フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

les artistes et la guerre

2022-03-06 09:09:46 | Weblog
ウクライナ戦争によってウクライナの芸術家もロシアの芸術家も困ってるという。ウクライナのバレー団はキエフで公演が出来なくなりロシアのバレー団は殆どの国での公演が出来ない。ウクライナとロシアの合同の絵画展はロシアの侵略が始まった途端、開催中止となり楽団を率いていたロシア人指揮者は解雇されウクライナの芸術家は武器を持つため帰国したと。とりわけ困っているのはロシアの芸術家で市場から締め出されるという冷戦時代にもなかった境遇に戸惑っているとか。戦争に反対の声を上げる芸術家も出て来てるというが言論統制が厳しくなったロシアで果たして無事でいられるだろうか心配だね。彼らにとって西欧市場がいかに大事かプーチンには分かっていないらしい。ついでにロシア映画もヨーロッパでは排除されたってね。芸術を失うことは国が亡びるのと同じなのにね。

もうファイザーがなくて
モデルナになったってね
昨日ワクチン接種に行ってきた
お絵描き教室の人が言ってた
モデルナは
副作用が強いとも
言ってたけど
人によるんだろうな
ファイザー、ファイザー、モデルナ
でいいのかな
そこんとこが
ハッキリとしないけど
死んでないから大丈夫
なんだろうな
何の説明もないから
まぁ
いつものことだけど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする