一日の王

「背には嚢、手には杖。一日の王が出発する」尾崎喜八

八幡岳 ……秋の花が咲き乱れる八幡岳に、あなたも遊びに来ませんか?……

2011年09月29日 | 八幡岳・女山(船山)・眉山
今日は午後から天気が崩れるとのこと。 用事は午後にセッティングし、 晴れている午前中に、山へ行くことにする。 今日も天山? いえいえ、今日は八幡岳。 賑わっている「花の天山」に比べ、 訪れる人も少なく、ひっそりとしているのが好い。 あまり知られていないけれど、 本当は、花の種類も天山には負けてはいない。 山頂に電波塔などが乱立し、評判がイマイチの八幡岳であるが、 この辺りから眺めると、なかなかの . . . 本文を読む

鎮南山・野上弥生子記念館・大林宣彦映画の名残館 …物語の生まれる町へ…

2011年09月25日 | その他・佐賀県外の山
9月初旬、肉まんさんから、 「臼杵の低山と観光のお誘い」 と題したメールがきた。 実施日は、9月25日(日)で、 臼杵市民の山・鎮南山(536.4m)に登った後、 臼杵石仏や野上弥生子文学記念館などを訪ねるという。 臼杵在住のうすきハッピーリタイアメントさんが案内して下さるとのこと。 肉まんさんは、最近、 「文学館や偉人館を訪ねる旅」と「登山」を組み合わせた、ユニークな試みをされている。 ただ単 . . . 本文を読む

天山 ……センブリやムラサキセンブリも咲き始めました……

2011年09月24日 | 天山・彦岳
22日の木曜日に更新しなかったら、ネット仲間から、 「なぜ更新しないんですか~」 とメッセージが入った。 実は、今週は24日(土)、25日(日)の連休を取っているため、 22日(木)は出勤したのだ。 祝日の23日(金)も出勤。 会社の帰りに公開初日の映画『モテキ』(←クリック)を見て、すぐにレビューを書いた。 今日24日(土)は、午後から用事があったので、午前中のみの登山。 山は、やはり、花が気 . . . 本文を読む

映画『モテキ』 ……歌あり、踊りあり、笑いありの痛快ラブストーリー……

2011年09月23日 | 映画
「モテキ」とは、「モテ期」のことで、 人生のおいて突然、異性にモテる時期。 いまこうして私のブログ「一日の王」を開き、 人生に疲れたような表情で、 「モテキ? 私とは関係な~い」 と呟いたあなた、 そう、あなたのことです。 そういうあなたにも、きっと過去に「モテキ」はあったハズ。 忘れているのだ、 あまりにも世間の荒波にもまれ過ぎたために…… あまりにも辛いことが多すぎたために…… 思い出してほ . . . 本文を読む

映画『探偵はBARにいる』  ……ハードボイルドと純愛のカクテル……

2011年09月18日 | 映画
この映画を見ている途中、 主人公の大泉洋が、BARでギムレットを注文する場面があった。 その時、私は30年ほど前の出来事を、つい昨日のことのように思い出していた。 18歳からの9年間を、私は東京で過ごした。 ゆくゆくは九州に帰るという約束を親と交わしていたので、 大学卒業後の数年間は、東京で好きなことをして過ごすことができた。 大企業に就職しようと周囲の仲間が必死に就活をしている中、 私は卒 . . . 本文を読む

天山・御来光登山 ……ウメバチソウやアケボノソウも咲き始めました……

2011年09月15日 | 天山・彦岳
今日の休日は、自由な時間がほとんどなかった。 わずかに残されているのは早朝のみ。 で、天気も良さそうなので、 天山に、御来光登山することにした。 新聞によると、本日の佐賀県の日の出時間は、午前6時2分とのこと。 午前4時半起床。 準備をして、5時過ぎに家を出た。 夜空は満天の星。 車で登山口へと向かう。 途中、ヘッドランプを持ってきていないことに気づく。 取りに帰るには遅すぎる。 そのまま車を走ら . . . 本文を読む

国見山(岳) ……展望と花を楽しんだあとに、極上のスイーツを……

2011年09月11日 | 国見山系
9月10日(土)は、有田にある平六さんの実家で酒を呑んだ。 秋は、「八幡岳自然観察会」など、いろんな催しが目白押し。 打合せも兼ねての酒宴であったが、当然のことながら酒がメインであった。(笑) 平六さんの実家には初めて行ったが、 広い敷地に、大きな家が建っていた。 平六さんは庭の一角に酒宴の席を設けており、 屋外での酒盛りとなった。 夜風涼しく、蚊や蛾などの不快な虫たちの来襲もまったくなく、 快適 . . . 本文を読む

天山 ……タンナトリカブトやレイジンソウが咲き始めました……

2011年09月08日 | 天山・彦岳
今日は午後から用事があったので、近場の山に登ることにした。 となれば、やはり天山。 前回天山に行ったのは8月25日だった。 あれから2週間が過ぎた。 さて、どんな花が咲いているだろうか? 楽しみだ。 上宮駐車場から登り始める。 青空が気持ち好い。 キバナアキギリが咲き始めている。 数は少ないが、これから急激に増えていくだろう。 シギンカラマツはまだ頑張っている。 アキチョウジが次第に増 . . . 本文を読む

映画『うさぎドロップ』 ……私の顔は涙でグショグショであった(笑)……

2011年09月04日 | 映画
もう20数年前のことだ。 その頃は福岡の中央区今川にある賃貸マンションに住んでいた。 川を隔てた向こう側は西新で、リヤカー部隊などで賑やかであったが、 こちらの今川は静かな住宅街で住みやすかった。 長女は4歳。 初めて幼稚園に行った日。 朝は配偶者が送って行ったが、 帰りは私が迎えに行くことになっていた。 幼稚園に着き、待っていると、 園の建物から園児たちがぞろぞろと出てきた。 その中に長女もいた . . . 本文を読む

映画『サンザシの樹の下で』 ……水彩画のように淡く儚げな純愛……

2011年09月01日 | 映画
今日は福岡まで行く用事があったので、 チャン・イーモウ監督作品『サンザシの樹の下で』を、 中洲大洋で見てきた。 この作品は、7月9日(土)に新宿ピカデリー他で封切られ、 全国順次ロードショー公開されているのだが、 佐賀での公開予定がない。 九州では、次の通り。 福岡 中洲大洋 8月27日~ 福岡 シネプレックス小倉 10月15日~ 長崎 長崎セントラル劇場 11月19日~ 熊本 Denkikan . . . 本文を読む