの種類が揃っていて ちょっと凝ればシールなどを組み合わせてオリジナルっぽくもできたりするし 結構楽しい。 絵葉書なんてのもおもしろいし 「この写真を見たら○○さんはこんなことをいうだろうな」とか 「すっごいくだらないけ . . . 本文を読む
コメント (6)

誕生日

2008-10-13 20:03:41 | つぶやき
この歳になってくると、誕生日はあんまりうれしくないし うちの家族は祝ってくれる、という雰囲気ではないし (彼らにとって「誕生日」=「(買ってきた)ケーキの食べられる日」なんだろう) プレゼントとかサプライズもないし~。 私がひたすら「あれにしようか、コレほしいっていってたな~」と考えているみたい。 つまんない。 友達が好きな歌手や俳優さんなどのお誕生日を覚えていて 「きゃ~~」 っていってる . . . 本文を読む
コメント (8)

衣替え

2008-10-11 16:01:11 | つぶやき
少々遅いですが・・・やろうと思う日が暑くて、やる気になれず延ばし延ばしに。 今日は学校行事がひと段落して少々暇そうな子供たちも巻き込んで 衣替え & 片付け・・・。 使わないものを捨てなさい、といったら 「まだ使えるんだけど、小さくなったから使えない」とか 「こんなものが出てきた」とか 妙なものが出てくる。 知り合いに小さな子でもいればいいんだろうけど・・・ 仕方がない、処分するしかないか・・ . . . 本文を読む
コメント (6)

ひとりで○○

2008-10-10 00:07:42 | 空色
「ひとりで○○」ってことをあまりしたことがない。 たとえば「ひとりで喫茶店」「ひとりでランチ」 できなくはないけど、躊躇するものがあった。 スタバとかができたせいもあるけど、今のほうが入りやすいよね。 「ひとりで映画」はやってみたら案外快適だった。 自分の好きなもの見られるし。 今は映画館がショッピングセンターに付属しているからなおさら楽。 昨日は「ひとりでコンサート」だった。 会場が近かっ . . . 本文を読む
コメント (16)