一日の王

「背には嚢、手には杖。一日の王が出発する」尾崎喜八

天山・花情報……ホソバノヤマハハコ、ツルニンジン、キバナアキギリなどが開花……

2016年08月31日 | 天山・彦岳
まず最初に【天山道路情報】を。 通行止めになっていた、 「上宮登山口」と「天川登山口」をつなぐ林道(林道畑田~天川線)ですが、 通行止めは、解除されています。 崩落箇所(上宮側から8月6日撮影)は、 このように岩や土砂は除去されており、 通れるようになっています。 天川側から(8月6日)撮影した崩落箇所の写真と、 今日、撮影した写真。 林道入口にあった通行止めのポールも撤去さ . . . 本文を読む

映画『トランボ ハリウッドに最も嫌われた男』 ……映画ファンをうならせる傑作……

2016年08月28日 | 映画
映画が好きな人で、『ローマの休日』を知らない人はいないだろう。 アメリカでは1953年8月27日に公開されたが、 日本では1954年4月27日(東京地区)に公開されている(ということになっている)。 しかし、正確には、それより6日早い1954年4月21日に、 長崎県佐世保市の「佐世保富士映画劇場」で先行公開されている。 理由は不明だが、佐世保には米軍が駐留していたので、その関係からかもしれ . . . 本文を読む

天山の“秘密の散歩道”逍遥 ……シロバナサクラタデが咲き始めたよ……

2016年08月24日 | 天山・彦岳
気温は、連日、35℃超えなのだが、 数日前から、湿度が軽減されたのか、 以前よりは暑さが和らいだ気がする。 やはり、猛暑の中でも、秋が近づいているのだろう。 空を見ても、なんだか秋の空のように思えてくる。 天山には、3日前の8月21日(日)に行ったばかりだが、 今日、また行ってきた。(笑) 〈たった3日間で、そんなに変化する筈がない〉 と思われがちだが、 それが案外変化しているのだ。 . . . 本文を読む

鹿児島「グッドネイバーズ・ジャンボリー2016」 …加藤紀子とUAに逢いたくて…

2016年08月23日 | 読書・音楽・美術・その他芸術
昔から、タレントの加藤紀子さんが好きで、 ブログやインスタグラムをよく見ているのだが、 数年前から夏になると、 鹿児島で催される「グッドネイバーズ・ジャンボリー」の記事が掲載されていた。 夫である川辺ヒロシ氏(鹿児島県出身のDJ)との縁で話題にされていたのだが、 昨年(2015年)からは、自身も参加されるようになり、 昨年は、童話の「読み聞かせ」、 今年は、 「グッドネイバーズカレッジ特別授業 . . . 本文を読む

天山 ……レイジンソウ、ツクシミカエリソウ、そしてあの花ももうすぐ……

2016年08月21日 | 天山・彦岳
【天山道路情報】(8月21日現在) 通行止めになっている、 「上宮登山口」と「天川登山口」をつなぐ林道(林道畑田~天川線)ですが、 崩落箇所は、現在もまだ以前と変わりありません。 ただ、崩落箇所に近い場所に設置されていた通行止めのポールが、 林道入口にそれぞれ置き替えられています。 こちらは、天川側入口。 こちらは、上宮側入口。 林道入口に設置されたことで、 崩落箇所近くまで行ってUタ . . . 本文を読む

タイ映画『すれ違いのダイアリーズ』  ……何度でも見たいと思わせる感動作……

2016年08月19日 | 映画
タイの映画である。 タイの映画といえば、 2年前にこのブログでも紹介した『タイムライン』を思い出す。 唐津くんち、呼子朝市、呼子漁港、虹の松原、唐津城、祐徳稲荷神社、大川内山など、 佐賀県内でロケのあったタイ映画で、 その上映会が、2014年9月13日に、シアター・シエマで行われた。 事前に応募していた100名を招いての特別上映会で、 招待状を受け取っていた私は、 上映会の後で . . . 本文を読む

映画『ディストラクション・ベイビーズ』…柳楽優弥の異様な存在感に圧倒される…

2016年08月17日 | 映画
柳楽優弥、菅田将暉、村上虹郎、池松壮亮、小松菜奈など、 若手実力派俳優が集結し、 愛媛県松山市を舞台に若者たちの欲望と狂気を描いた青春群像劇。 監督と脚本は、本作が商業映画デビューとなる、 『イエローキッド』『NINIFUNI』などで世界的注目を集める新鋭・真利子哲也。 『桐島、部活やめるってよ』の喜安浩平が共同脚本を担当。 魅力的なキャストとスタッフが揃った映画『ディストラクション・ベイ . . . 本文を読む

天山・御来光登山  ……朝陽を浴びた瞬間、稜線の花々が輝きだす……

2016年08月14日 | 天山・彦岳
今日は、昼間に用事があったので、 天山へ御来光登山をすることにした。 今日の佐賀県の日の出時刻は、5時41分。 4時40分に家を出て、 車で天川登山口へ向かう。 5:07 天川登山口駐車場に到着。 ヘッドランプを装着して、 5:09 天川登山口を出発。 私のお気に入りの場所でパチリ。 彼方の雲が山のような形になっている。 〈あのくらい高い山があったらな~〉 と思った。 5:26 天山 . . . 本文を読む

映画『コクリコ坂から』の主題歌「さよならの夏」

2016年08月12日 | 映画
今日(8月12日)の21時から日本テレビ系で、 映画『コクリコ坂から』が放送される。 このブログにレビューを書いているので、調べてみたら、 2011年7月21日に書いており、もう5年も前のことであった。 (レビューはコチラから) 私の感覚的には、つい2~3年前のような気がしていたので、 ちょっとビックリ。 光陰矢の如し。 この映画を見た第一の要因は、主題歌が「さよならの夏」だったから。 映画 . . . 本文を読む

「山の日」(8月11日)は暑いニャ~  「World Cat Day」(8月8日)も暑いニャ~

2016年08月11日 | その他
今年から、8月11日は「山の日」だそうで、 今日は、祝日であった。 しかしながら、私は仕事なので、その恩恵にあずかってはいない。 もっとも、私の場合は、 山へ行く日はすべて「山の日」なので、 わざわざ国に「山の日」を決めてもらわなくてもいいのではあるが…… ちなみに、「猫の日」はあるのかと思って調べてみると、 日本では、2月22日であった。 猫の日実行委員会が1987年に制定したもので、 猫 . . . 本文を読む