(写真は最終日早朝、日本海に面した萩市・虎が崎に昇る朝日・・・この後、景色はモネの水彩画のように変化していく・・・)
今年の萩250kmは、いつも47時間後半(制限時間は48時間)を行く私と違う私がいた。なんと、いつもの年より1時間以上も多く仮眠して、しかも4時間速くゴールしたのだ。(ワープしたの・・・?)んなこたあ、ありません!!
ってなわけで、この世の七不思議の一つを自分なりに分析してみると・・・
①日中は気温が上がって暑くなる・・・ってわかっていたので最初(スタートはいきなり夜)っから飛ばしていった。
②もともと雨や寒さが苦手な私にとって、今年の天気(31度はさすがに暑すぎたが・・・)は最大限、味方してくれた。一日の寒暖の差が少ないので、背負う荷物も少なくて済み、身軽に走れた。
③暑さにか任せてビール飲み人形作戦・・・飲んでもすぐ蒸発するから大丈夫!!ビールは私にとっての痛み止め兼栄養補給・・・(個人差があるので決してマネしないで下さい!)
④もう少しマジメに分析すると・・・実は月間走行距離は昨年より減っている。その分、スポーツクラブでインナー・マッスルやコア・マッスルを鍛えてきた。目に見えぬ内側の筋肉が鍛えられ、バランス能力が向上し、余分な力が入らず、終始、リラックスして走ることができた。最後の往還道下りの石畳も走って降りた。
(でも、ゴール後のダメージは今までで一番、少なかった。今回、新たに気づいたこと=ゆっくり走った方がダメージがデカイ?)
⑤4月以降、仕事が急激に忙しくなり、上司の不当な要求に応えるうちにメンタル面がタフになった。(案外、これは大きい!)
以上、これらの要素が複雑(?)に絡み合って、相乗効果を引き起こし、幸いにして私自身、自らの潜在能力を最大限に引き出すことができたのだと思う。感謝、感謝・・・!!
今年の萩250kmは、いつも47時間後半(制限時間は48時間)を行く私と違う私がいた。なんと、いつもの年より1時間以上も多く仮眠して、しかも4時間速くゴールしたのだ。(ワープしたの・・・?)んなこたあ、ありません!!
ってなわけで、この世の七不思議の一つを自分なりに分析してみると・・・
①日中は気温が上がって暑くなる・・・ってわかっていたので最初(スタートはいきなり夜)っから飛ばしていった。
②もともと雨や寒さが苦手な私にとって、今年の天気(31度はさすがに暑すぎたが・・・)は最大限、味方してくれた。一日の寒暖の差が少ないので、背負う荷物も少なくて済み、身軽に走れた。
③暑さにか任せてビール飲み人形作戦・・・飲んでもすぐ蒸発するから大丈夫!!ビールは私にとっての痛み止め兼栄養補給・・・(個人差があるので決してマネしないで下さい!)
④もう少しマジメに分析すると・・・実は月間走行距離は昨年より減っている。その分、スポーツクラブでインナー・マッスルやコア・マッスルを鍛えてきた。目に見えぬ内側の筋肉が鍛えられ、バランス能力が向上し、余分な力が入らず、終始、リラックスして走ることができた。最後の往還道下りの石畳も走って降りた。
(でも、ゴール後のダメージは今までで一番、少なかった。今回、新たに気づいたこと=ゆっくり走った方がダメージがデカイ?)
⑤4月以降、仕事が急激に忙しくなり、上司の不当な要求に応えるうちにメンタル面がタフになった。(案外、これは大きい!)
以上、これらの要素が複雑(?)に絡み合って、相乗効果を引き起こし、幸いにして私自身、自らの潜在能力を最大限に引き出すことができたのだと思う。感謝、感謝・・・!!