おはようございます
きょうはのち
冷たい雨がしとしと・・・
それでは、昨日のつづきを・・・
ロープウェイ「山麓駅」から
上がっていきます!
山頂駅到着!
文学のこみちへ・・・こんどは下へ、下りていきます~
足元が危なくて・・・
岩場をドンドン下りていくと!
「千光寺」へ・・・
1300年前の開基です。
鏡岩 (上のほうで丸く光っています)
厳かな雰囲気 身が引き締まる想いです、、、
「玉の岩」
「鐘楼」へ・・・
このときは、曇り空で「尾道大橋」も霞んでます。
だんだん薄日が射してきました~
お参りをして、お守りを買います
最近体力に自信がないので、元気が出る」お守り
台岩の上に、おおきな岩が三枚重なっています。(写真はありません~
)
「本堂」を見上げて
「岩割りの松」
すごいです!根っこの力!
千光寺境内を抜けて、紅葉を楽しみながら上がって行きます!
「千光寺公園」到着!
紅葉の見ごろは終わりかけで、落ち葉がいっぱい!
宿泊予定の旅館にバックを預けてから散策へ
尾道水道や千光寺の絵が多く展示されていて、画家さんの描写がそれぞれ違って楽しんできました~
「展望台」へ上がっていきます。
「恋人の聖地」 写真スポット
ハートに書き込み、鍵をかけて・・・
大勢来られてます!
そろそろ~旅館へ・・・
昔懐かしい~ホッとする佇まいの旅館心が和みます~
部屋から、展望台が見えています!
「尾道水道」に夕日が映えて絶景です~
まずは温泉へ・・・
いい温泉で、足の疲れがとれました!
そうこうしているうちに、夕食!
部屋食でゆっくり~のんびり~
とても美味しくいただきました~
時間に余裕をもって行動していても、退屈する間もなく
楽しい一日がすぎました~
二日目がありますが、またのちほどに・・・