へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

サイゼリヤ🤩は果たしてコスパなのか?🙄

2023-01-17 18:50:25 | 飲むこと・食べること

 

【アドリブ?授業😅】

 年が明けてから、通信制サポート校の授業は行って初めて自分が何の担当で、誰にナニを教えるか?がわかる…という「段取り八分」の自衛隊からしたら、なんとも恐ろしい状態😅

 

 しかるに…

 マニュアルをしっかりと準備し、資料をしっかり作り込んでも🙄

 生徒の出方次第🙄

 講義や講演会ならいざ知らず🙄

 主役はあくまで"生徒"なのだから…

 生徒の反応を見ながら、逐一、授業を進めて行くうちに🙄

 ワタシもなんとなく…

 わかってキタ🤩のである👍

 生徒を"惹きつける"コツが👍

 

 

 昨日は3年生2クラス、1年生1クラスに対して…

 「ビジネス基礎(商業)」だったので、準備してきた同じ資料を使った。

 同じ資料でも、相手によって進め方は違う🙄

 例えば、ちょいワル😅で、すぐにスマホで音楽を聴き始める♪クラスには😅

 「この中でクルマの免許取った人?」

 「もう取ってアルファード貰ったバイ🤪」

 「え、スゴイね😮、もう、完全に君の持ち物なんだ🤩、じゃあ、5月末には漏れなく自動車税が付いてくるね😁」

 「いや、払わん!」

 「そうやって払わないで…払うのを先延ばしにしてると🙄、どうなるか、知ってる?裁判所から出頭命令が来て😅、払えない理由を裁判官に申し立てないとイケナイよ😅」

 

 最後は自身の経験も踏まえて😅

 「他にはねぇ〜、普段、君たちも払ってるヨ、毎日払ってるかもしれない🙄税金があるの、知ってる?」

 上手く相手がスマホを置いて話に耳を傾け、コチラに目を向けたところで、どんどん話の本題に入っていく…

 

 昨日はこんなカンジで、注意をスマホからワタシの話に惹きつけるコトが出来た😁

 

 

 

 

 

【何処の業界にも居る?困ったヒト🙄】

 昨日は夜はフリーだったので…

 学校の帰りに久々に髪を切ってカラーリングしてもらった。

 髪を切るのは実に3ヶ月ぶり…である🙄

 すぐに伸びるワタシからすれば、3ヶ月というのは過去最長〜である😁

 理由は?

 前回、切ってくれた70代の男性理容師が😅、狼カット並みにバリッと短くしてくれた…からである🤣

 そのコトを、普段から居るオバサン美容師にお伝えすると😅

 「あの人、いつもそうなんよ🙄、ワタシとも合わないから、今、他の店舗に行ってるヨ🤣」

 何でも、過去にも肩甲骨に届く長さの女性の髪を勝手に肩の長さまで切ってしまったり←以来、その女性は来なくなってしまったのだとか😅

 男の客に対しても切り過ぎたり🤣

 「とにかく、人の話を聞かないで自分の思い通りにしようとするんよ。で、自己満足してる😅」

 「一番、手に負えないタイプですね🤣」

 「だから、コッチもつい…注意すると怒ってモノに当たるんよ。お客さんともケンカして、途中で帰ったお客さんも居るんよ🙄」

 「サービス業として…そりゃ、イケませんね😅、いっそ、自宅で近所のおじちゃん&おばちゃん相手に商売してたほうが良さそうですけどね😅」

 

 ワタシの髪の毛を切り終えるまで…

 ずっと、男性理容師の話で盛り上がった😅

 何処の業界にも?困ったちゃんは居るらしい😅

 終わって…

 いつもと違う日常を味わいたくなった🤩

 そうだ、サイゼリヤへ行こう🤩🤩🤩

 

 

 

 

【サイゼリヤがコスパな理由は🙄】

 SNSの「一人飲み同好会」なるモノに所属している😁

 毎日、誰かが日本の何処かで一人で飲んでる酒や肴をアップしてくる…

 お店の場合もあるし、自宅の場合もある🙄

 その中で最近、よく上がってくるのが…

 

 コスパなサイゼリヤ🤩

 この前は、何人かで行って一人1300円だったけど🙄

 一人で行って果たしてコスパなのか?

 検証してみよう🤩

 というコトで、行ってみました🤪

 

 

【頼む順番間違えると…コスパじゃなくなる】

 まずはビールから🤪

 夏場じゃないんで、ジョッキではなくグラスで抑えておき…

 すぐに赤のデキャンタをたのむ👍←グラス2杯分ある👍

 コイツはビールのツマミ😋

 

 モツ煮込みは赤ワイン用😁

 しかし…

 思っていたより量が少ない🙄

 昼メシ食べていない身として、コレは足りない😅

 

 追加で2品、注文、ついでにグラスをもう一杯😅

 

 デザートまで頼んで…😅

 結局、普段、家で飲み食いしてる分を頼むと🙄

 

 しっかり2千円超え😅、全然、コスパじゃなくなりました🤣

 

 普段、自宅でツマミ作って飲み食いするのが最大のコスパである🤩

 と知った昨日でした🤪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイゴのシゴト

2023-01-17 07:35:24 | 日々雑感

【介護現場の1日】

 昨夜は夜7時半には寝床に就いた😁

 今朝は朝7時半まで眠っていた(-_-)zzz

 実に12時間…😅

 

 もちろん、途中でいくつかの夢を見たり🙄

 カラダの上にドスンと乗っかる愛猫ひらりニャンの重みを感じながら…😅←最近、カラダの脇ではなく、実際にカラダに乗ってくるのは、外猫ジジがワタシの足元で眠るコトが多くなり、ジジにワタシを取られやしないか?😅取られてたまるか的な独占欲からなのであろう😅

 

 土日月の3日間の疲れが12時間睡眠へとつながっているのだろう😅

 実は来月から火曜日も早朝勤務を入れようと思っているところなのだけど🙄

 このままでは水曜日は半日寝たきりかもしれない😅

 

 そんなに翌日寝込むほど🙄

 介護の仕事は"過酷"なのか? 

 実際に一日を振り返ってみよう👍

 

 ①朝7時、入所者を2階から1階へ降ろす

 ②20人近い入所者を2名の夜勤者と降ろして

  (寝ている入所者を起こすのが夜勤者の仕事)

 ③お茶を出して食事用のエプロンを付け

 ④入れ歯をはめて

  (だいたいこの時点でワタシは3階へ移動)

 ⑤3階の入所者を起こす

 ⑥オムツ交換

 ⑦食事介助が必要な人の介助

 ⑧3階入所者20名への食事の提供

 ⑨朝食後の薬の服薬

 食事が終わったら下膳して一人ひとりの食事量の記載

 3階から1階膳を乗せたカートを降ろして、デイサービスや整骨院への通院の無い、在室者を2階・3階の居室へあげて、ベッドへ移乗…

 

 ようやく一段落?して、在室者のバイタルチェック&オムツ交換に回る頃には10時近くになっている🙄

 

 バイタルチェック&オムツ交換を終え←全員分、終わらない時もある🙄

 11時半には、今度は正午の昼食にあわせて2階・3階の入所者を1階の食堂に降ろす…

 

 夕食が終わるまで、この繰り返し…

 その間に翌日の入浴準備(一人ひとりの着替えの準備)、オムツやパッドの補充、面会があればその対応…といった業務がある🙄

 

 通常は2人〜3人で行うが、曜日や時間によっては一人でやらないとイケナイ時もある😅

 

 

【半年を経て】

 お陰でこのワタシも…

 「澤田さん、Gさんを一人で移乗出来るんですね、スゴイ🤩」とナースから言われるように😁、自然とカラダの使い方が身についた👍

 

 Gさんとは、要介護5の、カラダの大きな女性である🙄

 いつも口をポカンとあけて、時にバンザイして寝ている。

 だけど、ベッドから車椅子、車椅子からベッドへの移乗の際は、コチラにカラダを預けてくれるので安心してGさんの肩甲骨下部に回した両手を組み、下肢を踏ん張ってGさんを持ち上げ、お相撲さんが土俵の外へ寄り切るようにしてベッドや車椅子に乗せるコトが出来る👍

 

 辞めたスタッフOさんが言っていたように…

 「ゼッタイコレが正しいというのはありません。最終的に相互に安全であればイイんです」というコトバを思い返している…

 

  

 もう一つは…

 ウンコ💩に対する抵抗が無くなった😅

 昨日も…

 オムツ交換してたら、入所者の股の間から😅、エッグシェイカーくらいの大きさの←まるでエッグシェイカーそのもの😅、ウンチ💩がコロン…と出てきた😅

 お昼の準備で下に降ろさないとイケナイ、そしてワタシは…午後からのフィットネスの現場に移動しないとイケナイ、際どい時間だったので😅

 思わず、コロンと出てきたウンチを手ですくってビニール袋に入れた😁←もちろん、手にビニールはしてますヨ🤣

 

 流石に素手では無理だけど😅

 ビニール手袋してたらなんの抵抗もない👍

 

 気がついたのは…

 入所者のウンチは臭くない🙄

 殆どの場合、臭くないのでオムツを開かないとわからないコトが多い🙄

 

 普段、刺激のあるモノや化学物質にまみれた食事をしている我々のウンコのほうが、よっぽど臭い😅

 

 特段、今の介護の現場に大きな不満は無いが…

 ①スタッフは入所者の前でネガティブな発言をしない

 ②次の勤務者のためにやるべきコトはやる

 この2点は意識している👍

 

 あとは…

 もう少し、現場が現場に集中しやすいように…事務方や管理者サイドが必要なスケジューリングや用紙の補充等を行って頂きたい、と思うのである🙄 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする