一日の王

「背には嚢、手には杖。一日の王が出発する」尾崎喜八

映画『日本で一番悪い奴ら』 ……綾野剛の新たな代表作になるであろう傑作……

2016年06月29日 | 映画
2013年9月21日に公開された白石和彌監督作品『凶悪』は、 リリー・フランキーが出演していたのでぜひ見たいと思ったのだが、 (いつものことではあるが)佐賀県での上映館はなく、 福岡へ行く機会を逸しているうちに、 福岡での上映が終わってしまった。 〈DVD待ちか……〉 と、諦めかけたとき、 小倉の昭和館で上映されることを知り、 2014年02月26日に、 わざわざ北九州(福岡県北九州市小倉北区 . . . 本文を読む

作礼山 ……イチヤクソウと、ハンカイソウと、いつもの場所のネコたち……

2016年06月26日 | 作礼山
今日の天気は「晴れ」の予報だったので、 イチヤクソウが咲き揃ったであろう作礼山へ行きたくて、 早朝に家を出たのであった。 だが、山に着いてみると、ガスっており、 なんだか幻想的な雰囲気であった。 最初に見つけたイチヤクソウ。 いいね~ 作礼山のイチヤクソウは、ちょうど見頃を迎えていた。 地味な花だけれど、美しい~ 群生地へ行ってみると、 足の踏み場もないほど咲いている。 . . . 本文を読む

2016年本屋大賞第1位『羊と鋼の森』(宮下奈都)……ファンタジー小説なのか?……

2016年06月22日 | 読書・音楽・美術・その他芸術
「全国書店員が選んだ いちばん!売りたい本 2016年本屋大賞」の発表会が、 4月12日(火)に明治記念館で行われた。 本屋大賞とは、 2004年(平成16年)に設立された、 NPO法人 本屋大賞実行委員会が運営する文学賞で、 一般の文学賞とは異なり、 作家・文学者は選考に加わらず、 「新刊を扱う書店(オンライン書店を含む)の書店員」の投票によって、 ノミネート作品および受賞作が決定される . . . 本文を読む

映画『クリーピー 偽りの隣人』 ……香川照之の怪演が秀逸な娯楽スリラー映画……

2016年06月20日 | 映画
『トウキョウソナタ』(2008年) 『岸辺の旅』(2015年) などで知られる黒沢清監督作品である。 『トウキョウソナタ』はとても面白かったので、レビューを書いたが、 『岸辺の旅』は、世評は高かったものの、 私にとってはイマイチの作品だったので、レビューは書いていない。 全面的に「好き」と言える監督ではなかったが、 興味のある監督の一人だったので、 本作『クリーピー 偽りの隣人』も見たいと思った。 . . . 本文を読む

作礼山 ……イチヤクソウ、モウセンゴケ、オオバノトンボソウの花が咲き始めた……

2016年06月18日 | 作礼山
『第8回AKB48選抜総選挙』の開票を観ながら、 ブログを更新している。 そして、今、第1位が決定した。 指原莉乃だ。 かつて、誰も成し得なかった、 2連覇の達成だ。 やはり、さっしーは、強いな~ 私は、ちょっと、嬉しい。 得票数は、過去最多24万3011票を獲得。 票数を反対から読むと「110342(1位をさっしーに)」となり、 この語呂合わせに、 「…さすがに震えた!!」 「え、すごいこ . . . 本文を読む

天山 ……キュウシュウコゴメグサやヤマトキソウが咲き始めました……

2016年06月16日 | 天山・彦岳
昨日(6月15日)は、 晴れの予報であったが、天山には雲がかかっていた。 平日でもあるし、静かな山歩きができると思って、私は天山に向かった。 散歩道を歩き始める。 今日は草が濡れていると思って、 登山靴ではなく長靴。 オカトラノオが咲き始めていた。 ヤマアジサイは見頃を迎えていた。 ムラサキシキブの花が美しい。 モミジウリノキの花も咲いていた。 八幡岳ではよく見かけるが、 . . . 本文を読む

映画『64‐ロクヨン‐』  ……前編はまずまず、でも後編は息切れ&腰砕け……

2016年06月15日 | 映画
映画『64‐ロクヨン‐』の、 前編が5月7日に、 後編が6月11日に公開された。 映画『ちはやふる』に続き、 またしても前編・後編の2部作である。 映画『ちはやふる』のレビューを書いたとき、 私は、次のように記している。 最近のTV放送には、 「3時間スペシャル」、「4時間スペシャル」といった番組が多い。 1時間の番組を4本制作するより、 1番組を4時間にする方が、 制作費をはるかに削減できる . . . 本文を読む

尾崎喜八『一日の王』 ……訪問者数と、閲覧数が、異常に増加した日……

2016年06月11日 | 「一日の王」とは…
最近、編集画面を見て、驚いたことがあった。 訪問者数と、閲覧数(なんと8317PV)が、異常に増加した日があったからだ。 gooブログではアクセス解析ができるので、 検索キーワードを調べてみると、 「一日の王」で検索した方が多いこと、 そして、 「初めてお越し下さった方へ」を読まれている方が多いことが判った。 ブログのトップに置いている「初めてお越し下さった方へ」には、 ブログのタイトルを何故「 . . . 本文を読む

映画『スキャナー 記憶のカケラをよむ男』 ……木村文乃に逢いたくて……

2016年06月10日 | 映画
今年(2016年)の4月29日に公開された映画で、 公開直後に見た作品であるのだが、 〈レビューを書こうか、書くまいか……〉 と思い悩んでいるうちに、 1ヶ月半ほどが過ぎてしまった。 傑作と思える映画だったら、 すぐにレビューを書いている筈だし、 今日まで書く意欲が湧かないとすれば、 私にとって「それほどでもない」作品ということになる。 ただ、 〈時間があれば……〉 とは、いつも思っていたので . . . 本文を読む

天山 ……なんと、なんと、まだサバノオが咲いていたよ……

2016年06月08日 | 天山・彦岳
3日前にくじゅうの平治岳に行ったばかりだが、 今日の休みもまた山歩きをしたくなった。 くじゅうは登山者が多かったので、 今日は、静かな山歩きをしたいと思った。 となれば、行先は、天山。 ミヤマキリシマも終わり、 登山者もほとんどいないことだろう。 天川登山口駐車場に着くと、 予想通り、一台の車もなかった。 ひとり登り始める。 草が茂り、 登山道が狭くなったように感じた。 ウツギの花を見な . . . 本文を読む