一日の王

「背には嚢、手には杖。一日の王が出発する」尾崎喜八

天山・笹沢左保記念館・帯隈山 ……ちょっとよくばりで素敵な一日……

2010年03月28日 | 天山・彦岳
昨夜、『遠まわりの雨』というTVドラマを見た。 (見た人、いますか~) このドラマのことは、数日前に、新聞に載っていた番組告知で知った。 最近、テレビはほとんど見ないのだが、このドラマだけは見たいと思った。 なぜなら、脚本が山田太一だったからである。 それに、私の好きな夏川結衣が出ているし……(コラコラ) 他の出演者も好い。 渡辺謙、岸谷五朗、田中美佐子、AKIRA(EXILE)、井川比佐志、近 . . . 本文を読む

鬼ノ鼻山 ……雨の日や、忙しい日は、近くの山がいいね……

2010年03月25日 | 鬼ノ鼻山・聖岳
今朝も雨。 もう3日間降り続いている。 〈菜種梅雨?〉 今日は、佐世保に行く日。 朝10時には家を出なければならない。 雨は降ってるし、家でじっとしておけばイイものを、 〈早朝登山しよう〉 と決める。(コラコラ) さて、どの山に登ろうか? 時間がないから、やはり、家から最も近い「鬼ノ鼻山」へ行くことにする。 近くにこういう山があることは、実に幸運で、幸福なことである。 だって、自宅の玄関が登山口な . . . 本文を読む

井原山 ……ニリンソウのように、いつまでも仲良く寄り添って……

2010年03月21日 | 背振山系
本来なら、今日は、からつ労山の月例山行の日である。 経ヶ岳から多良岳までマンサク縦走をする筈であった。 今回は、マイクロバスが、私の住む町を通らないので、マイカーで参加するつもりでいた。 ところが、会報に載っていたスケジュールを見て、断念した。 登山口と下山口が違うのである。 かなり離れている。 これではマイカーの参加は無理である。 〈まあ、いいか……〉 普段なら、どうにかして参加できる方法を模索 . . . 本文を読む

小爪峠~猟師岩山 ……あっ、春の妖精が舞い降りて来た……

2010年03月17日 | 背振山系
一週間ほど前、リーフさんから花観賞登山の招待状が届いた。 参加者は、リーフさん、お母ちゃん、ミーちゃん、yanさん、kazuさんとのこと。 登山実施日は3月18日(木)。 私も参加したいと思ったが、いつもは木曜日に休みを取っているのに、この週だけはある事情で17日(水)に休みを取っていた。 「18日(木)は残念ながら仕事です。17日(水)なら行けると思いますが、私の為に日にちを変更してもらうのも心 . . . 本文を読む

映画『すべては海になる』 ……本を心の支えに生きている人たちへ……

2010年03月14日 | 映画
あれはもう10年ほど前のことではなかったろうか? 一冊の文庫本が話題になり、ベストセラーになった。 憶えておられる方も多いと思う。 テリー・ケイの小説『白い犬とワルツを』(新潮文庫)である。 この文庫本が、なぜベストセラーになったかというと、手書きのPOP(ポップ)がキッカケであった。 千葉県・津田沼の書店員さんが、自分の勤める書店で、この文庫本に手書きのPOP(ポップ)をつけた。 《妻をなくし . . . 本文を読む

広島県への旅② ……西中国の最高峰・恐羅漢山で雪山と霧氷を大満喫……

2010年03月07日 | その他・佐賀県外の山
広島県への旅・2日目は、恐羅漢山(1346.4m)登山。 広島県と島根県の最高峰であり、山口県を含めた西中国の最高峰でもある。 山稜一帯はブナの原生林があり、ツキノワグマの生息地としても知られる。 降雪量も豊富で、登山口にはスキー場もある。 だが、今年は積雪量が少なく、2月末でスキー場は終わっているとの情報を得た。 「雪のないブナ原生林の稜線歩きが楽しめるに違いない」 と気楽に考えていた。 だが、 . . . 本文を読む

広島県への旅① ……セツブンソウに逢いたくて、逢いたくて、逢いたくて……

2010年03月06日 | その他・佐賀県外の山
セツブンソウの花の写真を見たのはいつのことだったろうか…… かなり以前、確か『ヤマケイJOY』で初めて見たような気がする。 その儚げな佇まいと風情に心惹かれた。 それ以来、セツブンソウをいつの日か見たいものだと思い続けていた。 九州には自生しない花なので、思いは一層つのった。 だが、一番近くで見られる広島県※でも、佐賀からは遥かに遠い。 なかなか行くキッカケがつかめなかった。  ※昨年(2009 . . . 本文を読む

映画『人間失格』 ……もったいない、もったいない……

2010年03月04日 | 映画
昨年は、太宰治(1909~1948)の生誕100年ということで、 『斜陽』(監督・秋原正俊、2009年5月9日公開)、 『パンドラの匣』(監督・冨永昌敬、2009年10月10日公開)、 『ヴィヨンの妻 ~桜桃とタンポポ~』(監督・根岸吉太郎、2009年10月10日公開)、 の3作品が映画化された。 その太宰治生誕100年の最後を飾る作品『人間失格』(2010年2月20日公開)が、今年になってようや . . . 本文を読む