ごんつまのあかるく・たのしく♪

単調な毎日のなか・・・
嬉しかったこと、楽しかったことなど・・・

見頃でした~♪京都『南禅寺』の紅葉③(番外編)

2017-11-24 15:34:05 | お出かけ・京都市

こんにちは~ 本日2度目の投稿です

 

南禅寺境内を今一度振り返ってみて・・・

ほんとに素晴らしい紅葉~

 

初めの予定では「永観堂」(5年ほど前に拝観しています)前を通り

「哲学の道」を歩くつもりで行きました、、、

途中、お寺や素敵な紅葉を眺めながらテクテク!

 

 

道幅が狭い上に車が通ります!

「永観堂」は観光される方が多いです!

 

拝観の予定はなかったので、永観堂を過ぎて先を急いでると!

突然!ごんすけさんが「帰ろう~~」と

「えーーーっ!哲学の道は行かへんの???」

明日の予定もあるし人の多いのもイヤになったようで・・・

「遅なったら、電車も混むで!」そう言われたら仕方がない!

不満でしたがここは私が引き下がって、、、

横道に入るとひっそり~

そのあと、満員のバスに乗りましたが、運転が荒い!振り回されて揺られて「JR京都駅」到着!

 

駅ビルの、大きなクリスマスツリー(ちいさい電球しか灯ってなくて・・・)

(点灯すればキレイでしょうね)

そして・・・

階段にイルミネーション

変化していますが、このときで午後3時!明るくてよく分かりません~

 

駅のホーム (大阪・姫路方面行き)

すごい混雑!(新快速が15分遅れ)1本遅らせて座って帰ってきました~

平日なのに人の多さに疲れましたが、

やはり!京都の紅葉はすばらしい~~です

たっぷり紅葉を楽しんできました~


見頃でした~♪ 京都『南禅寺』の紅葉②

2017-11-24 11:34:26 | お出かけ・京都市

こんにちは~

 

    きょうはのち

     とてもきれいな青空が広がっています~

 

 

それでは、昨日のつづきを・・・

 

南禅寺三門をくぐって・・・

 

イチョウにモミジの落ち葉の絨毯!

 

「法堂」

お参りをすませて・・・

 

 

左手奥は「本坊」

 

「水路閣」へ・・・

 

赤煉瓦の水道橋。素敵

「疎水」琵琶湖から京都市内への水路です。

レトロな雰囲気がいいです~ 気持ちが落ちつきます

 

ここは写真を撮る人が絶えなくて・・・

何枚か撮った中の一枚!

 

何度も訪れているので、上には上がりません

 

「本坊」

 

「方丈」

とっても素晴らしい紅葉なんとも!美しいグラデーション

堪能した後は「永観堂」へ足を伸ばします

まだつづきます