八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

今年もありがとうございました!

2008年12月31日 22時23分09秒 | 今日は何の日?行事食
みなさま、こんばんは!海風おねいさんです。
今年もあとわずかで終わりですね。年末のご挨拶が遅くなりましたが、
今年も1年間、当ブログをご愛読いただき誠にありがとうございました。

年末の「あさぬま」の風景をお届けして、今年の最後の記事といたします。


八丈太鼓 あさぬま店頭にて

今年最後の「あさぬま」を賑やかな八丈太鼓の音が彩ってくれました。
叩いてくださったのは、「よされ会」の方々です。ありがとうございました。


今年最後の店頭営業風景

今年も1年間、「あさぬま」をご利用いただきましたお客様に、
心より感謝お礼申し上げます。みなさま、誠にありがとうございました。

そして、寒い中、最後までがんばっていたスタッフの皆様、お疲れ様でした!


ジャンボかき揚げ蕎麦

みなさま、もう年越し蕎麦は召し上がられたことと思います。
わが家は、今年はこんな特大かき揚げをのせた「ジャンボかき揚げ蕎麦」でした。
海老と緑は(八丈島産の)セロリの葉っぱです。先日大きな株をいただきました。
かき揚げが大きすぎて、お蕎麦が見えておりません。
それに、若干焦げてるように見えるのは気のせいです。

今年も1年間、毎日おいしい話題を書けたことが幸せでした。
来年はもっともっとおいしい話題をたくさん書きたいです。

みなさまに、素晴らしい新年が訪れますように。
今年も1年間、ありがとうございました。

海風おねいさんより

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老の含め煮

2008年12月31日 09時16分07秒 | 今日は何の日?行事食
おせちに海老は欠かせませんよね。

 おせちのいわれ  クリック (紀文)

◎えびは長いひげをはやし、腰が曲がるまで長生きすることを願って
お正月飾りやおせちに用いられます。
伊勢えびから小さな川えびまでいろいろですが、
お重詰めの中には、小えびを串で止めた鬼がら焼がよく用いられます。




うちはこの海老をよく使います。
海老は塩で焼いたのが一番好きなんですけど、今年は色味を重視して、
鮮やかな色味の含め煮を作ることにしました。


海老の含め煮

海老は煮た方が色が鮮やかに出ますもんね。
お出汁をたっぷり吸った含め煮もまたおいしいです。

[作り方]
頭付きの海老は、頭の中央にある尖ったトゲの部分をハサミで切り落とし、
髭や足の部分もハサミで切ってしまいます。
頭の先や尾の先の部分も切り揃えてもいいですが、わたしはそのまま使ってます。
背わたは爪楊枝で取っておきます。



鍋にだし汁、みりん、醤油、料理酒を入れて煮立て、
煮立ったら海老を入れて3分位煮て火を止めそのまま味を含ませます。
◎形をきれに丸めたい方は、爪楊枝で丸く止めて煮るといいですよ。

※わたしはリードの「アクも油もとるシート」をかぶせて煮てますが、
海老は煮るとアクがたくさん出ますので、気になる方は、
先に一度下茹でしてからお出汁で煮直すといいですよ。
※その際には、煮過ぎに注意。


海老の含め煮

冷めたら漉した煮汁に浸したままお正月まで冷蔵庫で保存します。
浸している間に煮汁を含んで、とてもいいお味になりますよ。
早めに作った場合には、袋式のジップロックに汁ごと入れて冷凍庫に保存します。

今年も残すはあとわずか。
主婦にとって、おせち作りは今年の締めくくりのお仕事です。
いいお正月を迎えるために、おいしいおせちを作りましょうね♪

●おせち料理の詰め方
●福島のいか人参
●北信州のいもなます
●中津川風の栗きんとん
以上の記事もどうぞご参考にしてくださいね。

師走恒例大売出しの特売チラシはこちらです!サービス券でお買物してね!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫かんものお餅をいただきました♪

2008年12月31日 08時42分45秒 | 島料理/島の幸
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
本日大晦日の八丈島は風が強くて、あいにく船便も欠航してしました。
でも雨が降らないだけよかったですね。
今日明日の八丈島のお天気は、晴れたり曇ったりという予報です。
※サイドバーに天気予報を付けてありますので、どうぞそちらをご覧くださいね。

昨日は中之郷で「第10回 中之郷ドバンケ餅つき大会」が行われましたが、
わたしは時間がなくて行くことができませんでした。残念。

●ひょんはーほい!のお餅つき
●つきたてのおいしいお餅
中之郷の餅つきの模様は昨年ご紹介してますので、こちらをご覧くださいね。


つきたてのお餅と紫かんも餅

がっかりしていたら、夜に親戚が餅つき機でついたばかりのお餅を届けてくれました。
すぐに大根をおろして「ゆであずき」の缶詰を開け、
「からみ餅」と「あんころ餅」をいただきました~おいし~い♪

そして、紫かんものお餅!!きれいな紫色を見てください!
軽くきな粉をまぶしてあって、柔らかでお芋の風味がおいしいこと!
つきたてのお餅は各別においしいですよね。
夕飯を残して、お餅ばかり食べちゃいましたよ。

さあ!今日は大晦日です。
おせちの準備はできましたか?
この後に、「海老の含め煮」をご紹介しますね。

師走恒例大売出しの特売チラシはこちらです!サービス券でお買物してね!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする