つれづれおもふ

思えば遠くに来たもんだ~ぼつぼつ語る日々の出来事

次女とランチ

2015年10月31日 | 徒然に、


場所は青山。

おしゃれなカフェ。

このカフェの特徴は、



奈良美智さんの空間があること。

店内には、奈良ファンらしい、いろいろな言葉が飛び交っていました。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとまあ、長い間…

2015年10月30日 | 徒然に、
あれやこれや、

あれやこれや、

気がつけば、前回の東京ばなし以来更新が滞っていました。

話したいことは山ほどあります。

一段落したら、

順を追って語りたいなあ…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長女と、

2015年10月09日 | 徒然に、
東京に行く前旦那がポツリと、
「モネ展やってるんだよな」

この頃こういうことが多い。
何が彼にこう言わせるのか、不思議だが?
あいにく旦那は仕事があるから、展覧会に行く間無く「カタログ欲しいな」と言い残して札幌へ帰って行きました。

仕方が無いなぁーと、腰を上げたのに長女が付き合ってくれた。



久しぶりの東京都美術館です。

混んでないだろうと高を括って行ったら、入るのに20分待ちでした。
平日なのに、東京は凄い‼︎
人混みを覚悟して入ったが、中は許容範囲の流れ。都美館は狭い作りなので混雑してしまう、そんな感じでした。

モネ 凄い絵描きです。
晩年の作品は若い頃の物と違うもがきがあり、己がその年齢に近づいたこともあって今までとは違う感慨が湧いてきました。

観るのにはそれ程では無かったのですが、カタログ買うのに気持ち悪くなるほど並び愕然…⁈


少し疲れたので公園入り口にあったカフェに入りました。






こんなおしゃれなお茶は久しぶりです。

長女は口が重い。
だが、その分しっかり物を考えるタイプ。取り扱い注意ですが、それすらも自覚してなんとか折り合いをつけようとし始めていると感じた。
大人になったなあ…。


まだまだ苦しむだろうけど、
ここまで来たんだからきっといい風が吹く日が来るだろう。


いい一日を過ごしました。

感謝‼︎


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょいと観光

2015年10月08日 | 




山形県も米どころです。

駅前のモニュメントは米俵をかついでいます。



無事、予定通り到着したのでお供えなどの手配をし、まだなお時間があったので、ちょいと観光しました。




の中にある




庄内映画村資料館です。



館内は歩くとギシギシ言って、旦那は床が抜けるのじゃないかとビクビクしていました。

おしん のセットが有りました。

車で市内から20分程、なかなか面白かったです。




時間は迫っていたのですが、欲張って本陣も見学しました。


お殿様の座るお席から観た庭の眺めは、やはりひと味別の物を感じました。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続きの前に

2015年10月07日 | 徒然に、
久しぶりに友人たちとガールズトークを楽しんだ。

場所は、新宿プリンスホテルのレストラン。

窓からの風景が絶品だった。



近寄ると、



うわあお、テレビで観たのだあ!




以前は、札幌の大きさを説明するのに、
新宿ひとつ、池袋ひとつ、
て言っていましたが、とてもとてもそんなものではありません。

でかいなあああ‼︎



美味しくいただいたランチはメインを選んで、他はバイキング形式。小鉢に少しずつ盛られたものを好きなだけとっていくというもの。






きちんと手をかけた料理は久しぶりで、
気分もお腹も満たされました。

友人達は、姉の闘病中、私に付き合ってガス抜きをしてくれたいつもの仲間達で、

元気になったね!

と、喜んでくれました。
ゆっくりまだまだ話したい気もしましたが、中の二人が来週ドイツに観光にいく所ということで、再会と土産を約束してお開きになりました。





楽しかった!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする