八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

島の宝100景に応募しましょう!

2008年11月18日 12時37分08秒 | 島の暮らし
島外の友人から、とてもいい情報をいただきました。
国土交通省が、[島の宝100景]を募集しています。

 島の宝100景 候補を募集します (国土交通省 都市・地域整備局)

日本の島々には、海とのつながりの中で育まれた文化や産業を
受け継ぐ人々の暮らしが息づいています。
海とかかわる島々ならではの自然や歴史・文化、暮らしなどを反映する景観を、
島に暮らす人々に「島の宝」として再認識していただくとともに、
日本の「宝」として多くの人々に知ってもらい、
より多くの人々により多くの島を訪れてもらうきっかけとするため、
一般公募により全国から募集する候補地の中から「島の宝100景」を選定します。
ふるってご応募下さい。


平成21年1月15日締切(当日消印有効)ですから、まだまだ時間があります。
八丈島からも多くの景観がこれに選定されるよう、みんなで応募しませんか?

世はデジカメ時代ですから、
八丈島のいい写真をお持ちの方々がたくさんいらっしゃると思います。
また、これから撮りに出かけても十分に間に合います。
八丈島から多くの景観を「島の宝100選」に送り込み、
わたしたちの八丈島を広くアピールする機会を得ましょう

 島の宝100景 応募要項 (国土交通省 都市・地域整備局)

[島の宝100景 応募要項]の「募集内容」「選定の視点」
(参考)「選定対象の要素として想定される例」などをよくお読みになり、
メールか郵送で、どうぞご応募なさってください。「応募資格」はなにもありません。
「応募にあたっての注意事項」を読むと、未発表の写真に限らないようですから、
ブログやホームページに掲載されたことのある写真でも構わないと思います。
八丈島内には数多くのブロガーがいらっしゃるので、
この情報をどうぞどんどんUPなさってください。
八丈島からの応募が増えれば増えるほど、選定されるチャンスが増えると思います。
ひとりで何件でも応募できます。


八丈島大里 玉石垣


八丈島大里 玉石垣の説明を聞く体験学習ツアーの子どもたち

おねいさんは、まずこの写真を応募してみます。(写真は2点まで添付可能)
八丈島の玉石垣には、独自の深い歴史と文化があります。
[島の宝100景]選定にふさわしい八丈島の素晴らしい景観です。

下の写真は、玉石垣を積む技術の継承者である「大興園」の菊池國仁さん に、
その歴史や積み方などのお話を聞く印旛村からの体験学習ツアーの子どもたちです。
でも、その上の写真がイケてません。時間がなくあわてて撮った写真です。
玉石垣の全体的な景観が上手く撮れていません。
玉石垣のもっといい写真をお持ちの方が、当ブログをご覧のみなさまの中にも
大勢いらっしゃると思います。どうぞご応募なさってください。
みんなで何通も応募して、[島の宝100景]にたくさん入れていただきましょう

今日明日の特売チラシはこちらです。本日はポイント2倍デー!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピタサンドはあさぬまでも販売中です!

2008年11月18日 10時32分12秒 | お惣菜/ベーカリー
先日、「八丈高校公開講座☆ピタパンパーティー」 を5記事に渡って
ご紹介しましたが、「あさぬま」でもピタパンサンドを販売中です!


あさぬまお惣菜部のピタパンサンド 350円
おねいさんも先日と昨日と二度、このピタサンドを購入して食べてみました♪
昨日は鶏南蛮風の甘辛だれの鶏の唐揚げのピタサンドでした。
先日購入したものには、ちょっと面白い和風の煮物が入ってましたよ。
どんなものを挟んでもおいしいピタサンドです。
女性なら、これひとつでお腹いっぱいのボリュームです。ランチにいいですよ。
売り場は、あさぬまベーカリーコーナーの左側にございます。
みなさまもどうぞお試しくださいね♪

今日明日の特売チラシはこちらです。本日はポイント2倍デー!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日はポイント2倍デー!

2008年11月18日 10時06分43秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
お天気の回復した八丈島です。昨日もポカポカ陽気で暖かでしたね♪
全国的には寒くなる予報のようですが、八丈島は今日も暖かです。

今日明日の特売チラシです。



本日はポイント2倍デーですよ!お買物はあさぬまでね☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする