八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

なめこおろし蕎麦

2008年11月26日 10時17分56秒 | パスタ/麺類
少し前に、「本日のおすすめ商品」でご紹介した
「超極太そば噛む。」 食べました!!


なめこおろし蕎麦

これはそのまま「ざる」で、とも思いましたが、
わたしの大好きな大根もなめこもおいしい季節ですから、
「なめこおろし蕎麦」にしましたよ。
大根おろしは、口がひん曲がるほどハレる(からいこと=島弁)のが好きなので、
大根の尻尾の方を使いました。めちゃめちゃハレて~~おいしかったです♪

「なめこ」は、袋のものはそのまま使えますが、
気になる方は、熱湯をくぐらせてからお使いくださいね。
(その方がおいしい気がしますね)
貝割れと刻みネギをのせて、麺つゆをかけて完成です!

これを食べたのは暖かい日だったので、冷たいお蕎麦にしましたが、
これからのシーズンは、温かい「なめこおろし蕎麦」もおいしいですよ。



時間をきっちりはかって、13分茹でた「噛む。」
期待どおり、噛みごたえしっかり、おいしいお蕎麦でしたよ。

そして、昨日買った「武蔵生そば」 もおいしそう~♪
お休みの日のお昼などに、おいしいお蕎麦の買い置きがあると嬉しいですよね。
今度は、どんなお蕎麦にしようかな??食べたらまたご紹介しますね!

今日明日の特売チラシはこちらです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はなに作る?

2008年11月26日 09時36分04秒 | 皆様のお料理/なに作る?
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
今日は全国的にいいお天気で、とても暖かな一日の予報だそうです。
八丈島はどうでしょう?まだちょっと寒いですね。昼間、暖かくなるといいですね。

さて、「八丈島イベント情報」「突撃!ごはんレポ」などが続きました。
狭い島といって侮るなかれ。八丈島は本当に楽しいイベントの多い島です。
実は、まだまだご紹介したいイベント情報も残ってるのですが、
これらをすべてご紹介していくと、あさぬまの商品のご紹介やお料理などが
載せられなくなってしまいますので、ここらでちょっと商品のご紹介も♪



昨日の夕方、あさぬまに買い物に行くと、レジのYちゃんが仕事を終えてお買い物中。
「今夜は、なに作るの?」
生蕎麦をごっそりとスープ餃子を手に持っていたYちゃんです。
「今日はこれが安いから、スープ餃子にするわ~♪」
思わずわたしもつられて、生蕎麦とスープ餃子を買ってしまいました。

◎「武蔵 生そば」(シマダヤ)
シマダヤの「武蔵生そば」は、9月1日新発売の2008年秋冬新商品です。
のどごしのよい風味豊かな生そば。
お好みにあわせて、かけでもざるでもおいしく召しあがれます。



◎「石ちゃん公認まいうー巡り横浜中華街の焼餃子」(マルちゃん)
ニンニクと香味油の香ばしさ広がる国内産黒豚使用の焼餃子です。
ご家庭で中華街の味をお楽しみ頂けます。
◎「石ちゃん公認まいうー横浜中華街のスープ餃子」(マルちゃん)
崩して食べる、新感覚の大粒のスープ餃子です。
ご家庭で中華街の味をお楽しみいただけます。

※「石ちゃん公認まいうー巡り」シリーズは、全国各地でグルメリポーターとして
活躍している石塚英彦氏を起用し、石ちゃんが認める“日本各地の美味しさ”を
伝えるシリーズです。(2008年9月1日新発売)


「このスープに、どんな野菜を入れたらいいの?」と、レジのYちゃんが言いました。
「どんな野菜でもいいよ、ネギとか人参とか椎茸とか‥なんでも」わたしが答えました。
「レタスでもいい?」「もちろん!スープにレタス入れるとおいしいよね♪」
じゃぁ、レタスの外側のところを入れよう~」「賢い!!」

おねいさんは、ネギと人参とえのきとお餅を入れました!
スープ餃子のお餅入りもおいしいですよ☆どうぞお試しを!



そして、中之郷のIさんのお買い物カゴの中には、同じく売り出し中の
キムチ鍋の素を発見!



◎野菜を加えて 豚もつ入り キムチ鍋(紀文)
調理済みのもつと鍋つゆをセットにしました。
野菜を加えるだけで、本場韓国風鍋が楽しめます。
※紀文の「野菜を加えてシリーズ」です。

「このタイプの鍋つゆの大きな袋はそのまま使うタイプ、
これは2倍希釈タイプだから袋が小さいの」と、Iさんが教えてくれました。
なるほど~お客様に教えていただくことも多々あります。
ありがとうございます。

寒くなってきたので、やはりお鍋やスープなど温かいものがおいしいですよね。
みなさまは、昨夜はなにを作りましたか?そして、今夜は、なに作ります?

今日明日の特売チラシはこちらです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする