夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

夏の終わりに

2020-08-31 22:13:35 | 日記・エッセイ・コラム
夏の終わりに

今日は八月三十一日
今年は、夏休みの終わりでは無くて夏の終わり。
子供たちの短い夏休みはとっくに終わって、残暑厳しい中で新学期が始まっています。

日中の暑さは相変わらず厳しいのですが、
朝は清々しい夜明けの空気。
夕方は薄暗くなるのが目に見えて早くなり、秋風も心地良く凌ぎやすくなりました。

今日も雷様が鳴っています!
体温よりも高い気温が、ずっと続くと思うとやり切れないのですが、
命に危険を及ぼす程の暑さにも終わりが見えて来ると、
ホッとして一息つけます。

朝から暑いので、台所で調理するのも大変でしたが、涼しくなったので、
保存していたミニトマトを調理してみました。

自家製トマトソースで、 何を作りましょうか。










下から上層へ行く程不明瞭になります

2020-08-30 22:01:24 | 富士山
下から上層部へ行く程不明瞭になります。
2020年8月30日 (日)










多分何も変わらない!?

安倍首相が辞任表明して、今まで証人喚問出来なかった出来事や、真相究明が出来るようになるのかと期待していたのに、
話題は、次の総裁選び一色に!?
権力者とその周辺に群がって、一度でも甘い汁を知った連中が国民の幸せの為に奉仕するなんて、期待する方が甘い考えなのかも知れません。

昔のことを言うと笑われそうですが..

今から半世紀以上前は、国民の半数近くが、自分は中流だと思って生活していたと思います。
家にテレビも、電話も自家用車も無くて、当たり前。
お風呂は銭湯、洗濯は盥。冷蔵庫は裕福な家が持っていて、
普通の家では、スイカやトマト等は、井戸で冷やして食べる。
テレビは、田んぼ一枚と同じ値段で、電話を引いて有る家は金持ちです。
商家や工場等では電話は必需品ですが、個人の家にとっては高価過ぎました。



車はトラックやミゼット。
外国旅行なんて夢の又夢!!
スターたちが遊びに行く夢のハワイ!!
スターたちも文字通り、空の上の星でした。
昭和、平成、令和と三時代生きてきて、
平成生まれの孫たちには
まるで百年前の人たちみたいに思われている
昭和二十年代生まれの私たちですが、
令和生まれの孫には、二百年前の
江戸時代に生まれた人間位に思われるんではないかと思っています……


お爺ちゃんやお婆ちゃんたちの若い時には
時代のエネルギーが国中至る所に漲っていたよ。

兄や姉のお下がりの道具で勉強したり、
狭い家で川の字になって寝て、布団を片付けて卓袱台を出して食事していてもそれが普通。
困った時にはお互い助け合って暮らしていました。
昭和生まれの人々ならば理解して頂けると思いますが、
最近は、とても窮屈な時代になったと思っています!



2020年8月30日 (日) 自宅庭より撮影

上に行くほど見通しは悪くなり、心を開いて話す人も減ります。
自然と自己チューの人々ばかりになりますよね~











夕暮れ時の富士山

2020-08-29 22:41:34 | 富士山
夕暮れ時の富士山

2020年8月29日 (土)
東の空に月


電線上の黒い物は、鳥除けの道具です。
以前は電線に数十匹の鳥が止まって、糞や鳴き声、羽根や塵等に困っていましたが、この鳥除け道具はかなり効果のある優れた道具だと思います!!

北に富士山


秋になって空気が澄んで来ると、自宅からドーンと大きな富士山を見ることが出来ます!









富士市は街の何処からでも大きな富士山を見ることが出来ますが、
夏富士は余程条件が揃わないと見ることが出来ません。

余程条件が揃わないと無理

安倍首相辞任を機に日本の政治が、国会を重視する議会制民主主義に戻って欲しいと思います。
金や利権目当てに、権力者に群がる輩を排除する 鳥除けみたいに効果的な、道具が欲しいものです。
何よりも密室政治は止めて頂きたい。
先ずは、人材の清浄化ですね。
出世だけに目の眩んだ官僚たちや永田町周辺に群がる数々の腹黒い連中の清浄化が済まないと、政治の正常化は難しいと思います。

政治の世界にも、能力の有る若者たちが出て来て欲しいものです!!

晩節を汚す

2020-08-28 21:44:05 | 日記・エッセイ・コラム
晩節を汚す
今日、安倍首相が辞任を表明しました。
体調不良に関しては、外見上も明らかに変化が見られ大変な様子ですので、お大事になさって下さいませ!!
全国の難病患者の一人として、私も彼の闘病生活を応援しております。


私個人の考えですが、辞め時に付いては、遅すぎたのでは無いかと思います。
今年に入っても辞める場面は何度となく有りました。

教育では、一年でも最も大切な時期に、
唐突に見える無謀な全国一斉休校!?

コロナ感染防止策としては、税金の無駄遣い。
評判の悪い不潔で小さなアベノマスク。

全国への感染防止と全く矛盾したGO TO 政策。

まるで誰かが糸で操っている繰り人形ではと思うような、支離滅裂な政策の数々。

数々の失政を繰り返して、まるで時代は封建時代に後戻り。

暗黒の長期政権下で、国民を苦しめ続けた悪政

答弁は詭弁と首相自らの野次で、時間の無駄遣い。
一国の首相と言う立場も省みず、品位も体裁もかなぐり捨てて、
人格を疑うような暴言や、野次を国会と言う民主主義の象徴の場で繰り返して、
何の疑問も反省も無い厚顔無恥の人間。

自殺者迄出しているのに、自分の妻が起こした問題には、知らぬ存ぜぬ。
安倍さんが首相を辞任したら、安倍昭恵さんを
是非森友問題の証人として国会に喚問して、
真実を追求して頂きたいと思います。

裸の王様
歴史に名前を遺そうと大風呂敷を広げた迄は良かった?つもりかも知れませんが、残念ながら彼は
そんな器じゃありません!
自分のお気に入りの人間ばかり周りに集めたら、出世を狙って、忖度するばかりで、間違いをたしなめたり、
進言したりする人間はいなくなるに決まっています。
本当の事を言ったら、あのトランプを真似して『お前はクビだ』とお払い箱!?

大局観を持たない指導者が、目先の見栄えだけ求めている間に、
周囲の輩は目先の利益や出世だけを求めるような取り巻き連中だけになります。




蜜柑の木に巻き付いて、花を咲かせ、実を沢山付けている風船葛

蜜柑は甘くて美味しいものね~
手入れを怠ると、葛も雑草も生い茂って、肝心のミカンの木は枯れてしまいます。


安倍さん、長い間お疲れ様でした。心配御無用。

後5年もすれば、
中学生用日本の歴史の教科書に安倍首相の政策『アベノミクス』が記載され、テスト問題に出るかも知れません。
その時に子供たちは、
『アベノマスク』と回答!?
ファーストレディは、ワーストレディと対になって、日本人の記憶に残ることでしょう。。





秋との出会い

2020-08-27 21:28:04 | 富士山
秋との出会い
昨夜の慈雨のおかげさまで、庭の植物たちは活き活き。
干からびそうだった土も水を吸って、生き返りました!




2020年8月27日 (木)

自宅庭から撮影した富士山
















静かに芳香を漂わせていた金柑の花は散り、秋の訪れと共に小さな実を付け始めました。







富士山がハッキリ見えるようになりました!

これから、毎日のように自宅から富士山が見られて、働く人々や子供たち、
病人や高齢者にも凌ぎやすい季節になってくれると思います!!
せめて残りの四カ月は国民の目線、生活者、納税者の気持ちに寄り添った政治をして、暮らしやすい日本にして欲しいと願っています!

船頭多くして船山に登る?
行き先の判らない船に乗って、漂流しているみたいな今の状況。
船長さん シッカリ舵取りをお願い致します。



医療従事者に感謝して
青い色の花
ルリマツリ