【問題児だった幼稚園の頃…】
おととい送られてきた「引きこもり支援相談士」の教材…
さっそく中を開けて第一巻のDVDを視聴〜
観ているうちに、なんだか引きこもりって…
他人事とは思えなくなってきた。
児童の"引きこもり"は、よく、発達障害との関係性が問われるけれど…
私も好きな教科と嫌いな教科が明確だったし…
大キライな数学の時間は、いつも窓の外を見て、空想に浸っていた…😁
理科と数学の時間は…
とにかくキライなモノはアタマからシャットアウト👍
一切、耳に入れてなるものか!
的に全く違うコトを妄想していたナ😅
ちなみに、幼稚園の頃は…
問題児でした😅
安心・安全を理由に…
送り迎えのマイクロバスのある幼稚園を選択した母…
でも、その幼稚園は家からとても遠くて…
だあ〜れも知り合いの居ない幼稚園…
そもそも一人っ子で母親と父親以外のオトナを受け入れない私にとって、全く知り合いの居ない場所はムリ…だったの😅
毎朝、幼稚園のマイクロバスが来る度に…
泣きたくなった。
当然、幼稚園の担任の先生には懐かないし、卒園するまで…
誰とも話さなかった。
実は同じクラスに少し知恵遅れの男の子が居て…
よく、その子を追いかけ回して遊んでいたナ。
今思えば、猫がネズミを追いかけ回すカンジ?😅
カラダの大きいモノが小さいモノをイジメる…
弱いモノイジメ…的な😅
…そんな負の記憶があります🙄
【実は"引きこもり"は、みんなの問題?🤔】
今じゃ、こんなんしてる私にも…?
引きこもりの素質は充分にありました🤪
引きこもるのは今や児童や学生に限らず、「子供部屋オジサン」というコトバのとおり、オトナが引きこもる時代です。
オトナが引きこもるのも、実は大きく2つのタイプがあって…
一つは、学生の頃から、イジメや不登校で家に引きこもり、オトナになってもそのままの状態が続いている場合…
この場合、家族との会話もままならず、親は腫れ物に触るみたいな…
エスカレートすると…
刃物沙汰になりそうな…
もう一つは、フツーに学校を卒業して社会に出たのはイイけれど…
職場や仕事上で何らかのつまづきがあって…
そのまま引きこもってしまう場合…
職場の人間関係やハラスメント、ウツ…
これ等を考えると…
引きこもりは誰にでも起こり得る問題だと自然とわかります。
【今こそ、"負の遺産"を活かす時👍】
特に今の世の中は…
コロナによってソーシャルディスタンスが問われ、公の場での不必要な会話も慎まれます。
要は、自然と人との距離を保つ時代…
今まで以上に…
引きこもりの要件が揃っている???
引きこもり支援相談士には、どんな人が向いているのか?
とDVDの中にあって…
皆さんは、どのような人が向いていると思いますか?
もし、自分が引きこもりになったとしたら、どんな人に話を聞いてもらいたいですか?
どんな人に対してなら、自らの気持ちを話そうと思えますか?←実は相談者の大半は、家族なのですが…
実は、パリッとした人はダメ…だそうで…😅
例えば、スーツを着こなしたバリバリのエリートサラリーマン風や😅
バリキャリ、デキる女的なキャリアウーマン風は…
もし、自分が引きこもりの立場だとしたら…
「いかにも人生で一度も失敗したコトの無いようなアナタに、私の気持ちのナニがわかるの?」
そう思ってしまいますね😅
だから、フツーに成功もあればつまづきもある…
そんな人がイイようで…😅
あら、アニャタも引きこもり?😅
天敵の?掃除機の隣で…←掃除機と認識していない模様…😅