一日の王

「背には嚢、手には杖。一日の王が出発する」尾崎喜八

近くの里山 ……蘭、らん、ラン「ヤマザキ(山咲き)春のランまつり2023」……

2023年04月29日 | 近くの里山
「ヤマザキ春のパンまつり2023」(2023年2月1日~4月30日)はもうすぐ終了するが、 近くの里山では、 「ヤマザキ(山咲き)春のランまつり2023」が(密かに)始まったようだ。 今日は晴天とのことなので、 ラン科の花々を楽しみに、 ゆっくり里山歩きをしてみようと思う。 オドリコソウが咲いている。 可愛い。 レンゲソウは田舎でもあまり見かけなくなってきた。 よく見ると美し . . . 本文を読む

映画『ちひろさん』 ……有村架純の演技が素晴らしい今泉力哉監督の傑作……

2023年04月27日 | 映画
本作『ちひろさん』を見たいと思った理由は二つ。 ①今泉力哉監督作品であること。 ➁有村架純の主演作であること。 今泉力哉監督作品とは、 『愛がなんだ』(2019年) で、出合い、以降、 『アイネクライネナハトムジーク』(2019年) 『mellow』(2020年) 『街の上で』(2021年) 『あの頃。』(2021年) 『かそけきサンカヨウ』(2021年) 『愛なのに』(2022年)脚 . . . 本文を読む

天山……花ざかりの森で、ツクシシャクナゲ、ミツバツツジ、キンランを楽しむ……

2023年04月23日 | 天山・彦岳
4月21日(金) 暖かいというより、暑い日が続いている。 各地から「GW頃に咲く花がもう咲いている」という知らせが届く。 〈天山のツクシシャクナゲやミツバツツジも咲いているに違いない……〉 そう思うと、居ても立っても居られず、天山へ向かったのだった。 一応、山頂は踏んでおこうと思い、天川登山口へ。 天川登山口に着くと、駐車場には一台の車もなかった。 嬉しい。 出発。 新緑の間にミツ . . . 本文を読む

映画『別れる決心』 ……タン・ウェイの比類なき美しさに魅了される傑作……

2023年04月21日 | 映画
本作『別れる決心』(2023年2月17日公開)を見たいと思ったのは、 『オールド・ボーイ』『お嬢さん』のパク・チャヌク監督作品というのもあるけれど、 一番の理由は、タン・ウェイの主演作であるからだ。(パク・ヘイルとのW主演) タン・ウェイと出逢ったのは、 タン・ウェイの映画デビュー作『ラスト、コーション』(2007年)だった。 日本では2008年2月2日に公開され、 佐賀では(いつものご . . . 本文を読む

近くの里山 ……咲き始めたキンランや、群れ咲くシュンランを楽しむ……

2023年04月17日 | 近くの里山
4月16日(日) 「8000歩以上のウォーキングを週1~2日」で10年後の死亡リスク低下 というタイトルのネットニュースを先日読んだ。(コチラを参照) 以前より、「1日8,000歩で健康な身体ができる」とは度々言われてきたことだが、 「週1~2日」でもよいとは、画期的な調査報告かもしれない。 京都大学とカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)らの研究グループが、 アメリカの成人が1週 . . . 本文を読む

映画『ロストケア』 ……「殺人」か「救い」か、対峙する二つの“正義”……

2023年04月15日 | 映画
本作『ロストケア』(2023年3月24日公開)は、 私の好きな女優・長澤まさみの出演作としてチェックしていた。 原作は、葉真中顕の小説「ロスト・ケア」(第16回日本ミステリー文学大賞新人賞受賞作)。 監督は、前田哲。 主演は、松山ケンイチ。 長澤まさみの他、 (私の好きな)坂井真紀、戸田菜穂も出演しており、 〈見たい!〉 と思った。 連続殺人犯として逮捕された介護士と検事の対峙 . . . 本文を読む

天山 ……御来光を拝んだ後に、咲き始めたナガバノスミレサイシンを楽しむ……

2023年04月10日 | 天山・彦岳
4月9日(日) 今日も午後から仕事であったが、 天山にナガバノスミレサイシンが咲き出す頃だと思い、登ることにした。 日曜日だが、朝駆けすれば、人に会わずに済むだろう。 天川登山口駐車場に到着。 一台の車もない。 嬉しい。 軽くストレッチをして、出発。(フラッシュ撮影) 歩いていると、前方にずっと月が見えていた。 満月ではなかったが、美しい。 ゆっくり登って行く。 もうすぐ山 . . . 本文を読む

映画『生きる LIVING』 ……カズオ・イシグロの脚本が素晴らしい傑作……

2023年04月07日 | 映画
イギリス映画『生きる LIVING』は、 黒澤明監督の名作映画『生きる』(1952年)をリメイクしたもので、 ノーベル賞作家カズオ・イシグロが脚本を手掛けている。 黒澤明監督の映画『生きる』は好きな作品であったし、 この『生きる』をカズオ・イシグロがどのように脚色しているのか興味があった。 監督は、2011年に『Beauty』(原題)でカンヌ国際映画祭のクィア・パルムを受賞したオリヴァー・ . . . 本文を読む

近くの里山 ……咲き始めたフデリンドウと、群れ咲くヒトリシズカを楽しむ……

2023年04月04日 | 近くの里山
4月3日(月) 遠くの山へ出かける登山から、家から近い山への登山へ移行してから、 近くの山に対する認識が随分と変わった。 珍しくて美しい花は近くの山にはない……と、勝手に決めつけていたのだが、 なにもないと思って近くの里山を歩いていると、 思いがけず、珍しい花や、美しい花に出逢えることが多くなった。 通うほどに出逢える確率もアップした。 希少種の花にも何度も出逢った。 そういう(希少種の)花 . . . 本文を読む

映画『ひとりぼっちじゃない』 ……河合優実の出演作だから見たのであるが……

2023年04月02日 | 映画
本作『ひとりぼっちじゃない』を見たいと思った理由は、三つ。 ①私の好きな女優・河合優実の出演作であるから。 ➁私の好きなロックバンド「King Gnu」の井口理の映画初主演作でもあるから。 ③私の好きな脚本家・伊藤ちひろの初監督作品であるから。 河合優実は私が好きな女優で、 出演作はすべて見ると決めているので、本作もかねてより見たいと思っていた。 「King Gnu」は私の好 . . . 本文を読む