夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

花を慈しむ

2015-02-27 22:47:38 | 日記・エッセイ・コラム

近所の農民市場の入り口には、春らしい寄せ植え

農業高校出身の若い娘さんがアレンジしました。

お花も自家製です!

花を慈しむ気持ちがお花たちに現れています!

ビオラ、花かんざし、ストック、ゴールデンクラッカー

優しくて、落ち着いた花と色の取り合わせ

花の性質を良く知っている人間の作品です。

長く楽しむことが出来ます!!

 

 

雨上がりの朝富士山は真っ白にお化粧直し

 

最近見かけるようになったゴールデン クラッカーと言う花

葉が杉に似ているから花粉症になるのではと言っているお客さんがいましたが、

そんなことはないと思いますよ…

 

元気いっぱいの白い花たち

 

クモマグサ

花を育てている娘さんは、このお花みたいに可憐な女性です。

 

 

 

宝永山迄雪化粧していますが、気温はそれ程低くありません。

花たちにも、花を育てる人にも凌ぎやすい季節になりました。

 


素敵なご夫婦

2015-02-26 23:29:08 | 日記・エッセイ・コラム

 

    素敵なご夫婦

 霙混じりの冷たい雨の降る中、富士宮市の別荘地にあるお宅を訪問しました。

 ご夫婦共にクリスチャンのとても素敵なご夫婦です。

ある病院の待合室で知り合いになって、お付き合いをさせて頂いています。

奥様が具合が悪くなってもう40年。

ご夫婦共に82才の現在は、元大学教授のご主人が何でもして下さっているようです!

奥様は足も眼も悪くなってしまったとおっしゃっていました。

 恋人同士みたいに爽やかで、初々しくて、お互いに愛し合っているのが隣にいる私たちにも伝わって来ます!

お孫さんは、この春医大の五年生になるそうです。

こういうご夫婦のお孫さんに診て貰いたいと思いました…

今日の用事は、奥様が足が悪くなったので、書道用の文机を下さると言うので、厚かましく頂戴して来ました。

 

  クローバーの押し花のしおりを選んで貰おうと思い、私がГ好きな言葉は何ですか?」と質問をしました。

奥様Г愛です。」と即答。

「愛は一番人気で今ないのですが…」と言うと

『夢』と『希望』を選択なさいました。

  私も夢と希望を友として生きる

と言う文章が好きです。

 

帰り道川沿いの蕾の膨らんだ花たちを眺めつつ、運転席の夫に、

Г私たちもあんなに、仲良しで素敵な老夫婦になりたいね……」

私も頑張らなくちゃ

闘病生活40年の妻を支え続けているご主人

明るくて少女のように可愛らしい雰囲気の奥様

本当に素敵なご夫婦です!

 

 


握り拳

2015-02-26 00:01:47 | 日記・エッセイ・コラム

      握り拳

にぎりこぶし

赤ちゃんは産まれて来る時

固く握った手に夢と希望を握りしめている。

若者は握り拳を天に向かって上げた

エイエイオーの勇ましい掛け声と共に

その人は怒りを握り拳に込めて突き出した。

テレビの前の国民に向かって…

彼の握り拳の中の離したくないものは

   権力

   利権

   名声??

赤ちゃんは泣く時に両手を固く握りしめて泣く

おなかがすいた

おしめがぬれた

ねむたい

だっこしてほしい

ママがいない

顔を真っ赤にして握りこぶしを作って泣きわめく

 

若者は怒りで拳を握る

憤懣やるかたない気持ちで

不条理な世の中に(怒)

 

老人は固く握り締めた手の中のお金を離さない


お雛様

2015-02-24 21:50:45 | 日記・エッセイ・コラム

姫達磨。

貝殻細工…鳥取県の石こけし。

お菓子が入っていたお雛様。

 

我が家のお雛様が勢揃い

紙粘土のウサギ、アメリカ生まれの熊、沖縄のシーサー、島根県の埴輪のカップル等

額入りは、孫たちの曾祖母様手作りの押し絵。

 

      お雛様

 最近中高年の女性が自分用にお雛様を買うのが、流行しているそうです!

売り上げは初節句の赤ちゃん用と半々。

店によっては、赤ちゃんへの御祝いよりも増えている所もあるとのこと。

購入者は、子供の時に自分のお雛様を買って貰えなかった女性。

戦争で焼けてしまった老人。

男の子ばかりの家のお母さん。

シングルの女性。等がインテリアも兼ねて自分へのご褒美に買って行くそうです。

解ります!!その気持ち。

私のお雛様は五段の御殿雛。

母が雨の日に半日がかりで飾りつけていました!

実家でも中座敷にドーンと雛壇が陣取っていると、家が狭く感じたものでした。

現在住んでいる家に飾ったら、寝る所が無くなってしまいます。

お雛様は、御祝いされる赤子本人の好みや、希望が全く入っていません。

日本女性として、好みのお雛様を一つ傍に置きたいと思うのは、当然の欲求?!

 

今日の富士山

夕陽を受けて薄紅色に染まっていますが、天気が春仕様なので、はっきり見えません!

笠雲もかかっているようです。

これからはこのような空が増えて来ます。

 

          


温かな朝庭で

2015-02-23 23:29:23 | 日記・エッセイ・コラム

クロッカスの一番乗りチーム

プランターの中で冬を越し、今朝咲きました!

乙女椿の蕾

蕾の時から上品な色、姿ですね…

雨上がりの温かな朝

庭の花たちが活き活きしています。

梅の蕾は、宝石をつけた王女様みたい!

お姉様たちも気品がありますね…

蒼空を背に梅たちが一斉に伸びをしているようです!

あーあ

寒い冬が終わって温かな朝!!

 

  サア、清澄な空気を胸一杯吸って深呼吸をしましょう!

 

 

 

雲の絨毯に乗って、富士山に遊びに来たのは誰かしら?

フーッ

深呼吸

 

吸って吐いて

フーッ…

深呼吸

あれ??

飛行機?!

フーッ…

美味しい空気だけで良いんだ…