
【今月5冊目...】
今月5冊目となるのは、井口晃「人生の9割は逃げていい」
逃げていい、なんて聞くと以前の私なら、なんて卑怯な...
と思ったけど(^_^)
この本は頑張っているアナタにこそ、読んで欲しい🎵
そんな一冊デス(^_^)
【頑張らない方がうまくいく理由】
頑張れば頑張るほど...うまくいかない、そんな時ってありませんか?(+_+)
スポーツに例えると分かりやすいけど...
いいプレーをしている時ってのは、力が抜けている時🎵
人は余計な力が入っていない方が、パフォーマンスが発揮できる(^ー^)💖
頑張って👊😆🎵ファイトー
ではなく、楽しんで💖ジョイン🎵
【生きづらさを感じる理由】
もし、生きづらさを感じているとしたら...
それはアナタが悪いのではなく、居るべき水槽が違うだけ(^_^)
だったら、自分に合った水槽を探せばイイ🎵
【壁は自身が創った産物に過ぎない】
私には"走って日本を一周する"という夢があった🎵
その夢は2017年の春から夏にかけて「日本縦断」というカタチで、ある意味、達成されたけど...
その前に、北海道を走って縦断(往復)した。
北海道は往復すると1100km🎵
コレを2週間かけてやる(^ー^)💖
今まで1000キロを越える距離なんて走ったコトのなかった私は、その数字だけで尻込みしそうになった(^_^)
でも、ゴールが近付いてくるにつれ、気付いたコトがある。
限界とか壁...なんてモノは、個人が創った産物に過ぎない、と。
出来るかな?出来ないかな?
そう思った時は、やってみる🎵
やってみなければ、出来るかどうか...なんてわからない。
やってみたら、な~んだ、出来るじゃないか❗
なんてコトは往々にしてある(^ー^)💖


なのに多くの人は、目前で諦めてしまう。
いや、やる前から諦めてしまう。
もしくは、まだ早い。十分に準備が整ってから...
そんなコト言っているうちに時間は過ぎていく...
あるいは失敗したら?
失敗が恐くて出来ない...そんな人も居るかもしれない。
人生は「仮説」と「検証」...コレの繰り返し🎵
あとは楽しむだけ(^ー^)💖
この本を読んで、ますます、そう確信しました(^ー^)💖