フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

やっぱり気になるから

2009-05-29 07:58:50 | Weblog
メイストームのおかげで秋のようにカラッとして涼しい。がく紫陽花も咲き出して雨の季節を迎える準備。あれ、紫陽花って雨の中で咲いてなかったっけ?そういえば、今年は、何もかも早いのかな。やっぱり気になるから立ち葵を見たら梅雨でもないのに花咲かせすぎ。ウ~ムこれは、天変地異の前触れか。都市計画という名のもとにむやみやたらとアスファルトで地面を固めたせいだろうか。誰が、田舎を都市にしてくれと言ったんだろうか。田舎は、田舎であるから価値があるんだ。日本中灰色の街にして何がうれしいんだろう。それが、自分たちがやった実績ですと未来に誇るのだろうか。これは、為政者の問題だ。そして、自分たちの問題でもある。昨夜の蛍の川も自然があったからではなく、自然を残したからと聞いた。近くの小学校の生徒と先生と地域住民が一丸となって護岸工事が始まった川辺で川底工事に反対し自分たちの川を守り水質検査を繰り返して蛍が住める環境をとりもどしたという。そしたら、川辺に人が戻ってきて川を汚すものはいなくなったというから自然の力なんだなと実感。自分たちの暮らしだもの、自分たちで守らなければとも実感。とりあえず緑をなくさないように頑張ろう。そういえば、20歳頃に緑色革命というのがあってポストインダストリアル脱工業化社会に向けての未来志向としてあったね。経済によって太刀切れになったけど今こそグリーンレヴォリューションじゃないのかな。今でいう「グリーンディール」。頭のいい奴は、30年以上前から予測できていたんだねこの現状が。恐るべし学問・・・・か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする