日曜日に、毎年行っている盆梅展 行ってきました
今までの3回は、あまり代わり映えがしなかったので、期待はせずにぶらっと行ってみようかと・・・
ところが、今年は寄植えが増えていました~
昨年の 盆梅展! はです。
明治時代のお雛さま
左が大正時代、右が昭和のお雛さま
今年の梅の開花は、全国的に遅れているらしいですが、盆梅展は見頃でしたよ!
日曜日に、毎年行っている盆梅展 行ってきました
今までの3回は、あまり代わり映えがしなかったので、期待はせずにぶらっと行ってみようかと・・・
ところが、今年は寄植えが増えていました~
昨年の 盆梅展! はです。
明治時代のお雛さま
左が大正時代、右が昭和のお雛さま
今年の梅の開花は、全国的に遅れているらしいですが、盆梅展は見頃でしたよ!
おはようございます
2/21(火)のお弁当
・レタス、ミニトマト
・ボロニアソーセージ
・鱈の塩麹漬け
・きゅうりの胡麻和え
・葱入り玉子焼き
・菜の花の辛子和え
・アジのちぎり天
・鶏団子スープ
・炊き込みご飯
マヨチーズ焼きにしようと、買ってきた鱈ですが・・・
motoさんのところで見た「鮭の塩麹漬け」と、バジルさんの の「塩麹」を見て
冷蔵庫で眠っている「塩麹」がある!!
そうだ!塩麹に漬けよう~~
一晩寝かせた「鱈の塩麹漬け」です
冷蔵庫の中の一番上の棚、それも奥にホーローの密封容器に入れて置いている「塩麹」
よく忘れて、味噌漬けの魚を買ってしまいます
もっとよく見えるところに置き場所を替えて、せっせと使いましょう~
おはようございます
2/20(月)のお弁当
・レタス
・コロッケ(惣菜物)
・野菜炒め
・塩鮭
・魚肉ソーセージ
・オクラのおかか和え
・味噌汁
又々!代わり映えのしない、休み明けの手抜き弁当です
今朝の空
真ん中に見える、生駒山が霞んでます。
おはようございます
2/16(木)のお弁当
・レタス
・ミートボール
・鮭の西京漬
・ブロッコリー
・フランクフルト
・かにかま入り玉子焼き
・味噌汁
遅くなりましたが、一昨日のバレンタインデー
ごんすけさん、チョコレートはあまり好きではないので
私からは
義理チョコ
このチョコは私がチビリチビリ!とコーヒーと一緒にいただきます~
なので・・・ホワイトデーのお返しも、私が買ってきます~