フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

希望

2016-05-11 08:00:45 | Weblog
オバマ米大統領がヒロシマを訪問することが決まったという。アメリカの大統領で初めての訪問という。核兵器使用の惨状も見ないで核兵器を作ってきた国だから実際にどうなるのかを見て感じたことを世界に発信してもらいたい。「原爆投下は終戦を早めた」それだけではない悲惨さを確認して「核兵器なき世界の実現に」取り組んでもらいたい。どこかの核兵器に夢中になるデブに核の放棄を諭してもらいたい。引き際を知らない軍人がいてそいつらが日本を引っ張っていたから原爆投下の憂き目を見た。戦争だからと言って何をしてもいいというわけじゃないけど「いまさら謝れとは言わないが」核兵器なき世界を作ろうとここに来て誓ってくれ。それが人類の未来であり希望であると。何でも止めるのには勇気がいる。引き際を知るにはとてつもない努力がいる。押見ががかかるしあとちょっとの錯覚も生まれる。それでも止めていく勇気には称賛がある。現実、フクシマでの原発事故を経験しても原発廃止に踏み切らない。先の政権が30年後の廃止を決定してたのだがその決定を翻し白紙撤回した安倍政権。引き際の点で言えば前の政権のほうが勇気があったよな。政権運営能力は劣っていたけど。まぁ、何一つ成果のない安倍政権がもたらしたクリーンヒットとなるかなオバマのヒロシマ訪問は。また、ヒロシマの牡蠣を食いに来ただけで終わらなければね。寿司くいネェ、牡蠣くいネェで終わるような気もするけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする