toshiの「読書日記」

忘備録を兼ねて読んだ本の感想などを書いています。個人的な感想なので不快に思われたりすることも有るかもしれませんがご容赦。

「ナカスイ! 海なし県の海洋実習」 村崎なぎこ

2024年06月10日 | 読書日記

「ナカスイ! 海なし県の水産高校」の続編。
前作は主人公のさくらが1年生の時の物語で、この作品は主に2年生時代。
前作では後半が料理コンテストの話一色になってしまい、もっと日常を描いて欲しいと思ったけれどリクエストがかなった内容だった。
ただ、さくらの恋愛物語が中心になっていたのがちょっと鬱陶しい。

上手く行きすぎるところだらけだったけれど、最後まで楽しく読めた。
3年生の続編は出ないのかな?

表紙のイラストはカッターに乗ってる場面だと思うけれど、船尾を描いているはずなので男性の向いてる方向と船の形がおかしい(本文の内容と一致しない)。

 

 

 

2023.12.20

祥伝社

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ナカスイ! 海なし県の水産高校」 村崎なぎこ

2024年06月09日 | 読書日記

鮎釣りで有名な那珂川の近くにある水産高校が舞台の物語。
先生もクラスメイト達もキャラ設定が秀逸だし、学校自体もユニーク。
ストーリも面白いけれど、後半は料理コンテストの話一色になってしまう。
折角素晴らしい設定なのだから一つのテーマに絞らずに、日常を描いて欲しかった。

 

 

 

2023.3.20

祥伝社

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「告白撃」 住野よる

2024年06月08日 | 読書日記

テンポ良く最後までサクサク読めtけれど、そもそも物語の出発時点でのきっかけが理解できないのでずっと違和感が付きまとう。
セリフや地の文章は勝手に理解せよ!と言った感じでかなり不親切。
各自の行動原理も納得できないところが多すぎ。

 

 

 

 

 

2024.5.22

KADOKAWA

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「にわか名探偵」 大山誠一郎

2024年06月06日 | 読書日記

ライトミステリでナンセンスミステリでドタバタミステリって感じの内容。
ワトソン力という発想は面白いけれど、ただ居合わせた人が勝手な推理をするだけという内容で、サラッと読む分には良いけれどそれだけ。。

京都大学推理小説研究会出身と言うことで期待してたんだけど・・・。

 

 

 

 

2024.5.30

光文社

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「始末屋」 宮本紀子

2024年06月05日 | 読書日記

メーンテーマは犯人捜しだけど、人情噺や復讐劇そして恋愛小説の要素も有って盛沢山。
長い物語だけど一気に読める。
最後は無理やりまとめた感じも有るけれど面白かった。

だるま屋を舞台にした続編も是非書いて欲しい。

 

 

 

 

 

 

2015.9.20

光文社

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする