goo blog サービス終了のお知らせ 

へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

この街に足りないモノ…

2020-11-17 07:45:48 | 日々雑感


【この街に足りないモノは何だろう?】
 昨日は博多駅周辺の専門学校での授業の後…

 (クリスマスマーケットの準備が着々と進む、博多駅前広場)


 リノベーションスクール3回目…


 今回までがオンライン…

 で、週末は一気に現地の物件へ…


 ところで、この街に足りないモノは何だろう?
 そんなコトを日中、専門学校の行き帰りの電車の中で、この本を読みながら考えた🤔



 その前に、人口比率の割には多い、と感じるモノは…
 病院、美容院、スポーツジム、デイサービス、パチンコ店…😁

 逆に、少ないな、あったらイイな🙄
 と思うものは…

 ランチどころ、宿屋、温泉、銭湯、公園…



【近江商人の「三方良し」👍】
 経営者の方なら既にご存知のこのコトバ、三方良し👍
 近江商人が商いをする際の鉄則…

 三方良し、の三方とは…
 売り手・買い手・地域…

 すなわち、売る側も買う側もハッピー🤩
 そして地域もハッピー🤩🤩🤩

 そういう商いをしなさい、というコト👍

 
 売る側に最大のメリットがある商売、そういう商売は長くは続かない👍



【この街に足りないモノから近未来予想図を描くと…】
 で、飯塚の街に足りないモノ、例えばランチどころで言うと…
 お弁当屋さんをやって、例えば商店街の空き物件…
 お弁当を作って詰めるだけなら、そんなにスペースは必要ない👍

 売るのは、商店街の道行く人にわかるよう、あえて店の外に出して売る👍
 あとは、「ランチ難民」のコトバが先週出たので😅

 12時〜13時の間、軽のワンボックスを市役所前広場に横付けして、そこで売る👍
 更には夕方には、新飯塚駅前でキッチンカーで夏はスムージー、冬は温かいスープを販売する。

 昼間は市役所職員や周辺の職場にお勤めの方がターゲット👍
 夕方は駅を利用する中・高校生がターゲットだ🤩


 お弁当屋さんの名前も浮かんできた🤩
 CHIKUHOU弁👍

 私が初めて飯塚に赴任してきた時、カルチャーショックだったのが…
 筑豊弁😅
 
 なんか、キサン…
 腹かいい…😁

 コレを逆手に取って…
 それぞれのお弁当の名も…

 腹かい弁(筑豊弁で腹が立つ、という意味のこの弁当は、イライラするのを抑えるにはカルシウムが必要👍、また、午後からの人踏ん張りに、頭脳労働者に必要なカルシウムたっぷりのお弁当♥)

 ばさら弁(筑豊弁というより大分のコトバに近い?英語のVeryに相当するコトバのこのお弁当は、肉体労働者向けの、唐揚げたっぷり、ご飯たっぷりの力メシ💪)

 きさん弁(筑豊弁でも最も汚いコトバ😅、なんか、キサン…のキサンとは…実は貴方、という意味であり、貴い意味にとられるので、上品な盛り付けの女子向け、高齢者向けのお弁当🥰)

 その他に…
 そうだ、忘れてた👍
 飯塚駐屯地名物ボタ山カレー🏔🍛

 飯塚のシンボル、ボタ山をイメージしたこのカレー🍛は、竹炭で黒くしたご飯の上に、石炭をイメージした牛肉の塊を入れたカレーをかけて、山にかかる月をイメージした目玉焼きを乗せたカレー🍛

 コレもメニューに加えよう🤩


 
【いよいよ、空き物件の発表です🤩】
 そして、昨夜…
 いよいよ、3つに別れたグループそれぞれに、担当する空き物件の紹介が…

 一つは東町商店街の中の、私もよく知る物件👍
 あとの二つは本町商店街に隣接した物件…

 そして私たちのグループは…
 東町商店街の中の空き物件🤩



 終盤は、グループの中でのオンライン飲み会🥰
 で、その中で、私が昼間に妄想した🤩構想を一気に語ってみた😅

 商店街の中で販売して、更にお昼は市役所前で、夕方は新飯塚駅前で…
 土日も販売して、そこで買ったお弁当を家族でコスモスコモン前広場で食べる…

 ランチどころか無い、公園が無い…
 この問題が、東町商店街の一角にお弁当屋さんを作るコトで一気に解消される🤩
 …という妄想🤩🤩🤩

 まさに、売り手以上に…
 買い手良し、地域良し🤩


 お酒の力もあって😅
 周りの人はあまり飲んでいなかったけど…
 笑いながらも、うん、それイイね👍

 …で、今度の土曜日は…
 私の仮説を検証する場に…😅


 そうそう、その物件のオーナーさんは、阿蘇で農家を営んでいるそうなので…
 お弁当に使う野菜は、そこの野菜を使わせてもらおう🤩

 まさに三方良し👍
 みんながハッピーに🤩


 その前に…
 チームメンバーの殆どは、ボタ山カレー🍛を知らない、というので😅
 週末までに人数分のレトルトパックを用意するコトに😅


 チームメンバーは、私以外は市役所職員、大学生、建築不動産関係なので、仮にお弁当屋さんに決定したとして、誰がやる?

 という話になった時…
 一番ヒマなのは、この私?😅


 …というコトで…
 半年、一年後はお弁当屋さんになっているかもしれません😅
 スタジオ構想があったのに…

 三方良し、で考えたらお弁当屋さんになった🤪
 ま、イイか、みんながそれでシアワセになれるのなら🥰





 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まちづくりの原点は故郷・小... | トップ | つなぐ・つながる… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。