フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

How do you solve ?

2022-03-21 09:06:23 | Weblog
How do you solve a problem like Putin?となるわけだが、どうしたもんだろうね。新しい兵器はどんどん試して、辺りかまわず爆撃し、マリウポリでは今日の午前5時が降伏への締め切りだと宣言してみたり、その無茶苦茶ぶりがますますエスカレート。その割には戦果はあまり芳しくないようでロシア軍っていうほど大したことはないと周りの国に見透かされている。それにこの戦争はウクライナとロシアの戦争でなくプーチンの戦争だとみんなが気づきだした。そこで「プーチンのような問題をどう解決するか」だ。プーチンが「ソビエトよ再び」と思ったことから始まったわけで彼の歴史観や征服欲の間違いを正すのは到底無理な話だそうです。Maybe Tolstoy was right after all: it is the apparently powerful who lack full humanity, and not those whom they try to harm.権力者の方が人間性が欠落しているのであって虐げられた民衆が欠落してるのではない。とトルストイが言ってることが正しいのでしょうね。ヨーロッパがロシア領になってパリのカフェでロシア兵が座ってシャンパンなんか飲んでるって嫌だよね。自分の国でウッォッカ飲んでてよね。

先週の木曜日だったかに
ソメイヨシノの
開花宣言があった
いよいよ花見のシーズンだね
このところ
花冷えというのか
ちょっと寒い日が
続いているが
彼岸桜か河津桜か何桜か
知らないけど
満開の桜を描いた
光の加減で
ソメイヨシノ風にも
見えるね
もしもウクライナに
桜が咲いたとしたら
ロシア兵もウクライナの人々も
同じ桜を見て
何を思うのだろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする