夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

ようかんパン

2018-12-26 23:12:55 | グルメ

 ようかんパン

懐かしの味

富士ブランド認定

 

ようかんぱんだ  三兄弟

楽しめる

 

 

 FUJI  NO KUNI

パンなのに、ようかんみたいに美味しいあんこのコーティングが表面にいっぱい塗ってある!?

  ドーナツ状のあんパン◎

ドーナツ状のパンの中にも、饅頭みたいにあんこが沢山入っています!!

真ん中の穴の中には生クリームがタップリ入ったようかんパン◎

  初めてようかんパンを作った時代には、チョコレートが高級品で手に入らなかったので、チョコレートの代用品として

漉し餡を薄くのばした水羊羹みたいに美味しいあんこを、パンの皮に塗ったようです◎

 ようかんパンは、 アイデア商品のはしり◎

 ようかんコーティング生クリーム入りあんパンと言ったところでしょうか♪

 味は勿論とっても美味しいです!!

甘くてほっぺが落ちそうですが、大人は糖尿病にならないように、一つだけにした方が良いと思います。

 

近年はチョコレートよりも晒し餡の方が高価になったようで、

チョコレートでコーティングしたパンは色々見かけます。

  ようかんみたいなあんこをコーティングしているあんパンは珍しいのでしょうか?

懐かしの味

 富士ブランド認定となっています!!

あまり沢山作れない?または作らない?らしくて、富士市や沼津市の

一般のお店では見たことがありませんでした。

ですから、富士の隣の沼津出身の私たち夫婦は、ようかんパンは懐かしの味ではありません!

正確に言うと富士市の人たちの懐かしの味。

 正しく  『富士ブランド』ですね!!

  私は、外来診察時、富士市立中央病院の売店で見つけた時に購入する位です。

   年末なので、故郷に帰省する人たちの為に、特別にスーパーに並んでいたのかも知れません?

もしかすると私たちが市立病院の売店以外売っているお店を知らないだけかも?

 

 

 

 

 

 


静岡県の桜・さくら

2017-02-27 21:11:55 | グルメ

                        静岡県の桜・さくら

 

                                             桜海老 サクラエビ

釜揚げサクラエビとうどん

紅白で縁起の良い食べ物です!!

サクラエビは、駿河湾で採れるとても小さなエビです。

生で刺身。

釜揚げにして。

酢の物。お吸い物の具。

野菜と一緒にかき揚げ。

天日干ししたものを甘辛く煮て、佃煮。

東海道新幹線で富士川の鉄橋を渡る時に、河川敷の一部が、真っ赤に見える時がありますが、

皆さん気付いたことがありますか?

あれは由比の港に上がったサクラエビを釜揚げにして、直ぐに干しているのです!

サクラエビは、一度食べると忘れられない旨味と食感の食べ物。

乾燥した物は保存食になります。

ご存知富士宮焼きそばの具に入れると凄く美味しいです。

生で良し!

揚げて良し!

蒸して良し!

乾燥して良し!と言うことなしの食材!!

静岡県人の大好きな食べ物です!!!

                            さくら棒

これは小さなさくら棒

同じ脳幹橋出血で闘病中の八さんに誕生日プレゼント致します。

これで一袋200円です。

さくら棒は、静岡県の子供のおやつ☆

子供だけでなく、大人もお年寄りもみんな大好きです。

昔は名前の通り、桜色の長さ25センチメートル位のさくら棒が定番でしたが、

時代の流れで、黒糖の麩菓子。

苺味の真っ赤な麩菓子。

バナナ味やメロン味の黄色や緑色のカラフルな麩菓子が登場しています。

 長さが一メートル位ある特大のさくら棒は、お祭りのお土産。

(以前は、一本500円位でしたがみんなで分けて食べるので、割安感があります。)

お祭りによっては、綿菓子の露店よりも赤、黄、緑等の綺麗な色のさくら棒の露店の方が多いかも知れません?!

 残念ながら余り全国に普及しないのは、材料がお麩なので極めて壊れやすい点と、がさが大きくて包装が大変な所にあると思います。

また商品そのものの値段が安いので、運送費が出ないのではないかと思います。

と言うわけで

        ほんのり甘くて、サクサクの美味しい春の麩菓子。

静岡県に来て、道の駅やお土産屋さんで見つけたら是非一度食べてみて下さいね…

 地元の普通のお店のお菓子売り場には、大抵売っています。が全国規模のスーパーでは取り扱っていないようですね…

       桜海老のかき揚げ丼やかき揚げうどん等は、由比港以東の海岸沿いの店ならば大抵扱っていると思います。

 魚屋や個人商店ならばお惣菜として、桜海老のかき揚げを売っていますよ!!

  桜色をした桜海老とさくら棒。

                静岡名物春色の食品。 どうぞ召し上がって下さいませ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


寒中お見舞い申し上げます

2016-01-23 21:52:25 | グルメ

                    寒中お見舞い申し上げます

大きいですね!!

 

玉子L玉一個50グラム

紅ほっぺ一個80グラム

三角錐

右側が普通のLサイズのイチゴ

 

幸せなお昼

 

苺の自動販売機で買います。

朝摘んだ苺が運ばれて来る頃には、いつも行列が出来ています。

売り切れの時が多いので、並んでも買いたいのです!

富士宮市杉田イチゴハウスいなばの苺。

 

イチゴハウスいなばの苺の自動販売機付近からの富士山

ここが紅ほっぺの故郷です!

富士山麓で、丹精込めて栽培されている紅ほっぺ

 

      真っ赤な苺。

  見ているだけで元気を貰えますね…

                 皆様もどうぞ召し上がれ!

   


四溝柿のさらし柿

2015-10-19 20:20:52 | グルメ

                                           四溝柿のさらし柿

これが四溝柿の晒し柿です。

四溝柿は渋柿です。

そのままでは、鳥さえもつつきません!

五十年程前私の生家では、柿が色付いて来ると、お風呂の残り湯で渋を抜きました。

全員が入浴後、丈夫なビニール袋に柿と塩、蓼の花等を入れ口をシッカリ閉めて、薪を少し焚いて適度な温度に保ち一晩放置します。

すると朝にはすっかり渋が抜けて甘くて美味しい柿になっているのです!

期間限定の故郷の味です!!

 

残念ながら

これは湯抜きではないようです…‥

外見も中味も綺麗過ぎます。

アルコールかドライアイス等で渋抜きした物だと思います。

それでも美味しいです!

 

 

皮を剥いて四等分した状態。

一溝分?はこんな感じです。

 

余所のお宅のたわわに実った四溝柿の実

晒す。

皮を剥いて干し柿にする。

など一手間掛けないと渋が酷くて食べられないので、毎年なり放題で放置されています。

『ずく』と言って木の上で熟した柿は美味しいらしいのですが、人間が見つける前に、野鳥が食べ尽くしています。

 

                  木守の実

晩秋

果樹の上に一つ二つ実が残っているのを見掛けることがあります。

あれは『木守の実』と言って敢えて残しているのです。

昔農家にとって柿は大切な果樹でした。

柿が全滅してしまわないように、一つ二つ残して、野鳥に食べて貰って種を少し離れた余所の場所に糞と一緒に落として貰うのです。

肥料付きの柿の種はドンドン大きくなって八年経つとまた色付いて来ます。

野鳥は害虫も食べてくれます。

冬には猟師が野鳥を捕獲して貴重なタンパク源としていました。

柿の実で歴史や文化の理解が進みます。

 

                   秋深し  残り湯焚いて 湯抜き柿  

                    晒し柿 母の匂いの 甘き味         夢見るタンポポおばさん

                                                

  島根県に住んでいた時に故郷の母が送ってくれた湯抜きの晒し柿

    長距離で送るので、傷まないようにお湯の温度を加減したらしく、少し渋が残っていました。

                   はるばると  島根県迄 届いたり  夜なべの母の  湯抜きの柿が

    

 

          四溝柿の湯抜きの晒し柿

    秋になるとどうしても食べたい懐かしい故郷の味

                        大好き!!

                  

 

 

 

 

 

 


ようかんパン

2015-06-20 22:15:10 | グルメ

 

富士市の名物パン

ようかんパン

三つの味が楽しめます。

1、パンの中は粒あんがタップリ

2、真ん中の穴には底迄ホイップクリームがタップリ

3、外側は、ツヤツヤのようかんがかかっています!

この外側のようかんがとても美味しくて、忘れられない特別な味!

 

今から50年以上前、チョコレートが高価だったので、代わりにようかんをかけたのが始まりだそうです。

一つ一つ手作りで、とても手間がかかって大変なようです。

私が通院している病院の売店に売っているのですが、沢山作れないらしくて、いつも売り切れです。

昨日は朝早く受診したので買えました!

一個 税込み価格194円也

ケビンと半分こにします!

 

もちろん私は、このパン屋さんの関係者ではありません。

が、一度食べたらまた食べたいと思う美味しさのパンなのです!

懐かしい甘さ

庶民的なのに、上品な味のパン

静岡県東部地区の私たち年代の人間にとっては、郷愁を誘う初恋の味のパンなのです!!