八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

八丈島映画「今日という日が最後なら、」レンタル開始

2011年03月28日 09時25分46秒 | 動画
当ブログがスタートした当初よりご覧いただいている皆様にはよくご存知の映画、
八丈町商工会後援、八丈島の人々が協力して手伝い、八丈島でロケした
「今日という日が最後なら、」が、4年間かけてやっとレンタル開始の運びとなりました。
全国のTSUTAYAとGEOで、この3月25日からレンタル開始しました。
先ずは、予告編をご覧ください。


八丈島映画「今日という日が最後なら、」予告編

慶応大学SFCの研究合宿が八丈島で行われたことから
学生監督が八丈島の映画を撮る話が起こり、
柳明菜監督の熱意に動かされた島民がお手伝いをして完成した映画です。

あさぬまはロケ合宿所を提供し、食材面、PR面、全面的に協力しました。
海風おねいさんもロケ隊の炊事班長と食材調達係をやりましたが、
(2007年4月のバックナンバーを見ていただけると当時の様子がわかります)
今でこそいえる本当に大変でした。その分、とても感慨深いです。
わたしもずいぶんいろんなことを勉強させていただきました。

当時、食材をご提供くださった皆様、炊事班をお手伝いくださった皆様に
いま一度深くお礼申し上げます。ありがとうございました。
あの映画が日本全国の方々に見ていだける日が来ました。

残念ながらDVDの販売は行われていませんので、
皆様、ぜひTSUTAYAとGEOのレンタルでご覧くださいね。

また、柳明菜監督が、八丈島へはDVDを送ってくださるそうです。
八丈島内では、図書館でレンタルできることになりそうですので、
DVDが届きましたら、またご報告いたしますね。

あさぬま社長ブログ-リアルタイムなあさぬまの情報はこちらから!
※ツイッター・ウィジェットのブログパーツから、あさぬまはスタッフ一同で情報発信します!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 2015サイト中 238位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 2271サイト中 53位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャリティーヨーガクラス

2011年03月28日 08時15分18秒 | イベント情報
昨日、三根公民館で行われた被災地支援のバザーへ行ってきました。
ほんとはおねいさんも参加・出品する予定でしたが、
PCトラブルや仕事でかなわなくなったので、買い物に行き募金してきました。
昨日の収益は10万円以上あったそうです。参加の皆様、お疲れ様でした。
この収益はすべて、町→赤十字を通して、被災地の支援に使われます。
八丈島も様々なところで被災地支援がんばっています。



ヨーガ教室を主宰するちひろちゃんにバザーで会いました。
ヨーガ教室もこれから毎月のクラスの1回はチャリティクラスとするそうです。
興味のある方は、どうぞ主宰者まで直接お問い合わせくださいね。
そして、こちらで集まった義援金は、あさぬまを通して赤十字へ送ってくださるとのこと。
ちひろちゃん、ありがとうございます。

あさぬまでは、すでに1回目の集計を日本赤十字に送金したところです。
送金額等は、随時店内に掲示されますので、どうぞそちらをご覧くださいね。

一日も早く被災地に暖かい春が訪れますように。

あさぬま社長ブログ-リアルタイムなあさぬまの情報はこちらから!
※ツイッター・ウィジェットのブログパーツから、あさぬまはスタッフ一同で情報発信します!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 2015サイト中 238位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 2271サイト中 53位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月28日(月)の特価品

2011年03月28日 07時23分51秒 | 店内・商品・特売情報
おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、北の風、曇りのち時々晴れ、
最高気温は13℃の予報です。※八丈島には、乾燥注意報が出ています。

なんとパソコンが直りました。
以前にも雷の後に半日ぐらいインターネットが繋がらなかったことがあります。
今回は長かったので確実に壊れたのだと思い、もう諦めていたのだけど…
昨夜、繋がりました。不思議不思議、パソコンほんとにわかりません。

わたしのパソコンはもう5~6年位使っているので、買い替え時なのだと思います。
本体が壊れないうちに、新しいパソコンを買うことにします。

更新が止まりご迷惑をおかけしましたが、今日の特価品ご紹介します!



只今、あさぬまは新聞折り込みチラシを休止中です。
毎日のお買い得は、ブログか店内掲示でご覧くださいね。

あさぬま社長ブログ-リアルタイムなあさぬまの情報はこちらから!
※ツイッター・ウィジェットのブログパーツから、あさぬまはスタッフ一同で情報発信します!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 2015サイト中 238位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 2271サイト中 53位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさぬま鮮魚部におろしてもらうワザ

2011年03月27日 15時35分30秒 | 役立つお料理のワザ!

トンボ

昨日、お友達のどらにこふちゃんから、立派なトンボをいただきました。
島歴長い方はおわかりですよね?トンボとは、ビン長マグロのことです。
トンボの羽のような長いヒレが特徴で、八丈島ではトンボと呼ばれています。

回転寿司で「ビントロ」召し上がったことある方いらっしゃるでしょう?
近頃では人気の寿司ネタだそうですよ。あれは、トンボのお腹の部分です。
ツナ缶の原料にもされるトンボだけど、お寿司にも使われていますよ。

せっかくだから島寿司にしてみることにしました。
だけど昨日はパソコンの故障ですべての予定が狂ってしまい、
魚をおろす時間がなくなってしまったので、そんなときのあさぬま鮮魚部頼み。
鮮魚部チーフのヒデちゃんにお願いして、寿司種に作ってもらいました。

あさぬま鮮魚部では、魚を持ち込んで、おろしてもらうことができます。
500円~サイズや量によってご相談となりますが、忙しいときなど大変助かります。
ただし、鮮魚部の時間のあるときに限ります。
特売の火曜日や忙しいときにはできませんが、どうぞご了承くださいね。

おねいさんは、これから島寿司握りまーす!

あさぬま社長ブログ-リアルタイムなあさぬまの情報はこちらから!
※ツイッター・ウィジェットのブログパーツから、あさぬまはスタッフ一同で情報発信します!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 2015サイト中 238位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 2271サイト中 53位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日葉の天ぷら

2011年03月27日 15時13分55秒 | 島料理/島の幸
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
今日は暖かな春の日ですね。

昨日は更新できず、申し訳ありませんでした。
実は、一昨日の雷以降、 わたしの大事なパソコンが
インターネットに繋がらなくなってしまいました。
電源とLANケーブルは抜いておいたので、パソコン本体は無事でしたが、
モデムだかルーターだか、やられてしまったようです。ショック!

わたしのパソコン環境が整うまで、しばらくあさぬま事務所から更新します。


明日葉の天ぷら

前の記事に書いた学生さん達の合宿に差し入れした明日葉の天ぷらです。
歓声上がり、とても喜んでいただきました。

明日葉のおいしい季節ですよ~明日葉は本土ではなかなか買えないようです。
八丈島に生まれた幸せ、おいしい健康野菜の明日葉をどんどん食べましょうね♪

あさぬま社長ブログ-リアルタイムなあさぬまの情報はこちらから!
※ツイッター・ウィジェットのブログパーツから、あさぬまはスタッフ一同で情報発信します!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 2015サイト中 238位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 2271サイト中 53位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする