ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

徳仁親王またもブラジルでトラップにかかる

2018-03-21 07:00:00 | 皇室報道

 こ・・・このっバカ皇太子!国益に叶わない皇太子などいらないっ!

・・・・の前に、こっちもバカKKのお話ですけど。

例のKKお呼び出しは、週刊誌の記事を読んだ皇后がせかして実現したものだそうです。

秋篠宮両殿下は2月も3月も公務が一杯で時間が取れなかったのに、「眞子はどうなりましたか」と皇后は冷たくいうので無理無理夕食に招く羽目に。

KKは「久しぶりに会えるね」と眞子様にラインをしたけど、とてもそんな甘い雰囲気ではなかったようで。それというのもKKは堂々と「マンション購入費用は出せません」と言ったとか。

よくそんな「金ない」状態で内親王にプロポーズ出来たものだと・・・自分の娘にだって許さんわ。

おまけに将来の設計に関しては「アメリカに留学して国際弁護士になるかロースクールに通いたい」と言ったんだそうな。そこで紀子妃が激怒。でも秋篠宮殿下は「それもあり」的な態度。

私は信じたくないけど、父親というのは娘の前では理解ある態度を示し、あくまで相手が「身の程知らずでした」というのを待つものじゃないのかなと。だってここで破談を強行したら一生、娘に恨まれる。それだけは嫌ーーってな心境じゃないかと。

その点、母親は現実的で一生恨まれてもいい、死ぬときになったら絶対に私に感謝するからくらいに思っているんです。

ここでとうとうX氏の元妻登場。年齢は佳代氏と同じ。24年前からずっと同じマンションに住んでいたそうで、佳代氏にお茶に招かれた事もあるらしい。

部屋には宗教的なものがあり、勧誘されたとか。さらにいつもKKの御迎えにはアウディを乗りこなしていたとか(追突事故を起こして自転車にしたけど)

そうとうプライドが高く、自慢話が多かったという印象だそうです。

そんなのみりゃわかるけど、この期に及んでまだ内親王に頼りっぱなしの人生を歩もうとしているKKにはあきれ果てたし、ラスプーチン的な魔力を感じます・・・本気で信じているのかも。

いくら叩いても絶対に・・・ない強さが怖い。

で次期天皇になろうというのに、またもおバカをさらした皇太子徳仁親王ですが、前回のブラジルでは知ってか知らずか創価学会の広告塔にされちゃって式典に池田大作氏の息子と並んで写真に収まり、見事に聖教新聞に利用された・・・という前科があるんです。

それだって彼は罪の意識のかけらさえないでしょう。

側近はそれが「まずいこと」だと言わなかったんだと思うので。なんせ妻も義実家も心を寄せる学会ですし、神道なんかよりずっとご利益があるーーくらいに思ってそう。

国民がどうみたかなんてしったこっちゃない。どうせ話題にもならないしーーってなもん?

だから、今回のブラジルでも何かやらかすんじゃないかと思われていたのですが。

やっちまったよ・・・やっちまった・・・・・・

 韓国首相 日本皇太子に朝鮮半島平和への理解と支持求める  

いや、仮にこのタイトルが嘘であっても(韓国は嘘つきの国だし、平気で妄想を語る国)でも、自ら罠にかかりに行ったのは誰か?徳仁親王じゃないかっ

韓国の李洛淵(イ・ナクヨン)首相は19日(現地時間)、ブラジルの首都ブラジリアでの「第8回世界水フォーラム」開会式前、日本の皇太子徳仁親王に対し、南北対話をはじめとする朝鮮半島情勢の変化への理解と支持を求めた。

また、韓日関係の改善へ力添えを求めた。

徳仁親王は、歴史を学ぶ人として過去を反省した上で良い関係が築かれることを願うと応じた

 「世界水フォーラム」というのはとても怪しげな組織だし、皇太子は総裁の座から降りたのだから出る必要はなかったのです。それなのに・・・・韓国の首相と会ってしまうなどとは。このご時世に!!

 「歴史を学ぶ人として過去を反省した上で良い関係が築かれることを願うと」

これが嘘でも(しつこいけど)どこに嘘という証拠があるのか?って話です。会わなければこんな事書かれなかったし、握手しなきゃ、挨拶しなきゃ・・・それなのに、日本の政治をゆるがすような事をして。英霊に謝れ

「過去を反省」って・・・陛下が言ったから?それじゃ日本が悪い事した国みたいでしょ?

日本は自虐史観から脱皮しなくちゃいけないし、どんどん証拠も再検討されているのに、皇太子は何時代の頭をお持ちなのか?

李氏は世界水フォーラム開会式の会場に入る前、徳仁親王に歩み寄り、あいさつした。

 李氏は、北朝鮮核問題の解決に向け、韓国政府が国際社会の北朝鮮制裁に賛同する一方で対話のルートを維持し、今の南北対話の機運を生かし核問題の平和的な解決を目指していることを説明しながら、「韓国政府の努力と朝鮮半島の変化を、日本は理解し支持してほしい」と呼び掛けた。これまで自分なりに韓日関係の発展に努め、今後も努力し続けるとして、徳仁親王に両国関係改善への力添えを求めた。さらに、適切な環境が整えば徳仁親王の韓国訪問を希望することも伝えた。

 韓国の首相がこともあろうに日本の皇太子に政治的な話をするなんて。しかもしれをちゃんと聞いたんだよね?誰も阻止せず、邪魔せず、話をさせたという事ですか?

 「韓国にきてください」と言われて嬉しかった?「両陛下の悲願を僕が」って。

 徳仁親王は朝鮮半島の変化に対する理解と支持の求めに、自身の立場でできることは限られているものの、できることはするという趣旨を述べながら、朝鮮半島問題の平和的な解決を願うとした。韓国訪問の要請に対しては、両国間に良い環境ができることを願うと答えた。韓国料理を好んでいるという話もあった。

 皇太子よ、あなたはいつから政治家になったのだ?自分の発言が政治的なものだという自覚がないのか?いや、この報道が嘘だったとしても、隙を作った皇太子が悪く、止めなかった宮内庁はもっと悪い。

 「韓国料理が好き」だあ?さーっすが雅子さんの夫。っていうか、本当に韓国料理が好きでも言ってはいけないセリフなんだよっ このバカ

 言葉を交わしたのは開会式前の3分程度だった。開会式終了後も、李氏は徳仁親王に「東京でなり、ソウルでなり、またお会いしたい」とあいさつした。徳仁親王も再会を願うと応じたようだ。

 李氏は新聞記者時代に東京特派員を務めたことがあり、日本語が堪能だ。

この日は英語と日本語を使って対話し、韓日関係に関し内密な話もあったとされる。

 「再会を願う」?「内密な話」?いやいや、これでは徳仁親王はスパイか売国奴になってしまいますけどーー

「即位した暁には必ず韓国へ行って慰安婦像の前でお詫びします」とでも言ったのか?

「本当にあの時(太平洋戦争)は申し訳なかった」とでも言ったのか?

 

なぜこんな皇太子になったのか。親の教育だよね。

韓国へ行く事を悲願としている皇后陛下と、あちらの血筋と言われる雅子さん。お二人とも天下をとったようにご機嫌です。(3月20日BY桃華楽堂)

紀子様の・・っていうか秋篠宮ご夫妻の暗さが目立つ。完璧に皇后に嫌われちゃった?

 

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両陛下 銅鏡を奉納

2018-03-20 07:15:00 | 皇室報道

 いいことしてもそうは見えないんだよね・・・・

 

 19日。両陛下が橿原神宮に銅鏡を送られた。

 両陛下は2016年4月、神武天皇2600年祭に参拝。その時に銅鏡を送るとおっしゃった。

 京都市の製作者が銅鏡とひもや箱を製作。

 費用は内廷費から支出。

 タイトルは「橿原の杜」直径24㎝

 ひもは皇居内の養蚕所で育てた小石丸を使った。

 橿原神宮へは明治天皇は太刀、昭憲皇太后は鏡を寄贈。

まあ、なんてセンスのよい銅鏡でしょうか。どのような意味合いの柄なのかぜひ知りたいです。また緋色の紐がよく目立つ・・・本当はこっちの紐を目立たせたかったんじゃないか?と思う程。なぜって「小石丸」は皇后陛下の象徴みたいなものだしね。

値段は聞きますまい。内廷費で出したというんだから。

でもじゃあ、ティアラだってネックレスだって作ろうと思えば作れちゃうのかな。プラチナじゃなくても・・・

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季のドラマで一番だったのは

2018-03-20 07:00:00 | ドラマ・ワイドショー

 仕事中に「重大発言です!」ってテレビから聞こえてきて何事なの?って思ったらいわゆる「書き換え決裁文書に安倍昭恵夫人の名前があったのはどうしてか」と問われた理財局長とやらが「それは総理夫人だからです」と答えたから。

一般人的には「ふーん。そりゃそうだろうなあ」で終わるんだけどね。

この問題、いつ終わるのよ。昭恵さんと離婚したら?安倍ちゃん。

こんな足ひっぱりまくりの妻はもう御免じゃない?やたら皇太子の気持ちがわかるなあって今頃総理は思っているかもしれません。

それよりも。

自民党の議員から

まさかとは思いますけれども、太田理財局長は民主党政権時代の野田総理の秘書官も務めておりまして、増税派だからアベノミクスを潰すために、安倍政権を陥れるために意図的に変な答弁をしているのではないですか」

これを言ったのは和田議員。

思わず「え?そんな本当のこと言っていいの?」って思ってしまいました。

ネットの反応は正反対だったようですけど。

びっくりした理財局長は

いや、お答えを申し上げます。私は公務員として、お仕えした方に一生懸命お仕えするのが仕事なので、それをやられるとさすがにいくらなんでも、そんなつもりは全くありません。それはいくらなんでも、それはいくらなんでも、ご容赦ください

まあ、そういうしかないよね。

ところで、今季のドラマですが視聴率的には「99.9」が一番でしょう。

確かに面白かったしこのあと、これがシリーズ化したら面白いよねと思います。

でもそれにもまして面白かったのは「もみ消して冬」です。

これは面白さと感動が両方あり、最後の2話などは涙なくしては見る事が出来ないくらいのよさでした。脚本家のセリフがうまいというか、本音バチバチの今時なんだけど心にぐっとくるものでしたね。

いっそこれも続編をつくって「もみ消して秋」とか「もみ消して夏」とかやらないかなあ。

それと「BG」ですが、いつ健太郎が出てくるんだろうと待ちに待っていたら、ラストに新人BGで出て来たじゃありませんか!

こっちもぜひ続編を 健太郎頑張れ (あ、もちろんキムタクも)

海月姫」は中高年にファンが多いと言われていますが、その通り。ハマりました。

尼ーーずの気持ちがわかるからじゃないのかしら?

「相棒」の最終回も今回は面白かったです。やっぱりこれくらいやってくれないと。

大杉漣の役は杉本哲太が代役でしたが、喋り方がそっくりでぞぞっとしました。

水谷豊&反町隆史&浅利陽介のトリプルがいい味出してますね。

意味不明になってきた「anone」どう終わりたいのかなあ・・・・

 

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワちゃんのじゃがりこ面接です!

2018-03-19 07:00:00 | つれづれ日記

 僕、カワです。カワウソランドの王子なんです。

最近、プリンセス・眞子が可哀想で・・・やっぱり将来のお姉さまだし、優しくしてあげたい。

なのでプリンセス・眞子の笑顔を取り戻す為に「じゃがりこ面接」いきまーーす。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TAKARAUKA IN スカイツリーに行って来ました2

2018-03-18 17:45:00 | 宝塚コラム

 

どんなキザなセリフもわくわく感で聞いてしまうのがファンの常。

でも実際、声が流れると回りの人はびっくりするし、ちょっと苦笑い状態?

「宝塚ってスゲー世界」とか思う人が多いんだろうなあ。

そして時代ごとにジェンヌさんの写真が・・・・

この二人のコンビが本当に素敵で・・・って見た事ないけど写真で判断。

未だに会った事ない楠かほるさんのファンであるというのが不思議です。

寿美花代さんと浜木綿子さんの写真が同じ時代の上としてで、この二人を見て

「高嶋兄弟の母」「香川照之の母」としてみると、なぜか笑えました。

ここが1時代ですね。今思えばいい時代だったよなーーああーーマリコさん!!

当たり前ですけど、真矢みきの現役時代を知らない人もいるので、写真見てびっくりしている人もいましたね。

ここが、音月と春野以外は全員組替えでトップになっているという・・・・

このあたりからトップの器が小さくなって乱立するようになったかもしれません。

真飛さん、「隣の庭は青く見える」でいい演技されてますが、本当に包容力のある、だけど面白いトップさんだったんですよ。

シャンシャンも。

好みとしては「ブーケ・ド・TAKARAUKA」と「ALL FOR ONE」かな。

 

こういうの見るのは楽しいけど、とにかく立ちっぱなしで疲れちゃうんです。

座れない、歩くしかない・・・半分泣きが入りそう。

こんなものまで展示されてて姫ちゃんは大興奮。私も「どうやって作ってるんだろう」と興味津々だけどやっぱり疲れちゃう。

ところがっ!

こんなものがあり・・・ソラカラちゃんグリーティングをやっていて、記念撮影にはぴったり。

それから

等身大パネル。この横に立って写真を撮る事が出来るのですが、姫ちゃんは一発で綺麗にとれたたのに、私はそうはいかず・・・悔しいから思わず何度も撮り直しをしてしまい。熱くなってしまいました。

でもこれで本当にくたくたになってしまったのでカフェで休憩。

これが飲みたかったのね。

そして姫ちゃんが頼んだデザートは

私はお腹がすいていたので

やっと太陽が陰り始めて・・もはやしゃべる元気もないのに、姫は元気でした。

それからTAKARAUKAぐグッズを売っているお店に行き、記念メダルに写真に・・・と姫ちゃんは買いまくり。これぞスカイツリーマジック。

他にも下へ下がってスカイツリーグッズのお店を見たり、ガラスの床を歩いたり、記念撮影したり・・・そんなこんなでやっと夜の風景になってきたんです。

少しずつ明りがともり、夜の風景になっていく東京は本当に綺麗です。豊かな国なんだと思います。東京タワーのピンクが平和っぽいなあと思いました。

スカイツリーも金色に輝いていました。

そして20分くらい前から定位置に立ち尽くす・・・これがまたほんと、疲れるし。

おまけに人がどんどん増えていくし。

もうだめーーという時に始まった華麗なる宝塚の映像。

いやーーかっこいい、素敵、もう夢中!これを見る為に半日以上頑張った甲斐がありました。何もしらない外国人も「へーー」って感じですし。

ラストにトップが一人一人キザなセリフを言うんですけど、女子はみんな「きゃあ」だし、一緒にいるカレシはそれこそ「そんな事いえねーー」状態でした。

短い時間ではありましたが、価値ある映像ですよね。

それにしても・・・・私、頑張ったと思う。宝塚を見る為には体力が必要なんだとつくづく感じた1日でした。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TAKARAZUKA IN スカイツリーに行ってきました1

2018-03-18 17:10:00 | 宝塚コラム

 正直、疲れました 起き上がれないくらい。

一日中歩いた感じです。そもそもスカイツリーにおけるメインイベントの宝塚の映像は夕方6時45分からなのに、姫ちゃんが「だってスタンプラリーもやらなくちゃいけないし、カフェにも入りたいし、グッズも買いたいし。だから時間がないの。ママ、色委でよっ!」

という事でお昼にはスカイツリー駅についていたんでした。

こんなんが貼ってあって、スカイツリーってカップルや外国人が多い緒ですが、きっと何が何だかわからなかったんじゃないかなあ。

 

私は、スカイツリーに来た事がなくて(そもそも人が集まる場所嫌いだし)だから道案内は全部姫ちゃん任せだったんですけど、姫ちゃんもまた迷っちゃって。

スカイツリーとSORAMACHIの構造が全然頭に入って行かないのよね。スカイツリーの予約券を持っている人と当日券では入る口が違うし、エレベーターも途中で終わってたりして。

右往左往しながらスタンプラリーを始めたのでした。

このスタンプラリーがものすごく時間がかかりまして…坐る処もないし。

「お腹すいた」と私がわめいて、姫ちゃんが「しょうないなあ」とフードコートへ連れて行ってくれたのですが、食べたのは「銀だこ」そこもやっと座れた感じだものね。いつも銀だこはヨンジュナと半分こだから、丸々一人分食べる事が出来て嬉しい。スカイツリー限定のぴりり感のも1個貰って、とりあえずご機嫌は直りました。が!

ここかえらが大変!一生懸命にスタンプラリーに励む姫ちゃんにとって、宝塚以外のものは全く眼中にないっ!

私としては生まれて初めて来たわけだし、スカイツリーの構造とか、和テイストのインテリアとか、そういうものをじっくり見て回りたかったんですが、「興味なし」の一言でひたすらあっちこっち歩かされ・・・・グッズ売り場も素通り。

「歩く力」サプリを飲めばよかったのか?普段の運動不足がたたってきたのか?

歩いている時は何でもないんだけど立ち止まると途端に坐りたくなるのよね。

途中、J:COMの宝塚展を見て・・・

さあ、いよいよ展望台へ。っていっても、時間的にまだ2時くらいで。

おいおい、これから夜までどうやって過ごすんだよーーー

 

とはいえ、とにかくエレベーターに乗りました。知らなかったけどスカイツリーのエレベーターは春夏秋冬に分かれていて、行きは春で帰りは夏に乗りました。こういう所に拘るのが日本人だよねーーと思いつつ。

非常に晴れていましたが、富士山だけは見えなかった。でも、太陽の光がさんさんとして暑いくらい。

初めてこんな高さから見た東京というのは・・・・

「関東平野ってこれかあー」って事。これが宮城県とかになると山に囲まれたり凹凸が激しいのですが、関東はまさに平野です。

そして至る処に川があって、向こうには海がある・・・川と海の街が東京。

日本は海に囲まれているというのがよくわかりましたし、水路がこんなにきっちりと通っているってすごい事じゃないのか?と思ったり。

晴れててよかったーーそれにしても外国人多いわーー中韓が一杯だし、イスラム圏も多いし。

だけどあと何時間あると思ってるのよ。

ゆっくりと一回りして、カクテル飲んで、いよいよ最上階へ。

これ、いいよねーー夢があって。

中はこんなの。

ヅカファンは「おおっ!これは何組なの?あ、ここに〇〇がいるーー」って思うけど、当然の事ながら外国人は全く興味なしで壁を見る事もないし、ジェンヌの声に「きゃあっ!」って事もないです。

最上階のドームがこれまた暑くて暑くて。

寒がりの姫ちゃんがコートを脱ぐ程。やっぱり直射日光にあたってるかからかな。

ドームにはこんな風に宝塚のセリフが書いてあります。

それを一々声に出して読んでしまった! 文にするとセリフの意味がよくわかるし、その気になっちゃう。

しかもBGMは「うたかたの恋」とか宝塚ミュージックだから、わかる人はわかるけどわからない人は全然わからない。

下の方には宝塚の歴史が時代区分ごとに顔写真付きで載っています。

そして

の写真の下にはボタンがあって押すと。

花吹雪の舞台の上からあなたをみつめたい

ミラーボールの月に照らされたあなたの顔をずっとみつめていたい

雪を解かすほどの熱い愛をあなたに届けたい

あなたの瞳にライトが反射してまるで星が輝いているみたいだ

劇場はまるであなたと織りなす宇宙のようにはてしない

というセリフが出てくるんですが、やっぱりだいもんの滑舌のよさが際立ちますし、真風のキザっぷりがかっこよすぎてーー

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇室ウイークリー

2018-03-18 14:28:00 | 皇室ウイークリー

ご日程

両陛下

3月9日・・・両陛下 → 離任大使に会う

            シニア海外ボランティア及び日系社会シニアボランティアと懇談

      天皇陛下 → 通常業務

3月10日・・・両陛下 → (「東日本大震災復興支援チャリティコンサートクラシック・エイド鑑賞

3月11日・・・天皇陛下 → 健康診断

3月12日・・・天皇陛下 → 離任大使に会う

       両陛下 → 警察庁長官表彰の全国優秀警察職員に会う

             厚生労働大臣表彰の医療功労者受賞者と会う

3月13日・・・両陛下 → スリランカ大統領夫妻と会見

             勤労奉仕団に会釈

      天皇陛下 → 通常業務

3月14日・・・天皇陛下 → 信任状奉呈式

               皇太子から挨拶を受ける

3月15日・・・天皇陛下 → クウェート国民議会議長と会う

              勤労奉仕団に会釈

 

皇太子同妃両殿下 

3月9日・・・両殿下 → 外務省から進講を受ける

3月12日・・・皇太子殿下 → 勤労奉仕団に会釈

3月13日・・・皇太子殿下 → 離任大使に会う

               外務省中南米局長,外務省地球規模課題審議官,国土交通省水管理・国土保全局水資源部長から説明を受ける

3月14日・・・皇太子殿下 → 離任大使に会う

               勤労奉仕団に会釈

               両陛下に挨拶

      両殿下 → 赴任大使に会う

3月15日・・・皇太子殿下 → 賢所皇霊殿に参拝

 

秋篠宮家

3月9日・・・紀子妃殿下 → 「第50回愛育班員全国大会」について説明を受ける

3月10日・・・両殿下 → 都内戦災並びに関東大震災遭難者の春季慰霊大法要出席

3月11日・・・両殿下 → 東日本大震災七周年追悼式出席

3月12日・・・秋篠宮殿下 → 山階鳥類研究所会議出席

3月14日・・・両殿下 → 国立精神・神経医療研究センターの活動内容について説明を受ける

      秋篠宮殿下 → (「JFTD創立65周年記念式典について説明を受ける

3月15日・・・両殿下 → 外務省から進講を受ける

             地球環境大賞について説明を受ける

 6日 日本学術振興会「有志賞」受賞後の懇談会に出席する秋篠宮両殿下

 

 15日 高輪御殿を視察する両陛下

譲位後、東宮御所を改修するまで住むのが高輪御殿ですけど、住む期間は1年半です。

その一年半の為に8億以上のお金を使うんですって。

この日、両陛下が視察したわけは

両陛下の屋内運動場と研究施設を兼ねたプレハブ住宅を作る予定だったが、両陛下が「必要最低限に」という事で中止

・数千万倹約になる

一見美談ですけど、1年半しか住まない場所に8億かける理由はなんでしょう。

本当に1年半しか住まないのなら職員宿舎と葉山・須崎・那須を転々としたらいいし、赤坂東邸で十分じゃないのか?と思います。

香淳皇后がお住まいになっていた吹上御所だってあるんだし。

「プレハブはいらない」と偉そうに倹約してみせる天皇陛下・・ってやっぱり経済観念がずれてるとしか思えません。

自分勝手に退位宣言してこれだもんなあ。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇太子として最後のブラジルへ

2018-03-17 07:00:00 | 皇室報道

 あくまで私的な旅行ですから。

 

ブラジルへ「水の国際会議」に出発。総裁は降りたけど関わりたいから行く?

私的旅行扱いです。

だから雅子さんは無理に同行しなくていいわけ。

「行ってらっしゃい」

「帰ってきたら春休みだから奥志賀に行くからね」

「それだけが1年の楽しみよーーー」

「天皇になればいつでもスキーにいけるさ」

「そうよねーー新しい皇室は無駄なものは排除していくんだもんね」

「国民なんか怖くない」

「政府なんかなーによ。皇室に逆らえっこないんだから。何かあったら上皇陛下にいいつければいいものね」

「とにかく行ってくるよ」

「ごゆっくりーーー」

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私達はなぜ皇室を尊敬できなくなったのか 3

2018-03-16 07:00:00 | 日本人なら絶対に知っておきたい皇室

 何度も申しますが、コメント欄にコメントを書く場合は必ずハンドルネームを書いて下さい。最近、同じハンドルネームで違う人みたい・・という方が多いですが、どうかハンドルネームは出来るだけ個性的にまねされない様にお願いします。

半島が、シナがどこが一番になるかで覇権争いをしている時、ヤマト朝廷は合議制を実現する為に伊勢の神を祀り、その末裔である「大王」を間にして政治をとり行っていました。

しかし、欽明天皇の時代に百済の聖明王から仏像が送られてきます。大和朝廷は百済とはちょっと仲良しだったので。

いわゆる「三韓」と呼ばれる新羅・百済・高句麗の中で最も強かったのが百済だったのですが、高句麗と新羅がシナをバックに百済を滅ぼしてしまいます。

そんな時代の前に仏像が送られてきたわけですね。

大王は「どうしよう」と蘇我氏と物部氏に相談し、蘇我氏は祀るべきといい、物部氏は反対します。

蘇我氏は仏教を広める為に寺をたて、自分の娘を出家させたりします。そこまで仏教を信仰した理由は、そこに「教義」があったからです。

コメント欄に「死を穢れとする神道より仏教の方が正しいのでは」という意見が書かれていますが、そもそも神道と仏教は違います。

神道は宗教ではありません。だから教義はないのです。でも世界の中心にある事で人をまとめる力を持っていますし、「神」を敬う、その子孫を敬う事で人の生活に最低の倫理観が生まれます。

「神」がヤマトの人達を繋ぎ合わせていたと考えればその存在意義がわかるでしょう。でも古代の庶民がどれほど「大王」を認識していたかどうかについてはわかりません。なんせ歴史の教科書には豪族たちの話しか出て来ませんしね。

もしかすると、現代の私達以上に「大王」は遠い存在であったかもしれません。それでもどんな小さな庶民の家にも「神」はいたわけです。

しかし、政治を行う上で倫理観だけではまとまりません。もっと規律よくもっと合理的に「善悪」を示さなければ世界に取り残されてしまう・・・と聖徳太子は考えたのでしょうね。

仏教を元に「十七条の憲法」を作ります。

確か「日出ずる処の天子」の中に厩戸皇子が呟くシーンがあります。

神は祟るものである。しかし仏は許すものである」と。

今まで恐れるだけ恐れて来た人々にとって仏教の教義は大変な「救い」となり、それがやがて平安時代になると仏教中心の宮廷になっていきます。

廃仏派の物部氏は崇仏派の蘇我氏に滅ぼされますが(日本で最初の宗教戦争でしょうか)それでも神道そのものがなくなったわけではなく、日本ではしっかりと共存しています。

大王は「神」の子孫で神を祀る存在から仏教の庇護者にもなりました。

仏像を送った百済・・・というか朝鮮半島では仏教がことごとく排斥されて、儒教による人心の統一を図る事になります。

 

 大王から天皇に

宮脇淳子・倉山満氏著の「残念すぎる挑戦1300年史」から引用させて頂きますと

 660年 → 唐が新羅と同盟を結んで高句麗を滅ぼす為にまず百済を攻めます。

 シナと朝鮮半島の考え方というのは本当にヤマトの人達には理解できないものですが、高句麗も新羅も百済も同じ民族だったわけです。百済がもっとも強かったので、新羅も高句麗もそれぞれ外国であるシナを利用してっていうか、自国に攻め入れさせてまでも嫌な国を亡ぼすという手に出るんです。

最終的には高句麗も消えて新羅の一人勝ちになるんですけど。だけど、唐もまた半島ついでに倭にも攻め入りたい。

 百済は同盟国の倭に助けを求め、斉明天皇が出兵しますが白村江の戦いで全滅します。この時、日本に人質としていた百済の豊璋を連れて行きますが、結果的には自分の腹心の部下を殺してしまい、高句麗に捕らえられます。この時、倭は戦争の大義を失ったのです。

 白村江の戦いに敗れたことで、倭には突如唐が攻め入るかもしれないという、前代未聞の危機が迫ります。そこで、日本列島に住む倭人達とシナから来ていた秦氏や漢氏、百済や高句麗の亡命者が団結し、「大王(おおきみ)」に新たに「天皇」という王号を採用して国家元首としました。

「天皇」は「皇帝」と同じ意味ですから、日本の天皇はシナの皇帝と同格になったのです。

 それまで倭では「地元民が地元を防衛」という考え方が一般的だったのですが、わざわざ中央から九州の先まで「防人」を派遣する事で「国家防衛」という意識が芽生えたのです。

こうしてみると、「天皇」というものの存在意義が少しわかるのではありませんか?

 

「天皇」がいる日本といない日本では価値が違ってくるし、歴史の重みが違ってくるんですよね。「国王」「皇帝」を持たないアメリカや朝鮮は非常に日本に憧れをもっています。

清朝を否定した筈の中国は今や紫禁城の頂点にたって習近平は「皇帝」になりたがっています。ロマノフ家を潰したロシアのプーチンも本音は皇帝になりたいのかも。

もし天皇という存在がいなくなってしまったら、日本という国を今以上に甘く見る国が沢山出てくるかもしれませんよね。

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ私達は皇室を尊敬できなくなったのか 2

2018-03-15 07:00:00 | 日本人なら絶対に知っておきたい皇室

 日本は「神様が隣りにいる」国?

作家のシンシアリー氏いわく「日本は神様が隣りにいる」国なんだそうです。

日本のように神道・仏教・キリスト教などが混在していても互いを否定しない国というのが珍しく、またどの神社へ行っても「神道に入りませんか」などと勧誘されないのも珍しくうつったようです。

そういえば私達は身近に「神様」がいるのが当たり前ですよね。我が家のジュニアは徹底的な無神論者は絶対に「神社に願掛けなんかしても無駄だ!」とお守りを受け取らなかった口ですが、そこまで意固地にならなくても、何となく正月や節目の時に神社を参拝すると気分がよくなったりしますね。

神道はシャーマニズムの変化版で、古代においてはどこの国にも存在したものではないでしょうか。

古事記を読めばわかりますが、日本の八百万の神様は性格が一人で2つも3つも持っていたりするし、残酷だったりわがままだったり様々。決して倫理上よい事ばかりしているわけじゃありません。

民はそんな神様のご機嫌をそこねないように、清め払って、自らの事ではなく「私達がいる世界がよく回るように」とお願いする。そして神は祟る存在ですから、それこそ祟られないように必死に祀るわけです。

「祟り」とはなんでしょうか。

それは祟られる側に負い目があった場合、何か悪い事が起きると「〇〇の祟りだ」と思って、祟る人を「神」として祀り上げるんですね。

有名どころでは物部氏・菅原道真など。

こういう考え方をする民族ってもしかしたら日本人だけじゃないのかなと。

それこそ中韓は祟りを恐れて骨まで焼き尽くし、墓まで滅ぼし一族郎党全て根絶やしにするという考えですから、日本人とは相いれるはずがありませんよね。

 「神」で繋がったヤマト。神を永遠に否定したシナと朝鮮

今から2000年以上も前のヤマトは「鉄」を巡って熾烈な争いをしていました。

北九州ルートを使って鉄を独占しようとした派、日本海側ルートを使って巻き返しをはかった派、そして奈良の纏向という所には様々な場所から人が集まり、交易をし、あるいは争っていたわけです。

朝鮮半島とほぼ陸続きだった事もあり、互いの言葉もそれほど不自由を感じず、行ったり来たりしていたでしょう。

やがて北九州派は破れ、伊勢神宮を境に東側が勝利をおさめ、争いをやめる為に「大王(おおきみ)」をたて、共に伊勢の神を祀り、大王は共通の神の象徴で不可侵の存在となり、実際の政治は大臣・大連と呼ばれる人達が行う「合議制」の中央集権制が出来上がりました。

勿論、その陰で滅んで言った人達もいます。例えば北へ北へと追いやられた蝦夷達や、無理やり国を譲らされた出雲の民など。

最近の考古学では奈良から遠く離れた関東以北においても大和朝廷と変わらない財力や武力を誇った人達がいたという事が証明されていますが、でも朝廷を滅ぼす程にはならなかったという事ですね。

その頃、朝鮮半島では同じ民族でありながら3つの国がそれぞれを「中国」(簡易的に使いますが実際には今の中国とは違うし、むしろ「シナ」なんですけど)を利用して互いを叩き潰そうとしていました。

シナは「皇帝」を頂いていましたが、司馬遷が提唱した「易姓革命」により、国は数百年で滅び、また天命を受けた皇帝が立つ・・の繰り返しでした。

朝鮮半島はその流れに巻き込まれ、あるいは利用し利用され、部族同士の争いはやまず、たまらずヤマトに逃げてくる人達もいた程でした。

私達がよく知る晋の始皇帝の生涯も、その後の隋も唐も成立するまでの殺し合いのすさまじさといったらありませんし、新羅・百済・高句麗などは周辺の少数部族を含めての殺し合いが本当にひどくて、それでもやめられないサイクルに陥っていたんですよね。

ヤマトにおいて「大王」は最初は武力を持って国を治める統治者であったかもしれませんが、やがて蘇我氏や物部氏が台頭すると「象徴的存在」になります。

つまり「由緒正しい神の子孫である血筋」がもっとも大事な存在になるのです。

その血統の外戚になる事が「権力の基盤」になり、蘇我氏や藤原氏などが娘を後宮にいれて自分の血が入った皇子を天皇にする事で後ろ盾になり、平和を保つ役割をしていました。

武家の時代になっても「天皇の血筋」への尊敬の念が誰かしらを動かし後ろ盾となる・・・それは今に至るまで変わっていません。

その代わり、時の権力者に嫌われたらいかに天皇といえど、皇族といえど生きてはいけません。

どんなに蘇我氏の血を引いていようとも好き勝手すれば崇峻天皇のように殺されるし、聖徳太子も誰よりも蘇我氏の血を濃く受けておきながら、その蘇我氏を疎んでしまった為に最後は一族が滅ぼされました。

また一時、足利尊氏と仲がよかった後醍醐天皇だって島流しになるし、後水尾天皇のように徳川に逆らうには譲位しかないと思い詰める場合もあります。

だから、今、安倍政権にそっぽ向かれている今上も本来なら島流しか幽閉ですけど、なぜそうならないのかというと、政府がそれほど「天皇」に興味がないことと、後ろ盾が左翼と呼ばれる野党である事が原因です。

本当はもっと時の政権に興味を持ってもらって、国益に叶った仕事をさせて貰えば天皇としての面目も立つし、国民からも尊敬されます。

ところが今上は最も自分達を守ってくれる筈の保守政権が大嫌いなのです。騙しとお世辞が得意で、うまい事云って将来は皇室廃止を目論む野党の方にシンパシーを感じているのです。

なぜって、それこそ耳触りのいい事ばかり云ってくれるからです。

 

話を戻して。

日本にはいたるところに神がいて、それを共に祀る事で結束を深め、神の子孫である大王をみんなで盛り立てる事で政治がうまく回っていました。

一方、神がいない挑戦とシナでは「儒教」がその代わりとなり、徹底的な上下関係と身分制度で民を縛り付ける事で平衡を保ったのです。

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする