空色のきもち

晴天の日も、雨の日もあるけれど、好きなものと一緒に毎日を過ごしています。

はじめてみる

2012-07-30 23:31:54 | 地球屋
そうだ、少ない時間でも手を動かさないと。 と思って、久しくお休みしていたレース編みをしてみる。 ちょうど良く、使っていない40番の糸玉を発見したし 本は積読状態のものから引っ張り出して・・・ 今の私は小さなものが作りたい欲求大。 やってみてわかった、 あんまり腕とか肩が復活してないぞ すぐに痛くなっちゃった。 あぁ、もうちょっとお休みするべきか。 . . . 本文を読む
コメント

骨盤体操

2012-07-29 23:31:10 | つぶやき
仕事柄、机に向かって同じ体勢でいることが多い。 なんとなく腰に違和感を覚え始め、これはまずい、と思っていた。 もうすぐオデカケ予定があるのに、 普段歩きなれていないうえに腰痛では、楽しめないではないか。 それで思い出されたのが、骨盤体操。 少し前にはやった、タオルを筒状にしたものを、腰の下にいれて・・・ っていう、例のヤツです。 同じ体勢で5分ほど。 好きな曲を2曲くらい聴けばちょうどいい . . . 本文を読む
コメント

作ること

2012-07-23 12:23:02 | つぶやき
忙しくても必ず何か一つは 作れるものがあると考えています。 「忙しいからできない」と言うと、そこで終わってしまいますが 忙しいけれどこの中で何が作れるだろうと 考えながらやっていると、 まわりに喜ぶ人がでてきて、道が開かれていきます。 「天然生活」という雑誌を読んでいたときに出会った言葉。 『初女さんのお料理』(主婦の友社)からの抜粋のようです。 初女さん御年91歳。 人生の先輩のことば . . . 本文を読む
コメント (6)

梅雨明け

2012-07-17 23:34:58 | つぶやき
どうやら梅雨明けしたらしい。 雨、降ってたけど、降ってない日もあったなぁ・・・ でも出社日の天気は知らないから、そのせいかもしれない。 ビルの中では晴れていても雨でも一緒。 近日中に、天気に左右されるタイプのイベントで演奏するのです。 自分自身が窓口となって、やり取りをして・・・ という経験が最近あまりなかったから新鮮な体験だった。 いろんなことに気を配り、想定し、連絡を取って確認していく・ . . . 本文を読む
コメント

おかしいなぁ

2012-07-09 01:20:15 | つぶやき
いつもなら暇になってくるはずの7月。 ちっとも暇になりません。 それどころか、ますます・・・ 今年の夏も、異常気象でしょうか。 私の生活も、もうしばらく落ち着かなそう。 でもなんとか、がんばってます~ . . . 本文を読む
コメント

チャリティーコンサート

2012-07-01 22:46:10 | 奏でる
今日は復興支援のチャリティーコンサートをしてきました。 リコーダーオーケストラでの演奏。 6月が自分のスケジュール的にぎゅうぎゅう・みっちみちだったので 今日が終わってほっとした、というのが本当のところ。 人前で演奏することで 数段進歩するし、またがんばろう!という気持ちを こちらのほうがもらえる気がする。 アマチュアオケの、つたない演奏だったかもしれないけれど ききに来てくださったみなさん . . . 本文を読む
コメント