空色のきもち

晴天の日も、雨の日もあるけれど、好きなものと一緒に毎日を過ごしています。

秋の夜長

2006-09-27 12:22:51 | 地球屋
最近、毎晩毎晩夜なべ仕事のようにコレを作っております。
タペストリーです。

来月には展示会があるのに、ちっとも先が見えないんだよ~

計画性のない私が悪いんです、それはわかっているの!
計画倒れとも言うの、それもわかってるってば。

パッチワークには「キルトトップを作る(布を縫い合わせる)」という作業と
「キルティングをする」という、大きく分けて2つの工程があるんだけど
私の場合「キルティング」が、はかどらないのよね。

おまけに肩こりになるので、一日中なんて縫ってられませんわ。
世の中にはぶっ通しでできるっていう方もいらっしゃるようですが、
尊敬します。私には無理。

というわけで、まるで明日提出の課題があることを
今気付いて真っ青になっている学生、のようになって
必死にやっているわけです。

手を動かしている間、頭は暇なので妄想に拍車がかかっております。
ますますパワーアップ!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雅楽とリュート | トップ | お気楽 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄い! (まいける)
2006-09-27 12:38:00
人の手って凄いんですね

そんなことも出来ちゃうんだぁ。パッチワークって、家庭科じゃない感じですね。数学っぽい。意味わかりませんね。



本当に、しずくさんって素敵だなぁ

時間の使い方が上手なんですね。私もバス停で待ち時間の間に本を読んでいると、いつの間にかバスにおいてかれてる、音楽を聴きながら地下鉄の乗っていると降りる駅を、通り過ぎている、あぶない集中力を何かに生かしたいものです
数学っぽい (しずく)
2006-09-28 00:09:27
分割して、ツンツンしてる感じからかしら?



「あぶない集中力」という言葉にとっても反応 あるある~!

でも、ひとつのことに集中したり、ぼ~~っとする時間って大切ですよね。要するにかね合い、でしょうか。うまくやりくりしたいものですね

コメントを投稿

地球屋」カテゴリの最新記事