ごんつまのあかるく・たのしく♪

単調な毎日のなか・・・
嬉しかったこと、楽しかったことなど・・・

京都府亀岡・火除けの神様「愛宕神社(元愛宕)」

2023-08-18 17:02:14 | お出かけ・京都府

まだまだ続いている猛暑日ですが、きょうは33℃! 2、3℃下がると汗の出方も少なくなり

日射しもちょっぴりですが柔らかくて少しだけホッとしています

 

京都府亀岡の「出雲大神宮」参拝のあと・・・火除けの神様「愛宕神社」へ

「石鳥居」

うっそうとしていて・・・人気がなくて・・・恐る恐る入って行きます

気を引き締めて!

「アラカシ」

石段を上がると!

誰~も居ない~

火除けの神様「愛宕さん」を祀っている、京都の亀岡にある愛宕神社は、元愛宕と呼ばれる全国にある愛宕神社の総本宮です。「愛宕の三つ参り」として、3歳までに参詣すると一生火災に遭わないと昔から信仰を集めています。ご神木は「亀岡の名木」と言われ、有名な大杉からは、癒しのパワーがでており、訪れる人の心を癒してくれるパワースポットです。

愛宕神社(元愛宕)のご利益

火除け・災難除け・魔除け
ご祭神として祀られている、加具突智神(かぐつちのかみ)は、碑を司る神であることから、火除け・災難除け・魔除けのご利益があるとされています。
(京都ご利益。Comよりお借りしました)
社務所前に「ご神木」樹齢1000年とも伝わる大スギ。

「本殿」

「全国愛宕本宮」の神額があります。

「国指定の重要文化財」

火除け・災難除けを、よ~くお願いしてまいりました、、、

創建は507年!

「火迺要慎(ひのようじん)碑」新しく設置された「碑」

「八幡宮神社」

 

「手水舎」

手水舎奥に「天満宮社」

 
下に下りる途中右に「湧き水」
 
いくつもの祠が!
 
 
湧き水から下へおりて行くとここにも「石鳥居」が
 
正面から
 
 
木の間から撮ってみました
亀岡市内でしょうか?
           この下り坂が、細くて急坂!緊張しました(助手席からですが・・・)
       

京都府観光協会HPによると「元愛宕とも呼ばれ、数ある愛宕神社の総本宮とも云われています。本殿(国指定重要文化財)は鎌倉時代の建立といわれています。火の神様として知られ、4月24日には鎮火祭が行われます。」

「鎮火祭」大勢で賑やかになるのでしょうか



最新の画像もっと見る