toshiの「読書日記」

忘備録を兼ねて読んだ本の感想などを書いています。個人的な感想なので不快に思われたりすることも有るかもしれませんがご容赦。

連休のお供

2009年04月24日 | 読書日記
世間より早く始まっている超大型連休。今日はとりあえずブックオフの100円コーナーで連休用の本の仕入れ。
選ぶのが面倒なのと、コストパフォーマンス重視でとりあえず厚い本を10冊購入。
(活字中毒になってない良い子は真似しないように・・)

霧越邸殺人事件、時計館の殺人 綾辻行人
だましゑ歌麿 高橋克彦
暗闇坂の人喰いの木 島田荘司
果て遠き丘 三浦綾子
分水嶺 森村誠一
幸福のくびき 清水義範
マレー鉄道の謎 有栖川有栖
本気で家を建てるには 村瀬春樹(はっきり言って村上春樹と間違えて買いました!)
サイエンス・ナウ 立花隆

最低でも2cm、ほとんどが25mmの厚さでこれで1050円はお得。
普通の本の3倍以上の厚さです!!
昨年は宮部みゆきの「理由」「蒲生邸事件」「火車」「レベル7」なんかをまとめて読んだような気がするけど同じようなことしてるかも・・(笑)
今日は読書の前に、タダ券が有るので、午後から近所の諏訪っこランドで温泉三昧の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F

2009年04月17日 | 読書日記
ジャズマンの間で「次は"F"で」と言えば、「次の曲は(移調して*)ヘ長調で演奏しましょうね」と言う意味。
飲んだ後で「一人F千ね」と言えば「一人アタマ4千円ですよ」と言う意味。

そんなことはどうでも良いけど(笑)、美人作家で有名な鷺沢萌の「F」はいろんなタイプのお話でなかなか面白い本でした。
他の鷺沢作品とはちょっと毛色の違うのが有ったりで、まだ読んでない人にはお勧めの一冊です。
だた、彼女の本はみんな薄くて、同じ100円で買うとかなりコストパフォーマンスが悪いので覚悟がいります。(笑)
なんせ宮部みゆきの3分の1くらいしかないのに値段は同じなんだから・・・・

生きていればちょうど40歳。文才と容姿に恵まれた彼女だったけど、やっぱり美人薄命と言うのは本当なんでしょうか。。。


*ちなみに移調と転調を混同している人がいます。
転調とは曲の途中でキーが変わることです。「イパネマの娘」はFだけど、サビのところで4小節ずつ、F#→A♭→B♭と転調していきます。F#なんてキーは滅多にやらないキーなのでソロの時はロングトーンなどでごまかします。
移調と言うのは元のキーをそのまま平行移動させてしまうことです。音域の狭いボーカリストが自分の歌えるキーに合わせるために良く行います。非常に迷惑なことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物書同心居眠り紋蔵

2009年04月12日 | 読書日記
なんとも不思議な話でした。
いつものようにブックオフの100円コーナーで適当に選んだ本。
読んでみたら、話が全く解決しないのに物語りは終わっている。。。
現実の世界では当たり前のことだけど、小説、特に時代物の場合、物語中に発生した様々な問題は一応解決して終わる(もちろん推理小説では完全に解決しないと物語は終了しない)のに、この小説は・・・
あの件はどうなってるの?こっち話はそのまま??
マイルスのインザスカイに入ってるスタッフのにエンディングみたいに、バシッと決まらないけどなんとなく納得してしまうと言う小説です。
読書好きなマイミクさんの中で興味のある方はご一読を。
ただし文章が少々小難しくてすんなり読めないところが結構あるし、何の説明も無く突然場面が切り替わり新しい話が始まって読んでいるうちに漸く話の展開が見えてくるという書き方しているんでちょっと戸惑います。
ちなみに作者は佐藤雅美。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッテリー その後

2009年04月01日 | 読書日記
昨日、帰りに寄ったブックオフの100円コーナで、バッテリーの5と6を発見。
こうなったら仕方ないので、通常のコーナ見つけた300円の4と共に3冊購入。
ようやく全巻揃ったところで早速読み始めた。
何と言ってもこの本は、一連の宮部みゆきの半分くらいの厚さしかないので読み始めるとすぐ終わってしまう。
と言うことで、昨夜は4と5を読み終わったので、今夜は完結編の6。
でも、宮部みゆきに比べてコストパフォーマンスが悪いうえに、300円で買ってしまい、なんだか損した気分(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする