一日の王

「背には嚢、手には杖。一日の王が出発する」尾崎喜八

小雨降る天山 ……“私の山歩道”でチゴユリやニシキゴロモなどの花々に出逢う……

2024年04月29日 | 天山・彦岳
4月某日 今日は、小雨降る生憎の天気。 だが、全天候型の私は、こういう日も好きなのだ。 今日は、山頂は目指さずに、“私の山歩道”を歩きたいと思う。 某所から雲海が見えた。 新緑の美しい道を歩いて行く。 ヤマツツジの花の色が鮮やか。 ニシキゴロモが咲いていた。 ありふれた花のようでいて、案外稀少な植物であり、 愛媛県では絶滅危惧1A類(CR)に指定されている。 花期が短いため . . . 本文を読む

「荒井里桜(ヴァイオリン)コンサート」(北九州市立響ホール)

2024年04月27日 | 特別企画「逢いたい人に逢いに行く」
「逢いたい人に逢いに行く」という特別企画の第36回目は、 ヴァイオリニストの荒井里桜さん。 荒井里桜さんは私の好きなヴァイオリニストで、 6年前(2018年)に、 最近、驚いたこと③…日本音楽コンクール・バイオリン部門第1位の荒井里桜さん… とのタイトルで、すでにこのブログに記している。(コチラを参照) いつかは彼女の生の演奏を聴いてみたいと思っていたが、 なかなかその機会に恵まれず、残念 . . . 本文を読む

霧の天山 ……シャクナゲの森と、ミツバツツジの森で遊ぶ……

2024年04月24日 | 天山・彦岳
4月23日(火) わが家から見る天山には雲がかかっていた。 こんな日に天山へ行く人は稀だろうと思い、行ってみることにした。 天川登山口に着くと、駐車場は霧の中。 はたして一台の車も無かった。 嬉しい。 今日も静かな山歩きが楽しめそうだ。 出発。 登山道入口に咲いていたミツバツツジをパチリ。 しばらく歩くと、左側にミツバツツジが…… いいね~ あのピンクも、 ミツバ . . . 本文を読む

近くの里山 ……チゴユリ、エビネ、キエビネ、カノコソウなどが咲き始めた……

2024年04月20日 | 近くの里山
4月19日(金) 4月16日(火)に、「近くの里山」でキンランが開花しているのを見た。 今日は別の「近くの里山」に行って、エビネやチゴユリの開花を確かめたい。 今日も新緑を楽しみながら歩いて行く。 この山にもハナイカダが咲いていた。 嬉しい。 葉に花が咲く不思議。 この木は、一葉にいくつもの花を付けている。 こちろん、一葉にひとつの花をつけている木もあったよ。 . . . 本文を読む

キンランが開花した「近くの里山」 ……ハナイカダやムベの花も咲き始めた……

2024年04月17日 | 近くの里山
4月16日(火) もうそろそろキンランが咲く頃だと思い、 家から近い無名峰に行ってみることにした。 新緑が美しい季節になった。 新緑を見ているだけで楽しい気分になる。 ムベの花があちこちに咲いている。 アケビ科ムベ属の常緑つる性木本植物。 別名トキワアケビ、ウベなどとも呼ばれる。 花期は4~5月。雌雄同株で、花には雌花・雄花がある。 花色は、外面は淡黄緑色を帯び、内面は . . . 本文を読む

ミツバツツジが咲き始めた天山 ……シュンランやバイカイカリソウなども見頃……

2024年04月12日 | 天山・彦岳
4月12日(金) もうそろそろ天山のミツバツツジが咲く頃だと思い、 七曲峠からのルートで登ってみることにした。 出発。 いきなりの急登。 ゆっくり登っていく。 やがて、おだやかな道となる。 このルートにもアオキの花がたくさん。 前方に見えるのは…… ミツバツツジだった。 やはり開花していたのだ。 嬉しい。 庭や公園に咲く色とりどりの園芸種のツツジも悪くな . . . 本文を読む

作礼山 ……マルバスミレ、シロバナニシキゴロモ、シュンラン等が咲き始めた……

2024年04月09日 | 作礼山
4月9日(火) 前回、作礼山を訪れたのは昨年(2023年)の11月7日であった。 以来、約5ヶ月、作礼山には行っていないし、 ここ数年、作礼山へは足が遠のく傾向にある。 それは、YAMAP族によって、作礼山が標識だらけになってしまったからである。 YAMAP族によって過剰に取り付けられた標識や案内板は、 山歩きの喜びを半減させてしまうのだ。 4月上旬の平日。 花の少ないこの時期ならばYAM . . . 本文を読む

近くの里山 ……ヒトリシズカ、フデリンドウ、シュンランの群生地で遊ぶ……

2024年04月06日 | 近くの里山
4月5日(金) 以前は週1回の登山で、体力の現状維持はできていた。 それが70歳近くになってくると、それでは現状維持はできなくなった。 なので、今は、山へ行く回数を週2回にしている。 都会に住んでいると、それはなかなか難しいと思うが、 自然に囲まれた田舎に住んでいると、それが容易に出来る。 特に、(有名無名にかかわらず)近くに山があると、 自宅の玄関が登山口になったりもする。 今日も、ふらり . . . 本文を読む

天山 ……ナガバノスミレサイシン、コチャルメルソウ、ヤマルリソウが開花……

2024年04月03日 | 天山・彦岳
4月2日(火) 天山山頂や稜線にも春は訪れつつあるが、 まだ花は少ない。 ならば今日は“私の散歩道”で春の花を楽しもうと思った。 そうは言っても、山頂は踏んでおこうと思い、天川登山口より登り始める。 登山道の両側にはまだ冬枯れた風景が広がっているが、 よく観察すると、春の芽生えを見ることができた。 足もとにも、 セントウソウや、 ツクシショウジョウバカマが咲いており . . . 本文を読む

河合優実の地上波ドラマ初主演作「RoOT / ルート」(テレ東系)が今夜スタート

2024年04月02日 | テレビドラマ
TVドラマ「不適切にもほどがある!」(2024年1月26日~3月29日、TBS)の、 小川純子役で話題沸騰中の河合優実。 このブログでも、 最近、驚いたこと⑳ ……河合優実を知らなすぎるにもほどがある!…… と題して記事を書いたばかりであるが、 その河合優実主演(坂東龍汰とのW主演)の新ドラマ「RoOT / ルート」(テレ東系)が、 今夜(4月2日深夜24:30)スタートする。 河合優 . . . 本文を読む