ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

秋篠宮両殿下 IN ペール―6

2014-01-31 19:44:52 | 皇室報道

両殿下は天野博物館に行かれました。

天野芳太郎という人が設立したペルーの考古学博物館。

こういう所が両殿下にはぴったりですね。

これが皇太子夫妻だったら・・・・いやいや。

紀子妃の装いはシック。でも新調ではなく。

もうちょっと何とかならないものでしょうかねえ。

何を着ても紀子妃は綺麗だけれど、時には思い切りっ!豪華なのも。

アルゼンチンでも着物が多いのかも。

これを不公平といわずして何と言うんでしょうね。

夕食会なるものの映像ももっと欲しかったですし。

アルゼンチンではぜひ。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋篠宮両殿下 IN ペルー5

2014-01-31 07:00:00 | 皇室報道

 秋篠宮ご夫妻は古代遺跡、パチャカマク遺跡を視察。

珍しい・・・空色のジャケットとイヤリング。ちょっとお疲れ?

ちょこっとジャケットの裾が長いような?

やっぱり50時間の飛行機は疲れるしね・・・

大丈夫でしょうか?

イエンダス公園も視察。

動物に癒されましたか?

 

 

コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日、ママがいない

2014-01-30 08:01:42 | ドラマ・ワイドショー

 色々考えると、これは言論封殺ではないかと。

とにかく、ドラマを見てから言え・・・っていうより、設定が悪いと言われたらそれまで。

 

 明日、ママがいない 

面白いストーリーでした。今回の「里親候補」は国際弁護士と世界的な占星術師の

夫婦が車いすの娘の話し相手に養女が欲しい。それもいて座の。

という事でポストとオツボネが行く事に。

家に行ってみたら家政婦のミタムラさんがいて(爆笑)

両親はネットの向こうに。一人娘は「クララ」のごとく、歩けるのに歩けない状態。

早々に逃げ出したオツボネは実母の元に。

しかし、実母は未成年の娘に酒の相手をさせるとかトンデモ虐待母。

そもそもオツボネが目を怪我したのは母のせい。

その目を治したくて「沢山のお金がある人の所に養女に行きたい」と思っている。

その事を園長に叱られて(彼の言う事はもっとも。養父母を金づるとしか

考えていないなんてダメだと言われた事)

飛び出したのですが

一方ポストは娘のリハビリに必死に。まるで「ハイジとクララ」のごとく

頑張り、娘は歩けるようになるのですが、両親は離婚。

娘は自傷行為に及んでしまう・・・・という話。

 

園長は、片思い(?)のお弁当やの女性の子供を殺した・・・というし。

でも、こっそりドンキにお弁当を買いにやらせる所はおちゃめで可愛い。

小学校ではハンサムな少年がポストに片思いしてロマンチックなセリフを

ガンガンいうし

ああ、このドラマ全体がファンタジーなんだなあとあらためて実感しました。

 

ドラマだからこそ許されるファンタジー。

そもそも「コガモの家」のような養護施設は今の日本にはありえない。

あったらいいなと思う程。だって木造で可愛い家でそこそこの広さがあり

食事もきちんととれる。

うるさい職員がいないし、自主運営のような形でしょう?

どんなに国がお金を出すといっても里親候補が次々現れる筈ないし

今回のような里親は審査の時点ではねられる。

つまり、最初から「ありえない」話。

だけど、何が言いたいかといえば、虐待された経験のある子供達から見た

「憧れの家族と家庭」の現実がどうであるか、そしてその壁をどうやって

乗り越えていくかだと思います

身勝手で自己中心な「毒親」というのはどこにでもいる。それを子供達がどう

乗り越えて昇華していくか・・が問題なんですよね。

その心情だけは「リアル」だと私は思います。

さて、「全国養護施設協議会」の見解です。

 

http://www.zenyokyo.gr.jp/whatsnew/140129press.pdf

 施設の子供たちをこれ以上傷つけないでください。

 第一話の放送を見た後「モヤモヤする、死にたい」と繰り返す。

  職員が見る必要がないことを伝えるなど支援したが、本人はきになるようで

  第2話をみた。その直後に自傷行為をして病院で治療を受けた。

 クラスの男子が施設の子を「おい、ポスト」と呼んで苦しい思いをした。

 施設の児童がクラスメイトから「お前もどこかにもらわれるんだろ」と

  からかわれた。

 親戚や友人から「あんなひどい所に預けてないで早く引き取るべき」と

  言われた。

ゆえに放送を中止しろ・・・と。

でも。

 平日の夜10時は子供がドラマを見る時間ではない。なのに見たがったからと

  いってどうして見せるのか?

→ 「子供には見る権利がある」から?

→ 「見せない義務」「夜の10時はテレビを見る時間ではない」事を教える義務が

   職員にはあるのではないか?

→ 自傷行為と2話は関係ない。

  テレビを見ても見なくてもその子は自傷行為をしたのではないか。

 養護施設で働く職員が揺れているのだと思います。

  「子供の権利」と「職員の義務」の狭間で。

  話は別ですが、今、働いている職場では公務員の人達は常に「訴えられる」

  事を恐れているので、相手が間違った事を言っても直接には拒否せず、聞き流しを

  します それが面白くなくて窓口に来る人はますます激高するんですが。

  保護費も簡単には打ち切りません。もし、打ち切って何かあったら怖いんでしょうね。

  それと同じ心理が養護施設の職員にもあるんだと思います。

 以前も書いたと思いますが、避難訓練のサイレンの音にびっくりして

  泣きだし、おもらしをしてしまった1年生の親が学校に乗り込んで来て

  「子供を傷つけた」と騒いだら、学校は次の年からサイレンを鳴らさなくなりました。

  先生いわく「一人でも傷ついたと言われたらもうしません」と。

  それが「保身」の重要案件のようです。

   今回の事も、まさにそんなクレーマーな親と同じ心理が働いているのでは?

 

 「おい、ポスト」と言った子の名前を聞いて、職員が学校に抗議すべきでは。

  ドラマを見て、気軽に言ってしまう子はいるでしょう。

  でも、それはやっちゃいけないんだという事を教える義務が教師と親にあります。

  そして養護施設の職員も、学校にきちんと話して「たとえドラマに影響されたにしても

  そんな風に呼んだら相手が傷つく事を覚えてね」と言うべきです。

→ そういう事をした上で抗議しているのか。

→ 何もかもドラマのせいにしているのではないか。

→ 偏見を持っているのはむしろ職員の方ではないのか。

  「施設の子は可哀想」という暗黙の了解がそこにある。でも3話では実の親が

  いても幸せになれない子の話。

  この世の中には「いっそ捨ててくれたらこの子の人生は+になるのに」と思う子が

  沢山いるんです

  施設というのは、そういう子の救いの場ではないのですか。

 「おまえももらわれる」も同様で、そのくらいで傷ついてどうするんだ?と。

  私が高校時代、やっぱり施設から通っている子が一人いました。

  堂々と「私は施設育ち」と言ってたし、それに対して偏見を持ったりはしなかったです。

  一度、行ったことがあるけど、まるで学校みたいな建物でした。

  「私もここに来ていたのかも」と思った事もあります。どっちが幸せだったか・・・・とも。

 「貰われる」事はいい事じゃないのでしょうか?

 「あんなひどい所に・・・」はまさにどの口が言う?ですね。

  そう思うならその親戚やら友人が引き取ればいいし、そういうのを偽善者というのでは?

  そのくらいの事で、一々傷ついたと言われたらドラマは作れないでしょう。

 

というより、何でそこまでして中止させたいか。そこが知りたいです。

何か別の思想が絡んでる?ちょっと怖いです。

 

 

コメント (9)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋篠宮両殿下 IN ペルー4

2014-01-30 07:00:00 | 皇室報道

 秋篠宮両殿下はリマの農業大学を訪問されました。

アンデス地方の農業を視察。

紀子妃の白のスーツが涼やかですね。

畑を耕す秋篠宮殿下。楽しそう。

 

 難しそう。

 

 

説明を受けられる両殿下。きちんとメモをお取りになってますね。

コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両陛下、伊勢神宮参拝へ

2014-01-29 20:07:08 | 皇室報道

 両陛下、伊勢神宮参拝へ 

 

 3月26日ー29日あたりに両陛下が20年ぶりに伊勢神宮を参拝する事に。

 剣璽も共に運ばれる。

 戦前は剣璽(三種の神器である剣と曲玉)は常に陛下と一緒に行動して

  いたそうですが、1946年に取りやめ。その後、伊勢への参拝に運ばれる

  ようになったそうです。

  剣璽にとっては伊勢が故郷。20年ぶりのお里帰り。という事はこの時期のみ

  三種の神器が伊勢に揃うという事ですね。

 さて・・・結婚以来、一度も伊勢に行っていない皇太子妃、生まれてから一度も

  伊勢に行っていない愛子内親王。

  でも、今年は内親王の中学卒業という事で3月に伊勢に行くのではないかとの

  噂があります。

 けれど、卒業式が3月10日前後?春分の日は春季皇霊祭があり、

   20日以降は恒例の奥志賀スキーですよね。

   となると、卒業式が終わったら即、伊勢へ行くのでしょうか

   両陛下の伊勢行きの頃はまさに「奥志賀スキー旅行」まっただなか?

 そもそも皇太子妃には何も期待しないし、いまさら伊勢へ行ったからって

  それだけで「雅子様、祭祀復活!美智子さまへの奮起」とか週刊誌に

  書かれるのは不愉快千万。それくらいなら行かなくていいと思いますが

  問題は愛子内親王

  将来「女性皇太子」「女性天皇」にさせるんじゃないの?

  なのに生まれてから一度も伊勢に行った事がなく、武蔵野陵へも行った事がない。

  はっきりいって宮中三殿すら・・・着袴の儀で本当に行ったかどうか怪しい。

  宮中三殿は、内親王にとっては生涯2度か3度しか参拝するチャンスがないと

  いうのに

 なぜ今まで愛子内親王は伊勢へ行った事がないのか。

  不登校が続いたから?春はスキー、夏は那須・須崎・葉山・御料牧場の

  静養で忙しいから?冬はお友達とスキーでしたっけ?

  私達にはその理由がわかるけど、一般人からしたら「伊勢参拝を阻害する

  要因は何もないのに行かない」状態であると言えます。

  というか、愛子内親王は修学旅行以外で西に行った事がないでしょう。

  伊勢がある方向は小和田家にとって東宮家にとって鬼門なのかしら?

  (そんなわけないけど)

 両陛下が伊勢へ行かれる事は大きく報道されるでしょう。

  その時、「東宮一家はどれくらい伊勢へ行っていないか」を調査する必要が

  あるのではないでしょうか?

 田中卓氏に伺いたいです。このような状況下でもし、万が一愛子内親王が

  天皇になったら式年遷宮の年に参拝する行事は無視されるのでしょうか?

  それとも「皇太子にさえなれば・・天皇にさえなれば」行けるようになるのでしょうか?

  それとも「伊勢に来る必要はない」との神勅がおりるとか?

  

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋篠宮両殿下 IN ペルー3

2014-01-29 07:35:37 | 皇室報道

 順番が前後しますが、新しい写真を。

歓迎式典でアングルが変わっています。紀子妃の控えめな風情がいいですね。

これは真後ろ。紀子妃の帯の美しい事。

子供達の歓迎を受ける両殿下。

大統領夫人と会見する紀子妃。これぞ皇室外交・・・って感じですね。

どこかの東宮妃が歯噛みしてそうなシーン。

あ、でも南米は好きじゃないから平気ですか?

 

大統領夫人が足を組んでいますが、紀子妃はあくまで上品なたたずまい。

日系人にとっては誇りですね。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋篠宮両殿下 IN ペルー 2

2014-01-29 07:00:00 | 皇室報道

歓迎式典での両殿下。紀子妃の着物の柄はクレマチスと桔梗?

大統領と握手する秋篠宮殿下

大統領と握手する紀子妃殿下。

袖の柄も素晴らしい。ご趣味が皇后陛下風ですね。あ・・ひなげしもある。

非常に日本的な風合いですよね。

 

紀子妃の隣は大統領夫人。若そう・・・・彼女のレースも綺麗だけど。

紀子妃の帯がまた綺麗ですね。バッグが金色かあ・・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋篠宮両殿下 IN ペルー   1

2014-01-28 17:08:22 | 皇室報道

 お待たせいたしました。

ペルーご到着の秋篠宮ご夫妻の画像が届きました。

 

 秋篠宮夫妻は28日、ペルーのリマに到着し、大統領府での歓迎式典に

  臨まれました。

なんて素晴らしいお着物でしょう。

何のお花かなあ。あの柄は。

移民資料館にて。

移民協会の庭には両陛下が植えられた松の木があり、秋篠宮ご夫妻もあらたい植樹されたそうです。

 

100周年記念碑にて。

紀子妃が若返ったような気がします。髪を伸ばして頂きたい。

お帽子が若いんですね。

記念碑に。

その後、大統領主催の夕食会に。

夕食会・・・というより晩さん会ですね。もっと大きく取り上げて欲しいです。

夕食会での殿下のお言葉

日本人移住者および日系人の方々は、これまで多くの困難を乗り越え、

今日を築いてこられました」

このお言葉で報われる!!

 

 

コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永井一郎氏死去

2014-01-28 08:24:28 | ドラマ・ワイドショー

 声優の永井一郎氏 死去 

 26日、仕事を終えて広島のホテルに戻った。

 27日、部屋で倒れているのを発見される。

 虚血性心疾患の為死去。

 82歳。

 「サザエさんのお父さんが死んでしまった」とショックで、何だかパニックです。

  いつかこんな日が来る事はわかっていました。人は永遠に生きていけるわけじゃ

  ないし。「サザエさん」の主役3人もそこそこの歳だし。

  でも、「その日」はまだ・・まだ来ないで・・もうちょっと来ないで・・・とずっと思いながら

  アニメを見てました。

  でも、こんなに突然亡くなられるとショックで。

 日テレでは「ガンダム」のナレーションをずーーっと流していました。

   そうだーーあの有名な冒頭のナレーションは永井さんだったんだなあ。

   永井さんの声は特徴があるし、声に温かみがあるので、すぐにわかる。

   その声がもうきけないと思うと悲しくて仕方ありません。

   ご冥福をお祈りします。

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛子様が将来の天皇ではいけないわけ 9

2014-01-28 07:00:00 | 日本人なら絶対に知っておきたい皇室

 秋篠宮家に悠仁親王が誕生し、当面の危機は脱したが、スポーツの宮様のように

  にわかに薨ぜられた実例もある。

 悠仁親王が皇位につかれたら秋篠宮家には二人の女王殿下しかいないので、宮家自体が

   なくなる。

 まず、秋篠宮家の2姉妹は「内親王」であって女王殿下ではありません。

  なんでこんな間違いをしたのか。単なる校正力の差?

 「スポーツの宮様」とは高円宮の事ですね。三笠宮家の3親王が非常に体が弱かったり

  一番元気だと思っていた人が最初に亡くなるという悲劇があったのは事実です。

  でも、それを悠仁殿下に置き換えるとは・・・・思っていても書くなと言いたいです。

   万が一、そういう事が起こったとしたらそれは皇室の運命がそこまでという事でいいのでは?

  私は個人的に秋篠宮家に親王殿下が生まれた事こそ神勅だと思っていますが。

 秋篠宮家は創設された時から・・・というか、殿下と紀子妃は結婚する前から

  「キャリアと仕事とどちらを選ぶか」とか「子供と外国旅行」を天秤にかけたりはしませんでした。

  いわゆる「普通」にご結婚され、1年後には内親王が生まれ、その3年後にはまた内親王が。

  この調子で行けば結婚10年後にはもう2人は確実に産まれていたかもしれない。

  無論その二人が親王か内親王か・・・というのは神様次第ですが。

  つまり言いたい事は秋篠宮家には「出産を躊躇する」という要素がなかったのです。

  にも関わらず佳子内親王出生以降、12年もの間、お子様が生まれなかった。

  その理由は、東宮家による「産児制限」です

  面と向かって「産むな」とは言わなかったでしょう。

  でも、佳子内親王ご懐妊の翌日に、泣きはらした目をして出てきた雅子妃に象徴される

  「何であっちの方が先に産むのか」という無言の圧力は確かにあった。

   あったからこそ、悠仁殿下ご懐妊の時に「お許しが出た」と秋篠宮がおっしゃったのでしょう。

 高松宮妃が「どんどん産めばよろしい」とおっしゃっても、結果的にそう出来なかった。

   12年ぶりに懐妊すれば「計画的で」「仕組んで」と悪口を叩かれた事、国民は忘れません

   この件については両陛下にも罪があると思っています。

   「紀子ちゃんが可哀想」とおっしゃるなら、盾になって差し上げるべきだった。

   この世の中に正常な夫婦が普通に産みたいと思うものを、暗に制御する資格があったでしょうか。

   いわば、今の「皇統の危機」は両陛下が招いたものです。

 「皇統」を繋ぐ事が個人的な感情に左右されない天皇の「義務」であるとするならば

   両陛下も皇太子夫妻も、どちらもその「義務」を怠った事になります。

   天皇家の長である陛下がそうであるなら、国民にはどうしようもありません

   有識者会議など立ち上げてあれこれ「女系」などを論じるのではなく、静かに滅びればいいと

    すら思います。

   「女系」で繋ぐより男系を貫いて滅びる方が日本的ですから。

 

 男系固執派の本音は旧皇族復活の条件闘争

 男系派の中には消極的ながら「女性宮家」の創設を容認する派もある。

 その場合、女性が迎えるお相手の配偶者は、現在の皇族をベストとするが、それが

   現実に不可能な事はわかっているから。代わりの第一案として、必ず「旧皇族」の流れを

   くむお方に限る事を主張し、その為現在は民間でも、かつての皇族から臣籍降下された

   お方の中から女婿を選び、それ以外の民間人は排除するという

→ 明治40年の「皇室典範増補」によると「一度臣籍降下した皇族は復帰出来ない」事になっている

  から不可能。

  もし、これを認めると、数えきれない程の大勢のいわゆる「皇別」氏族が容易に皇位につくことが

  可能となり、皇位継承の順が決め難く、同時に「君臣の別」が曖昧になるから」

 第二案・・・臣籍降下した11宮家の(特に明治天皇の内親王が嫁した4宮家)を念頭にその

          中から皇族に復帰して頂くことにせよ。条件付き同意。

→ 大正9年に大正天皇みずから裁可した「皇族の降下に関する施行準則」

  これによると当時宮家が増えすぎたため、伏見宮家の邦家親王を「4世親王」とみなして

  基準とし、その子孫を「王」になぞらえてその子を5世王相当にあて、子孫の長男系統八世相当までを

  皇族とし、それ以外は皇族を離脱させる方針がしめされていた。

  つまりGHQの政策がなくても11宮家は臣籍降下していた。皇族とは認められない。

 一言でいうと、旧皇室典範時代の皇室と現在の皇室は、全く状況が違うという事。

   江戸時代から明治にかけて、天皇家の後継ぎは明治天皇ただ一人でした。

   明治になって「皇室典範」を作る時に、「女帝」を認めるか否かで議論があったという話ですよね。

   賛成派もいたけど反対派もいた。

   結果的には江戸時代にはなかった「男系の男子」という文言が入れられたんですよね。

   政府としては天皇を「大元帥」として持ち上げる一方、最低限の力に留めておきたいと

   いう気持ちがあったのでしょう。

 明治天皇は皇后との間に子供がなく、しかも側室が産む子供が次々早世するという

   不幸に見舞われました。

   確か、柳原愛子は出産の恐怖でヒステリーを起こしたとか言われていますね。そりゃあ

   そうでしょう。生まれた男子が次々数日で死んでしまうんですから。

   大正天皇が生まれて、でも予断を許さず、当時の最高医学を持ってやっと生き延びさせた・・・

   もし、明治天皇が今上のように単に「皇統に口を挟まず」の姿勢だったらどうなったか。

   ご自分の内親王4人を皇族に嫁がせて宮家を創設。

   こてはすんなり出来た事ではなかったと言われています。

 幸いにして大正天皇には4人の親王が生まれ、「当時」は宮家が増えすぎたと

   言われたかもしれません。でも平成の現在、その11宮家の中で続いているのは

   何家でしょう つまり宮家の増減というのは、その都度の状況で判断しなくては

   ならないのです。

   現在、親王がいる宮家は秋篠宮1家。

   こんな時に「旧皇室典範」の補足を持ち出す必要性があるでしょうか?

   いや、ありません。

 女系派の田中氏に伺いたい。旧皇族が復帰すると何か都合の悪い事があるのでしょうか?

   「条件闘争」云々とおっしゃるが、元々皇族だった方が皇族に戻るだけの話なのに。

 

 

 

コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする