ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

梨泰院で起きたハロウィンの事故

2022-10-31 07:00:00 | ドラマ・ワイドショー

世の中にこんなにハロウィンが浸透していくなんて、30年前は考えられなかったなあ。

ディズニーランドで「ハロウィン」が始まった時も「へ~~」ってな感じで。

今のように1年もかけてコスチュームを作って参加するオタクの日になるとは誰も思わなかったでしょう。

 

未明に起きた梨泰院での事故。

いうまでもなく「梨泰院クラス」で有名になって日本人も行きたい場所になっているようですね。

そこでのハロウィンは10万人も集まっちゃったの?

その梨泰院の坂道の居酒屋に有名人が来たから一目見ようと、みんながみんんな坂道を登っていった挙句に雪崩が起きた・・・という事でOK?

ニュースで見たけど、あっちこっちで心肺蘇生してて今の所151人が死亡。

今後、さらに死亡者が増えるかもしれませんね。

このコロナ禍によくぞあれだけの人が狭い道に集まったものだと。

渋谷などでは警察が出ているし、町内会とか色々な団体が規制して、騒ぎにならないように苦慮しています。

ネットでは今になって渋谷の警察などに感謝するツイッターなどが散見されます。

今回、そういう事をした形跡が全くないという事で、何でだったんでしょうね。

韓ドラでしかわからないけど、韓国はとにかく坂道が多い。

都内みたいに多いですけど、その斜面がまたかなり急だたなと思っています。

日本の場合は坂の上に住んで入ればお金持ちだけど、韓国では逆。

金持ち程平地に住んで坂道の上のマンションのさらに屋根部屋に住む貧乏人たち・・・私は無理だ~~と思いながら見てますけどね。

とにかくせっかくのイベントだったのに可哀想な事をしたなと。

日本人が2人亡くなったそうです。

可哀想に・・・本当に気の毒です。楽しむ為に行ったのに。

 

各国からお悔やみが出る程の惨事。

楽しい筈の行事が悪夢に変わってしまった瞬間。

色々な意味で考えさせられます。

大統領の進退に影響しないといいわね・・・・・

 

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇室ウイークリー

2022-10-30 07:00:00 | 皇室ウイークリー

ご日程

両陛下

10月21日・・・天皇陛下 → 通常業務

10月22日・・・両陛下 → 沖縄訪問

国立沖縄戦没者御苑供花

平和の礎視察

沖縄平和記念館視察

沖縄復帰50周年記念式典関係者と懇談

美ら島おきなわ文化祭2022(第37回国民文化祭及び第22回全国障害者芸術・文化祭開会式出席

第37回国民文化祭「沖縄音楽フェスティバル」を見る

第22回全国障害者芸術・文化祭視察

「造形ワークショップ」を見る

10月24日・・・天皇陛下 → 通常業務

10月25日・・・天皇陛下 → 総理大臣から内奏を受ける

              通常業務

              認証官任命式

              赴任大使に会う

10月27日・・・両陛下 → GEA国際会議2022「持続可能な社会に向けた挑戦と可能性~気候変動、エネルギー、食料の安全保障~」開会式出席

 

皇嗣家

10月22日・・・両殿下 → 第62回海外日系人大会開会式」(オンライン)

10月24日・・・殿下 → 山梨県訪問

山梨県果樹試験場視察

畜産部門受章農家視察及び懇談

花き部門受章農家視察及び懇談

10月26日・・・両殿下 → 令和4年度次世代日系人指導者会議招へいの被招へい者に会う

            「令和4年度産業殉職者合祀慰霊式」出席

10月27日・・・妃殿下 → 大阪府訪問

国立民族学博物館特別展「Homō loquēns『しゃべるヒト』~ことばの不思議を科学する~」及び企画展「海のくらしアート展――モノからみる東南アジアとオセアニア」を見る

 皇后陛下の「かりゆし」があまりにもへんてこで。

私でもこうは着ないよなあ・・・ワンピースだけでよかったんじゃ?

明るい色ってないんですかね。

誰もお通夜のような顔で・・・・・

 10月25日 三笠宮瑤子女王39歳に

「難聴」を告白してから急にそのあたりの公務が増え、露出が増え、評価も高まっている瑤子女王ですが。

ちょっとした疑問も。

何で今、カミングアウトしてたかな。

彼女、アウンサン・スーチーに招かれてミャンマーに旅行した事もあるくらい元気で、その時は難聴がどうのなんて聞こえてこなかったんだけど。

元々、この方、お姉さまの影に隠れている印象ですし、明るい性格なんだろうとは思うけど・・・

でももう39歳ですか。

今更降嫁ってわけにもいかないでしょうね。お姉さまと同じく、実のお母様をないがしろにしているんじゃよいご縁もないですよ。

 

 佳子様、春日大社に

10月28日、春日大社の式年遷宮があり、佳子様がご出席。

テレビで見ておりましたが、夜のとばりの中で美しい佳子様が登場し、椅子に座られるともう素晴らしく輝いて。ピンと背筋を伸ばして微動だにしない。

春日大社には五摂家の筆頭九条氏も登場。まさしく皇室&藤原氏の一大イベントに見えました。

 

 

 

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高橋大輔・村本哉中が優勝

2022-10-29 09:27:11 | ドラマ・ワイドショー

 すみません。木曜日に4回目のワクチンを打ったのですが、副反応で熱をだしてしまい、おまけにだるくて~~~~

やっと復活気味。

そこで目に飛び込んできたのが高橋大輔・村本哉中(かなだいペア)が国際大会で初の優勝を決めたという嬉しいニュースです。

いやーーコンビを組んだ時は正直、大丈夫か?と思いました。

高橋大輔はもう年齢的に~~って思ったし、不安定さがあったし。

ところがっ!

今回は違う!ストーリー性のある音楽と表情と華麗なステップ、そしてすさまじい筋力がVを決めたのです。

 

 

久しぶりに堪能致しました。

NHK杯も出るって。これは見なくちゃね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上田久美子へ 帰っておいで久美子 2

2022-10-28 07:00:08 | 宝塚コラム

 さて。

朝日デジタルの記事で上田久美子が話していたという「推しではなく中身重視の芸術を」という意見。

正直、これは私が30代の時によく自分のブログやHPで語って来た事です。

ネットでは「上田久美子の「推し」発言は宝塚だけの事ではない」という意見も多々ありました。

いわゆる2・5次元とか、アイドルグループの「推し活」を意味しているんだろうと。

確かに私から見ると2・5次元というのは、いつまでも成長しないホストに貢ようなもので作品の良しあしは全く別の話だという事はわかります。

「戦国鍋テレビ」で色っぽい蘭丸を演じていた鈴木拡樹はすごい変わり方をしたけれど、そんなのは一部で、やっぱり彼らには問題があるとは思います。

 

宝塚においても「話はわからないけど〇〇ちゃんがかっこいいからいい」という人が多いです。

最近でいうなら「リスト」がいい例で、あれは全くの駄作の筈なのにツイッターでは「柚香光がかっこいい!」しか出てこない。

なんでもいいの、れいちゃんのマイティがかっこよければ。

こういうのにカチンと来る気持ちはよくわかります。

そしてこんな駄作でも東京ではチケット難になるって事が許せないんですよね。

年々宝塚のスターがアイドル化していく過程でファンの劣化も目立つのは事実です。

正直、「翼あるもの」を理解した人なんかほとんどいなかったんじゃないですか?

どこの場面のどのセリフがよかったですか?って聞かれても「うーん、わからない。ブラームスそのものをしらないし。でもまー様がかっこいいから」

で終わる。

その昔、花組の「復活」を見て、私の前に坐っていた20代とおぼしき女性達が「話、全然わかんなかったね~~」って言ってるのを聞いて「これは彼女達が悪いのか、わからせなかった演出家が悪いのか?」と思ったものです。

歴史の裏に沢山のエピソードが詰まっていて、その裏の裏の思いを伝えたいと脚本家が思って書いても、実際「退屈」「〇〇ちゃんの出番が少なかった」って言われたらおわり。

30代の私は非常に真面目に宝塚を考えていたので(今もだけど)

なんで実力あるスターが昇進していかないのか」

「何で作品がひどいのにチケットは売れるの?演出家を甘やかすんじゃない」と真剣に思って怒っていたんです。

 

でも、渡辺武雄先生に「演出家は自分の作品に合うスターに出会わないと、スターは自分を見出してくれる演出家に出会わないと出世しない。あなたの気持ちはよくわかるけどね」と言われました。

 

考えてみると植田紳爾が歌劇団のトップに名乗りを上げられたのも、「ベルばら」と「ベルばら4強」がいたから。

小池修一郎が一路真輝に「エリザベート」を与えた事で両者が大きな得をしました。

そういうものなんです。

「劇場が人間関係の消費の場」という言葉の意味は本当にわかりません。

ただ、確かに宝塚にはスターシステムがあって、それを支える「ファンクラブ」とおばさまたちがいて、成り立っている。

その人間関係が崩れたら歌劇団にいられません。

また、劇場というのは大昔から「社交」「見合い」の場でもありました。

本当に舞台が好きな人だけが来るのではなく「お付き合い」とおしゃべり、今後の人間関係の構築の場でもあるのです。

ゆえに、歌舞伎座でも帝劇でも宝塚でも「今日の〇〇は最高でしたわ」という言葉が行き交うのです。

しゃれて上品であか抜けた別世界・・・それが舞台と思っています。

 中身重視は10年早い

自分が脚本を書くようになってセミプロの方々に言われたのは「ふぶきさんの作品はお金がかかりすぎて上演できない」です。

そう、舞台を上演するには

 箱(劇場の予約)

 稽古場の確保

 脚本家・演出家の確保

 役者の確保

 チケットを売る

これらを全部一人でやらないといけないんです。

今までに先輩方の作品をいくつか見て来ましたが、彼らは元々演劇界にコネと顔があり、そのつてで役者を集められるしチケットも売れる。

チケットを買う人の3分の1は業界関係者、として残りは俳優たちの身内です。

最初はそうやって赤字を出しながら作品を発表し、それを見た業界の誰かが「今度、これ書いてくれない?」と依頼が来る。

つまり1にも2にも「お金」です。

それは箱が大きくても同じです。

帝劇が何でジャニーズに貸すのか、なぜ「エリザベート」「レミゼ」ばかり上演するのか。劇団四季は何で未だに「ライオンキング」なのか。

採算を取る為に他ならないのです。

そしてね、上田さん。

外の世界の俳優程「自分の見せ場」に拘るんです。

宝塚みたいに徹底したスターシステムによって不満があっても黙ってる人なんていません。

みんな「私が一番」と思っているから、せっかくいい脚本を書いても「私の出番が少ないから書き直し」が多すぎる。

そういうものにあなたはついていけるんでしょうか?

 商業演劇とは

私、自分でいうのもなんですけど、いい脚本を書いているとは思うんです。上演したらきっと楽しいよ、みんな好きになってくれるよって。

でも、とにかく200万か300万のお金がないと始まらない。

そして日本の商業演劇の現在は「人寄せパンダ」によってチケットを売っているのです。

1970年代に上田久美子が生きていたら、それこそアングラ劇場やら蜷川さんとか、三島由紀夫とか「作品重視」の人が活躍する世界にどっぷり浸る事が出来たでしょう。

1970年代の日本は高度経済成長期で、無名の役者が一つの作品の主役をやって出世するケースがあったそうです。

演劇界が役者を育てるという意気込みに満ちていたから。

森光子はその代表格ではないですか?

しかし、現在はとにかくコスパがよくてキャスティングは事務所の大きさとか、とにかくファンが多くて何でもいいから見に来てくれる人を主役に据えるのです。

その役がその俳優に似合うとか似合わないとか関係なし。

何でも井上芳雄、何でも山崎育三郎みたいなね~~そして巧みに入り込むジャニーズ事務所とAKB。

そんな世界で生きていけます?

 戻っておいで

結局、「温室の花程外に行きたがる」(BYジャルジェ将軍)なんですよ。

今はオペラの演出できる、留学出来る、みんなが注目してる・・・でも、あと数年経ったら無名になりますよ。

なんだかんだ言って上田久美子のよさを引き出し、好きに作品を書けるのは宝塚しかないと私は思っています。

 

宝塚歌劇団は大きな間違いを犯しました。

それは荻田浩一と上田久美子を退団させてしまったこと。

この二人の脚本と演出は宝塚には絶対に必要なのです。

宝塚の100年先を見越した時に、名作として残るのはこの二人の作品だから。

夢とロマンを感情で理解している荻田浩一と緻密に作る上田久美子。

この二人こそ、宝塚のスターシステムに必要なのです。

考えても見て下さい。

代表作がないままトップになったスターは哀れです。

スターの個性を知り、それをもっともよく引き出せる演出家を二人も退団させた罪は重い。

木村信司と植田景子を切ってもいいから荻田浩一と上田久美子を雇うべき。

二人とも外の風にあって初めて宝塚のよさを実感する、したでしょう。

単発でいいから作品の提供をお願いして下さい。

 

そして上田久美子へ。

あなたは頭がいいけど世間知らずで頑固な芸術家です。

頑固さは時に不運を招きます。

世間はあなたが考える程甘くないし、芸術に優しいわけでもない。

イギリスでもフランスでも環境活動家が名画にペンキなどを投げつける時代ですよ。

芸術がなくても生きていけるが彼らの主張です。

それに比べて宝塚は大きな舞台とセリに銀橋、大階段、豪華な衣装に素晴らしい楽曲。こんなに贅沢な事、よそで出来ますか?

私なんて一つ場面転換シーンを作るだけで「金がかかる」と言われてしまう。

遅すぎた人生を嘆くわけじゃないですが、高学歴と勉強に打ち込めるあなたが羨ましい。

頭を下げても宝塚に作品を提供すべきです。

人生、悔いのないように。

飛び出して頑固を貫いても何もいい事はありません。

古くてお堅い人達の頭を柔らかくするにはどうしたらいいか、そこらへんを学ぶべきです。

今後、あなたに必要なのは「社交性」です。

あなたから見たら私達はかぼちゃだけど、わかる人にはわかるから。

あなたの作品が大好きだから。

 

それと観客も賢くなるべきです。

いつもいつも小柳奈穂子のメルヘン世界がいいわけじゃない。

「清朝」ってどういう世界だったんだろう。

その当時の世界情勢は・・・まで考えながら作品を見て批評してみるべきです。観客のレベルが上がれば座付き作家のレベルも上がる筈だから。

 

 

コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上田久美子へ 戻っておいで久美子

2022-10-28 07:00:00 | 宝塚コラム

大元の記事を読んでいたわけじゃないけど、ツイッターで話題になっていたので。

上田久美子が「推しでなく中身で問う演劇」というタイトルで朝日デジタルに記事が載ったそうです。

(全文読める方、内容を教えて)

概ねこんな事を話していたらしい

 上田久美子は現在フランスに留学中

 日本の「推し活」に関して、「推しが出ていれば作品の内容をみない」観客に苦言を呈した

 日本にとって劇場は「人間関係を消費する場」

これにヅカファンが結構怒っているそうで。

「がっかり」とか「夢を壊すな」という意見が多い。一方で「上田先生の気持ちもわかるけど宝塚ってそういう世界」という見方が多いのかな。

どうせ、私なんかのブログを彼女が読む筈ないし、私は上田先生のように頭がいいわけでもなく、チャンスをものにできた人間でもない。

けれど、これでも宝塚観劇歴は30年に及ぶし、20年くらいはレビューを書いているし、演劇に興味を持ち長い間脚本を書く勉強もして来たし。

素人の意見と片付けずに耳を貸してほしいと切に思います。

そして彼女より20は年上になるだろう「大人」の意見として聞いてほしいのです。

90年代、木村信司・荻田浩一・植田景子・児玉明子・藤井大介・小柳奈穂子・斎藤吉正のグループトークも見た事があります。

90年代デビュー組の彼らの中で「宝塚はお祭り」と言った藤井大介のみが私の心に刺さり、以後、彼の作品はヒットし続けています。

その理由は、藤井大介は小さい頃から宝塚を見てきて、宝塚がどんなものなのか知っていたから作品に着手しやすかったんだろうと思います。

一方残りの人達は「自分のやりたいことをやる。表現していく」と言いました。

90年代、植田紳爾理事長は「宝塚らしい作品を」と言い始めました。

90年代デビュー組の作品は宝塚が徒弟制度から離れて行った時期なので、それぞれが勝手に自己主張を作品に込めるようになったんですね。

それが私達観客からすると、「ジェンヌの事を全く考えていないのではないか」と思われる作品群だったわけです。

その前兆はありました。

小池修一郎と正塚晴彦が、独自路線で「自己主張」をする作品を作り始めた。

今でこそ小池修一郎は世界の・・・と言われるけれど、初期のオリジナルはコアなヅカファンに愛されるものでしかなかったと思います。

正塚作品も、設定もセリフもいつも同じで、コアな正塚ファンには受けたけど一般的な観客には不評でした。

それでも、当時は女性だけでなく少ない男性ファンも演出家を批評するという事が流行りました。

(それは今に始まった事ではなく、戦前からそうだったのです)

劇場の前では沢山の人がたむろする中で「今回の小池先生は~~」とか、そんな会話が繰り広げられていたのです。

 

そういう流れに刺激を受けたのか90年代組は「宝塚とは」という事を全く理解せずに作品作りを始めてしまったわけです。

木村信司の「王家に捧ぐ歌」は今も名作として残っているようですが、主役クラス以外は全部オーディエンス扱いというつまらなさ。しかも今もって日本語の使いかたがわからない言語障害だし。

植田景子の「ICARUS」始めほとんどの作品は娘役にひどい扱いをするし、恋愛を描けない、結果的に彼女は自分の好きな男役を褒めたたえる事しか出来ない作家だとみられています。

児玉明子は完全に発達障害で、あの花總まりですら「先生のおっしゃることがわからない」と言った程。特に「月夜の歌聲」は盗作問題に発展するし「仮面の男」はクレームがくるし、ブラックリスト入りですね。

荻田浩一は「夜明けの天使たち」が大好評で湖月わたる版と彩輝直版で評価された奇才ですが、大劇場デビューの「螺旋のオルフェ」はまるっきりダメ。私は荻田作品が好きだったけれどそれこそ「推し」ばかり追う人達にとってはわけがわからない作品を作ると思われていたようです。

斎藤吉正はショーはまあまあ、でも芝居は今もって下手。作品を作るにあたって歴史を知らず場面転換ばかり多い作品を作るので飽きます。とはいえ、彼は唯一90年組の中で大変貌を遂げ、今や立派な宝塚歌劇団の社員です。

小柳奈穂子は「アメリカン・パイ」等を見た時は「この人、全然宝塚が好きじゃないんだな」と思いましたけど、柚希礼音との出会いで大成長。メルヘン路線で確固たる地位を掴んでいます。

一方、未だに自分のこだわりを捨てきれず、中々うまくいかない作家に大野拓史がおり、今ひとつの動きをしています。

スカイステージを見てわかるのは、90年代から21世紀初頭までの作品はどれもつまらない事。退屈だという事。

歌劇団は「宝塚らしさ」を表現させようと、名作シリーズやらシェイクスピアシリーズやら色々課題を与えたけれど、藤井大介の「イーハトーブ夢」以外はどれも失敗に終わりました。

何で90年代組をここまで語ったかというと、彼らは今や中堅だけれど、安定した作品を提供してくれる演出家が非常に少ないという事が問題だからです。

ショーでひっぱりだこ・・・というより彼しかまともなショーがつくれないだろう藤井大介

組む組によって出来不出来がわりとはっきりする小柳奈穂子

ショー作品はよいものをつくるけれど芝居の作り方は未だに覚えない斎藤吉正。

これに未完の大野拓史がいるくらいなんですよ。

(中村一徳も90年代組ですが正直、忘れてました

歌劇団様、これって問題ではありませんか?

こういう所に問題意識を持った事ありませんか?

 

そして21世紀デビュー組がどどーんと頭角を現し始めました。

とはいえ、一人で大物を気取っているような生田大和、ワンパターンに陥った稲葉太地、「キャパ」以来、男の世界を描いてばかりの原田諒

そして奇抜な作品で好き嫌いがありそうな谷貴矢。さらに視点はいいものの訳がわからない作品を作る田淵大輔

そんな中で上田久美子の登場は衝撃的でした。

 

スカイステージでしか見てないけど、予定されてなかった東上が実現した理由がわかりました。

これぞ宝塚らしい作品と言えましょう。

珠城りょうと鳳月杏がこの作品で大いに名を挙げた事は言うまでもありません。

これこそ究極の「愛」

トップスターだけでなく脇役の一人ひとりにも役が与えられ、衝撃的な1幕ラストは今も忘れられません。

恐らく早霧せいなの代表作と言えるだろうし、望海風斗の立場も大きく上げました。

退団していく花乃まりあへの愛がほとばしるようで、今思えば花乃の隠れた才能を引き出したものではないかと思う程です。

つい最近も山里さんのBSプレミアムで見たのですが、短いショーの中に沢山のメッセージが込められ、一人ひとりの個性を生かした新しいショーの形でした。

昔の名作を今時の人達に涙・涙で感動させた作品はありません。それも上田久美子が書き添えたセリフ「カール!」で全員号泣でした。

もっとも好きな作品です。大階段と銀橋の使い方が完璧で壮大なロマンが繰り広げられました。

珠城りょうのさよなら公演としてこれ以上の作品はありませんでした。

大階段の使い方。ラストの銀橋、ああこの人は本当にうまいと思いました。

かなり内容は難しかったけど、いかにも望海風斗らしい作品に仕上がっていましたし、自分の教養が深くなった印象がありました。

見てないけど・・・

 

これらの作品を列挙してわかるのは、上田久美子の作品は決して「推し」がいればいい作品じゃないって事です。

そしてこれらの作品の登場で主役から端役までそれぞれ、大いに実力を発揮し、その後の宝塚人生に変化をもたらしました。

いいですか?上田久美子さん。

どんなスターも「作品」なしには誕生しないんですよ。

舞台芸術というのは、脚本がよいだけでも、出演者がいいだけでも成立しません。本と役者、そして演出と音楽が全部マッチングした時のみヒットが生まれるし評価され、そこにスターが誕生するのです。

 

スカステージで上田久美子のインタビューを見た事があります。

そこで感じた事は、「この人は本当に頭がいい人だ」ということ。

凡人ではない、庶民ではなく崇高な芸術の上に入る人で、この人の作品を見ることで私自身も大いに勉強になるし、賢くなれるなと感じたのでした。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルギー エリザベート王女21歳に

2022-10-27 07:00:00 | 皇室報道

 とんすけは本当に喋るんですよ。

この間も「ベルばら展」で「ねえねえ、あの可愛い子はだあれ?ロザリー?わあ。本当に可愛い」って言い出して2ショット写真を撮りました。

インスタ出来るとんすけですからお喋りは得意。

でもその声は果てしなくふぶきさんに似ているという噂が・・・・

毎日、姫ちゃんが帰宅すると「ねえ、早くだっこしてよ」ってせがむので姫ちゃんは「うざい」って

さて、あまりに世の中増税の話ばかりなのでここはあえて逃避したいっ!

こんな時は綺麗なものを見るのが一番・・・と思っていたら、ベルギーのエリザベート王女が10月25日にめでたく21歳のお誕生日を迎えたそうです。

ベルギーの赤いばら、希望、至宝といってもよいくらいの王女様。

お母さまによく似ていらっしゃる。 普段着なのになぜこんなに高貴な雰囲気をまとっておられるのでしょう。

ほ・・・ほんとに愛子内親王と同い年?(あわわ・・・・・)

弟君は発達障害なんですけど、それを隠す事無く国民に受け入れて貰ってます。

王女は、イギリスのウェールズのアトランティックカレッジを卒業。

その後、自国の軍学校に入学し1年間訓練を受けたうえで現在オックスフォードに留学中。

小さい頃から公務をされているので、私も王女の成長を楽しみにしていました。

「エリザベート」という名前はきっと美人が多いんですよね。

 

ヨーロッパはコロナと共存という事で、日常でもマスク無しでがんがん外に出て行ってます。

12月1日には21歳になる愛子内親王のおかしさは、世界的に知れ渡っていると思うので(知らぬは親ばかりなり)いい加減にしないと日本の皇室の権威を貶める結果になりますよね。

あとはよい王配に巡り合えれば・・・・・

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宙組 HIGH&LOW カプリチョーザ

2022-10-26 07:00:00 | 宝塚コラム

 姫ちゃんと観劇してまいりました。

実は「HIGH&LOW」は見たことなくて、当然あのグループも好きじゃないので正直ついていけるのかな~~と思っていたんですが。

 

 HIGH & LOW 

通称「ヅカロー」とか呼ばれている作品ですね。

野口幸作が脚本と演出。

大元の話の前の話って事で、いわゆるオリジナルらしいのです。

ストーリーだけ見ると、まるで「ロミオとジュリエット」と「ローマの休日」を足して2で割ったような作品です。

真風涼帆率いる「山王連合会」

芹香斗亜率いる「White Rascals」

瑠風輝率いる「達磨一家」

鷹翔千空率いる「鬼邪高校」

桜木みなと率いる「RUDE BOYS」

この5つのグループを紹介していくオープニングがとにかく激しい。

大階段使って「オラオラ」モード全開でやって来るので熱気が・・・・

真風涼帆はその昔、この一帯を仕切っていた「無限」とかいうグループの生き残りで、「街」を護る為に山王連合会を率いているんだけど、でもそれって誰かに頼まれたから?「守る」って何よ・・・と密かに思っているんですよね。

そこに、幼馴染のカナが現れ、余命いくばくもない彼女の為に色々な事をしてあげる・・っていう甘いストーリーなのにっ!

真風に色気がないばっかりに、潤花ちゃんが必死にかっこ可愛い女の子を演じているのに通じないのです~~~

これが星組だったら・・いや、そう考えてはいけないわけね。

そもそも5つのグループをどのように舞台に登場させるのかしらと思ったんですが、山王連合会とホワイトラスカルを中心に、場面場面で達磨や鬼邪校を出し、最後に桜木みなとが出て来るという感じです。

場面のまとめ方もいいし、退屈しないし(真風と芹香以外のファンは待たされるけど)

ラストも感動的で言う事無しです。

やっぱり宝塚なので、本家本元のようには行きません。当たり前だけど。

ぎりぎりヤクザぶってって感じです。

若手もすごく頑張って髪の色を変えてみたり、すごんでみたりしているのはわかる。

わかるけど、どこか薄っぺらい。

軽いのは宙組ならではだなあ。5色の違いを見せるのに結構苦労していたんじゃないかと。

 

真風涼帆のコブラは、前述したように色気なし、その気なし、ただかっこつけているだけという印象が。

どうしたんでしょう?前作で力尽きたか・・・相手役に優しくする事も忘れちゃった?って感じですね。

芹香斗亜のロッキーは一人で華やかな白い衣装にステッキ持って、「女性を護る、女性を救う」と恥ずかし気もなく歌ってくれるのでちょっと嬉しい。

けれどいつもの芹香斗亜節にはもう・・・ほんと、ダメだ~~

桜木みなとは、「カルトワイン」の成功で吹っ切れたのか、とにかく表情豊かでダンスが上手で雰囲気たっぷりで母性本能くすぐる人。

早くトップにしないとダメですね。

潤花は、これ以上ない程美しいし可愛いし、セリフもばっちり。

こんなに完璧に可愛くて美しい娘役が相手だったらどの組のトップも大喜びしてラブラブになりそうなもんなんだけど、どういうわけかラブストーリーとして半端にしか見えなかった。

天彩峰里はレディースの総長ですが、これがまたぴったりでコケティッシュで可愛い!

 

 カプリチョーザ 

開演前、姫ちゃんが「さあ、藤井大介は狂うか明後日の方向に行くか」と挑むように言ってまして。

つまり、藤井先生は組によって作品の出来がものすごく違うという事を言いたかったようです。

全回の藤井作品が「アクアヴィーテ」でまたお酒かあと思った記憶があったので。

「カプリチョーザ」はイタリア巡りのショーです。

オープニングの曲はとても好き。

だけど、板付きでずらりと並んだメンバーはおおっと来たけど、その後、トップを真ん中に男役ばかりを銀橋に立たせて結構長く歌うシーンがあり。

これじゃ、まるでホストクラブで「お気に入りがいたら御指名下さい」って言われているみたいだわと思いました。

「フィレンツェ」はとてもいい場面で、薄い紫のコートでみんなで歌って踊るシーンがあるのですが、それがすっかり真風涼帆さよなら風味でちょっとぐっとくるものがありました。

でも実は驚いたのは大階段で、どこかで聞いた事のあるメロディを芹香斗亜が朗々と歌っており、はっと気づきました。

中森明菜の「ミアモーレ」だってこと。

なんて素晴らしいチョイス!藤井先生、やったね!って感じ。

この曲、実は大好きです。中森明菜といえば「十戒」とか「飾りじゃないのよ涙は」だと思っている人、それは違う。

その「ミアモーレ」が延々と続いてデュエットダンスまで。

しかも天彩峰里が歌うという・・・これは大きなサプライズでした。

 

総じて楽しいショーだったのですが。

ちょっとだけ。

それは真風涼帆がモロ手抜きダンスをしてた事。

全く、こんな事は春野寿美礼以来の事です。

全体的にあまり元気がないような感じがしたんですけど、大丈夫でしょうかね。

それに比べると桜木みなとのテンションが高くて、ついつい目がそっちへ行ってしまう感じ。

あとは風色日向が頑張ってたってくらいかな。

色々忙しいとは思いますけど、観客に手抜きしてると思われたらダメですよ。

衣装も音楽もとてもいいショーなんだし、ラストまで頑張ってほしいです。

中森明菜の「ミアモーレ」を知らない人の為に

 

 

 

 

 

コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸田総理にイライラ・・・国を守る気なし

2022-10-25 07:00:00 | 政治

 世界的に「平和」が崩されようとしている今。

それは日本に住んでいても住んでいなくても感じている事だと思うのです。

なのに日本はまだ太平洋戦争の亡霊から逃れられず、「平和」を訴えるわけですね。

そりゃ、沖縄の人々は本当に大変な思いをしたと、それはわかります。

しかし、沖縄にこそ今、中国の魔の手が延びようとしているのです。

77年前の事より今を見ろよ!!

「お辛かったですね~~」そうよ、77年前のアメリカの攻撃は爆弾が雨のように降り注ぎ、火炎放射器で防空壕は焼き払われ、生きているのが不思議だった。

つしま丸も国際条約無視して沈められた。

なぜか。沖縄が敵から見て最も日本に近い場所だったからです。

過去の事をまだまだ語りたい気持ちはわかるけど、今度はドローンで街が焼き払われるかもしれない。

そんな時代なんですよ。どうかわかってほしいです。

上皇夫妻が沖縄訪問を頻繁にしていた頃は、それこそ戦後の平和を謳歌していた時代。

しかし今上夫妻が行った沖縄はいつ中国やロシアが攻めてくるかわからない場所なのだと言う事です。

この映像を目にした時の怖さったらありませんでした。

胡錦涛は元国家主席です。

その人が引きずり出されていく現実。

習近平一強になって、台湾征服が目の前に迫っている日本の中で議論されているのは、未だ統一教会です。

もう勅使河原氏の顔も橋田さんの怒った顔も見たくない。

個人的な恨みつらみを政治に持ってくるな。

野党は今、日本そのものが危ないっていうのに、未だ「解散請求」をああだこうだやってる?

時にあちらよりこちらよりとコロコロ発言を変える岸田総理に怒りが増します。

その間に、今度は退職金に多大な課税をするとか?

統一教会より「財務真理教」と呼ばれている方を追求しなさいよね。

 

マイナ保険証に関しても

マイナンバーカード不保持者にも保険診療出来るような制度を作る」

って言い出した。

だったら保険証と紐づけする必要ないじゃない?

認知症などの高齢者」

「生まれたばかりの子供

等々、どうしたってマイナンバーカードを作るのが難しい人がいる。

その人達に制度を作るなら紐づけする方が不便ですって話です。

馬鹿みたいにポイントを与えて、そのポイントを貰う為に使いもしない電子マネーを作らされてるお年寄りの気持ちがわからないのか?

 

うるさいけど、「写真」

写真は3ヶ月以内に撮影したものではなくてはいけませんって言ってるじゃなないの。

何でこうも10年前の写真を使う人が多いのか?

そんなんで免許証と紐づけしたら偽造が増えるに決まってますよ。

それからマイナンバーカードは10年で切れますから、2枚目を作らないといけないのよ。

ポイント貰ったし2枚目はいらないわ」って人が多いと思うんですけど、免許証の返納があるなら後期高齢者にはマイナンバーカードの2枚目は免除して保険証を作ってあげてよ。

本当に岸田政権のおろおろしすぎで少しも国の為に頑張ろうとしない姿勢に心を病みそうです。

 

 

コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇室ウイークリー

2022-10-23 07:00:00 | 皇室ウイークリー

ご日程

両陛下

10月14日・・・天皇陛下 → 通常業務

10月17日・・・神嘗祭(神嘉殿・賢所)

10月18日・・・天皇陛下 → 通常業務

              黒田清子祭主と会う

       両陛下 → 沖縄訪問について進講・説明を受ける

10月20日・・・上皇后誕生日につき祝賀

皇嗣家

10月14日・・・両殿下 → 赴任国連代表部大使と会う

           「全国犯罪被害者支援フォーラム2022」出席

10月16日・・・佳子内親王 → 「ガールズメッセ2022(コミュニティアクションチャレンジ100アワード並びにB-Pアワード表彰式)

10月17日・・・両殿下・佳子内親王 → 神嘗祭の儀

10月18日・・・両殿下 → 赴任マダガスカル兼コモロ大使夫妻に会う

             赴任ヨルダン大使に会う

             「令和4年度千鳥ヶ淵戦没者墓苑秋季慰霊祭」出席

10月19日・・・殿下 → 山階鳥類研究所会議(オンライン)

      両殿下 →赴任アルゼンチン大使に会う

           国際交流基金設立50周年記念「2022年度国際交流基金賞」受賞者との懇談、授賞式出席

10月20日・・・両殿下 → 新旧原子力規制委員会委員長から挨拶をうける

             上皇后誕生日につき祝賀

             外務省から進講を受ける

 天皇陛下は赴任・離任大使との接見をせず。

  全部、皇嗣家に回っている感じがします。

 神嘗祭には天皇のみ。妻も子も出なかった

 上皇后祝賀には両陛下しかいかなかったので、結局皇嗣家も同じようにせざるを得なかったんでしょう。非公式には悠仁殿下や佳子様と会っているかもしれませんが。

 

 華子妃 世界文化賞の授賞式に 

10月19日、常陸宮殿下が総裁を務められている日本美術協会の主催による世界文化賞の授賞式に出席

殿下のお言葉を華子妃が代読。

「コロナ禍において、人々の心を癒やす芸術の役割が見直されている中で、受賞者の皆様が力強く活躍されていることに敬意を表します」

 

 両陛下 沖縄へ 

22日、両陛下が沖縄へ出発

到着して玉城デニー知事の出迎えを受ける

さて、小室圭が3度目の司法試験に合格し、これで一安心となりました。

眞子様の粘り勝ちというか、二人の執念の結果というか。

これで年収2000万確保でもう少しましな住まいに変えられるのではないかと。

眞子様も美術館にお勤めらしいし、いつも同じ服ばかりの眞子様が、もう少し綺麗な格好でいてくれたらいう事なしです。

思いの他、ネットなどでも「おめでとう」という祝福の声が大きく、あんなに反対していたのに、あれはなんだったのか?状態です。

やはり篠原のような一部の左翼が煽って煽ってああなったというしかありません。

日本人というのは忘れるのも早いので、虐めた事はあっさり忘れてしまう。

けれど「世論」に苛め抜かれた眞子様達の心には永遠に傷として残るでしょう。

今になってみれば「なぜ結婚の儀もせず、一時金も出さずなんて事をやってしまったんだ」と批判が起きかねない状態で、宮内庁が責められるでしょう。

 

司法試験の結果と人格は関係ないので。

個人的には今も小室圭という人を私は信用しておりません。

全てを眞子様におっかぶせて「眞子様を愛しております」なんて馬鹿なセリフを吐き、自分は涼しい顔でNY生活を謳歌していた事。

男性として許せない部分が多々あります。

二人の生活はこれからです。

眞子様の目も働く事によって色々見開かれるでしょう。その時、夫がどう写るかはわかりませんけどね。

コメント (15)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ愛子様は仙洞御所にいかないの?

2022-10-21 07:00:00 | 皇室報道

10月20日は上皇后陛下の誕生日で、88歳、つまり米寿を迎えられたのです。

おめでとうございます。

まるでこれしか服がありません・・・というような服装で。

上皇后のパフォーマンスには驚くばかりです。

仙洞御所では、小学校の時に使っていた教科書を音読しているとか。

何だか少しも微笑ましい話に見えないのですね。

目が悪い、手がこわばる、微熱が出る。

それでも頭だけははっきりさせておきたいと、教科書を読むとか・・・好きな本を黙読でよろしいのでは。

常に「これをやらなくちゃ」ばかりで面白くないのでは?

同じ世代の郡山宮妃もそうですが、こうといって趣味がないし、目が悪いし、だから本も読まない、テレビは聞くもの・・という生活をしています。

結果的に、本当の生きがいがなかったのかなと。

上皇后の趣味は和歌ではなかったのでしょうか?

日々、お詠みになればよい。それを公表されるだけで国民は「さすが上皇后」と思えるのにね。

 

さて、20日。

天皇皇后は仙洞御所に米寿のお祝いに行きました。

何度も言いますけど、本来は上皇后が参内しなくてはいけない身分です。

だけど「親だし歳寄りだし」という事でわざわざ出向くのはどうかと思います。

別に祝いの宴をするわけでもなく、自分達が以前からやってきたように「お誕生日おめでとうございます」と参内した気でいるんですよね。

一緒に食事をするでもなく、どうなってるんだ?この親子って感じですが。

それにしても、元東宮御所を立った二人の老人が住み、職員は60人とかありえないですよね。

 

ところで愛子内親王はど~した?って思いませんか?

学校・・・っていってもリモートだし、内親王の時間に合わせて仙洞御所に行ってもよかった・・・っていうか、やっぱり上皇后に参内して貰うのはよかったのではないですか?

何で一緒に行かなかったの?

皇太子時代は親子3人で参内してたのに成年式を迎えた途端に存在を消そうとしている?

とにかく皇居を出るなと軟禁状態になっているんじゃありませんか?

おかしいと思います。

変だと思います。

いくら大学があるからってリモートなのに。それに一人でも行ける筈ですよね。

一体、これはどうした事なんでしょう?

 

今週発売の女性セブンによると「愛子さまは今は学業優先だが、卒業してばんばん公務を始めたたら悠仁親王なんて印象に残らなくなる。皇室の主役はあくまで雅子様」とか書いているんですけど。

「大学に入ったら」

「成年式を迎えたら」

「卒業したら」

ミヤネ屋さん、統一教会を追求するように、変な天皇一家をそれくらい追及して下さいよ。

愛子さま・・ね、何でお姿あらわされへんの?」

「学業優先ですから」

学業優先たってねえ。20歳の女性ですやん。普通、買い物とかいかはると違いますの?お友達にも会われへんって

「コロナ禍なので天皇陛下が非常に心配されて御所の外にお出しにならないって事になってますけど」

ご自分達はイギリスまで行ってはるやんか。いや、親御さんの気持ちとしてはわからない事はないんですが、でも、普通、20歳の女性がそんな、親のいう事なんてきかしませんでしょ?違います?」

「愛子さまは特別っていうか」

さすが雅子さまの教育がっていう所なんですかね。でも秋篠宮さんのところの悠仁殿下もね、一人で伊勢神宮まで行かはって。うちら庶民と違いますから護衛もいるやろうし、なんかもうちょっと外出させてあげてもいいんやないかと思うんですけども」

「天皇陛下はキャンパスで変な虫がついたら困ると思っていらっしゃるんじゃないでしょうか。愛子様はご優秀でお可愛らしいですしね」

学習院大学ってkkさんみたいなのがおんのかな?少しくらいデートしたって別にええと思いますけどね

「眞子さんの件が・・・」

ああ・・・でもああいうのは特殊やないか思うんですけどね。だってもう3年も御所の外にではらへんのでしょ?あの・・毎日どんな生活されてはるんですか?」

「リモート学習と」

一日中リモートばっかりやってたら気い狂いまっせ。で?」

「職員とテニスやバドミントンをしているそうです」

はあ。お友達はきはらへんの?声かけたらいいんとちゃいます?

「大学に行ってないのでお友達はいないでしょう。高等科のお友達を招いてもし両陛下にコロナを移していけないと愛子さまはお考えと伺ってます」

いやあ、りっぱやな。ご両親は外出どんどんしはるし、イギリスまで行ってんのになあ」

・・と毎日どうどうめぐりをやってくれたら、あの一家のおかしさが拡散されると思うんですけどね。

かつて「人格否定発言」をした天皇陛下。

娘を軟禁するのは人権否定ですけどね。

 

 

 

コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする