へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

昼飯の問題😋

2022-04-20 12:08:09 | 飲むこと・食べること


【なかなか重要な?昼飯の問題😅】

 昼飯にナニを食べるか?
 それが重要ダ😋


 ワタシの昼飯選びの基準は…
① 待たされないコト
② 野菜がたっぷり摂れるコト
③ 食後のコーヒーをゆっくり飲めるコト


 この3点なのだが🙄
 これら全てを満たしてくれるお店というのは…
 意外と少ない🙄


 コト、今住んでいる街においては😅

 今までは市役所2階のカフェで…








 彩り豊かなランチプレートを楽しんでいた🤩😋
 しかし…
 今月から違うお店に😭

 かくしてランチ難民となったワタシは…
 日々のランチ場所に苦労している😅


 昨日は市役所に用事があったので…
 午前10時から開いている最上階の食堂へ♪





 ボタ山の見える席をキープ♪←といってもワタシの他にお客は一人だけ😁



 
 鶏の唐揚げ定食(630円)を頼んだら…
 唐揚げがわんさか出てきた😋

 ザ・オヤジ定食…
 といったカンジ😅

 ちなみに野菜は千切りキャベツだけ?😅
 まあ、たまにはこんなジャンク系のモノが食べたくなる😁


 しかし…
 鶏の唐揚げは想定外の?味🙄
 自分で作ったほうが、も少し美味しく出来るんじゃね?🙄

 ナンテいうか…
 味が無い😅

 おそらく、油と塩だけ?
 そこに醤油かナニかのタレに漬けたお味が欲しい😅

 ん〜、不満足😅
 食後のコーヒー☕はプラス100円🙄

 確かに12時前で市役所の職員は来ないし、ゆっくりとコーヒーを味わえるのだろうけど🙄
 気分的に"ゆっくりしたい"空間ではない😅


 仕方なく?
 2階に降りて、元カフェのあった場所で、なぜかコーヒーではなくアップルジュースを注文♪
 すると、ワタシが並んでたのに…
 横から来たオバサンが先にオーダーの品を受け取り、気分は不快💢

 LINEにお友達登録すると…
 と店員さんが案内してくれたけど…

 しません!😅




 元カレならぬ?元カフェは…😅
 週3回の職場である学校から数分の距離であるだけに…
 ワタシはナニかとても大切なモノを失ってしまった喪失感にさいなまれている🙄





【人は感情で動く生き物である/吉野家の誤算】

 早稲田大学で吉野家の常務が行った社会人向け講座「デジタル時代のマーケティング」で常務がした発言が物議を醸している🙄

 内容は…
 若者世代を如何に吉野家に惹きつけるか?
 それを…

 「右も左もわからない田舎の生娘をジャブ漬けにするような」企画…
 と発言したのである🙄


 今どきの若者に「生娘(きむすめ)」と言ってわかるのか?🙄
 スミマセン、キムスメって…なんですか?😅
 そんな質問は会場から無かったのか?

 いやいや、そもそも社会人向けの7月までの定期開催でトータル38万おいくらの講座だから😅
 吉野家がターゲットとする?肝心の若者は居なかったのだろう😅



 コトの発端は…
 この会場に居合わせた参加者のSNS発信で…
 たちまち炎上💢🔥


 黒字を突き進んできた吉野家は一気に赤字に転落😅
 カレコレ10年かけて仕込んできた新商品の親子丼もご破産になる、という始末🙄


 わかっている、わかっているヨ👍
 現場で働く吉野家の店員や、吉野家のメニューそのものに…
 罪は無い🙄

 しかし、ね…
 人は感情で動く生き物なんですヨ👍


 デジタル時代のマーケティングは…
 それこそ、コトバ一つで黒字から一気に赤字に転落させる威力を持っている…
 だから表現には気をつけたほうがイイ🙄

 というコトを皮肉にも身をもって証明するカタチとなってしまった…

 それまでは、食後のコーヒーは無いけれど🙄
 吉野家もランチに入れてみようかな?
 というワタシの選択肢は…
 コレで完全に…消えた👍



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

起立性調節障害について🙄

2022-04-19 20:59:39 | 健康&フィットネス



【起立性調節障害とは?】

 起立性調節障害…
 このコトバに出会ったのは、つい最近のコト…

 3年前からワタシはフィットネスインストラクターの傍ら、通信制サポート校の非常勤講師をしているが、この学校に通う生徒の何人かは、小学校高学年から中学校時代の成長期に「起立性調節障害」で朝起きられず、学校に行けないまま、不登校になった…

 というパターンが共通している🙄
 

 ワタシは現役時代、朝6時には出勤して新聞の切り抜き…ナンテくだらない仕事をさせられてたので😅、退職後は朝の早い仕事はゴメンくださいませ🤪

 というコトで、午後からの仕事を副業に探していたら、この学校の仕事にたどり着いた😅
 開始が午後から👍
 というのは、そういう生徒たちの事情があったのだ🙄
 と知った次第である🙄



 で、その…
 起立性調節障害とは、なんぞや?
 ですが…

 子供のカラダからオトナのカラダになる、思春期に起こりやすい、自律神経系&循環器系の疾患🙄、カンタンに言うと…

 いきなり立ったり座ったりすると、血圧が急激に低下してめまいや立ちくらみがする🙄
 朝、起き上がれない…


 だから、こういう症状を知らない周りのオトナたちは…
 ナニサボってんの?仮病でしょう?🙄

 と言って、本人を余計に追い込み傷つける🙄
 
 この症状は…
 男女問わず有り、今まで部活で元気に運動してたコがある朝突然🙄
 ナンテコトもあるから、単に運動不足、というコトに原因があるワケでもなさそうだ🙄



 しかし、待てよ🙄
 ワタシたちが同時期の頃って…
 こんな病気はあっただろうか?

 単に医学的に解明されていなかっただけ?だろうか🙄

 自分の同時期の頃を思い出して、あーオレもそうだったのかも?
 ナンテ思う人は居るかもしれない😅


 この病気には「ストレス」が大きく関係している、と言われている🙄




【頑張らなくてイイ👍】
 そう、ストレス…
 学校の先生は←特に義務教育の小中学校
 クラスの担任&担当教科の授業&部活の一人で3足の草鞋で大変だ😞
 と言われるが…

 そんな学校の先生のストレス同様…
 実は生徒自身も?
 大きなストレスを抱えているのだと思う🙄


 なぜ、生徒たちにストレスがかかるのか?
 それは誰のせい?

 たぶん…
 周りのオトナたちのせいだと思う🙄

 特に今は、ほとんどの生徒が塾に通っていると思う🙄
 学校の授業に、部活に塾に…


 ワタシは毎週水曜日…
 八幡教室の帰りに夜8時代の電車に乗るが、この電車には仕事帰りのサラリーマンに混じって部活帰りか塾帰りの生徒も乗っている🙄

 みな、一様に疲れて眠っている…

 こんな毎日を…
 中学生&高校生の時から送っているのだ、今のコたちは🙄

 社会に出て会社員となった時に満員電車に乗る予行演習にはなるかもしれないが…😅


 過分なる?周りのオトナたちの期待に…
 応えようと頑張る子どもたち🙄

 そんな子どもたちに…
 ひとこと言いたい👍

 頑張るな👍
 コレがワタシからのエールである😁


 誰かの期待に応えようとして必要以上に頑張ったり…
 周りの目を気にしたり…
 常に誰かと比較して自分自身を卑下したり…

 それは全て、周りのオトナたちがそう仕向けてきたコトなのかもしれない🙄


 子供のうちから忖度(そんたく)するな👍
 もっと子供らしくあれ👍

 

 と、永遠の子供である😅わたくし「へんないきもの」は思うワケである🙄
 心で思ったコトは素直に口👄にする😅

 昨日も、横断歩道を渡ろうとしたとたん、警備員に右折車を先に誘導され←マジでワタシの方にストップの合図を出してきた💢

 横断歩道の歩行者と右折車と…
 どっちが優先なんだろうね💢
 と言ってやりました😅😂😂


 いつになってもいくつになっても…
 周りに忖度しない↑コレは極端な例だけど😅


 でも、ソレって…
 重要ダナ🙄
 そう思う、昨今の日本の社会でありました🤪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州一周一筆書き♪43

2022-04-19 06:13:13 | 旅とランニング


 昨日のルートは…
 大分市から海岸線を通って、豊前豊岡駅から先は本来の豊前道を行き、鹿鳴越えなる昔の殿様が歩いた山道を通って山香へ下りて、立石駅ゴールの39キロ7時間の旅でした👍


【前半:海岸線を気持ち良くランニング🤩】



 ホテルの朝食を摂り、午前8時前にスタート♪
 ホントは、もう少し早く出ても良かったけど🙄
 ホテルの朝食が午前7時からだったので…



 朝から大漁?
 モズク?でしょうか?
 素潜りで採っていました。

 旧街道は大分市内から山側に入って再び別府市内に出るのだけど…
 海岸線のほうが断然、気持ちイイ🤩

 天気は曇り空でイマイチ…
 だったけど…
 いつ走っても、このコースは楽しい🤩










 信号待ちをしていると…
 高崎山から猿同士を呼び合う?奇妙な雄叫びが聞こえてきました😅




 砂風呂は鹿児島県の指宿市が有名だけど…
 別府の砂風呂は明治時代から…



 別府タワーを見ると、大阪を思い出す😁←通天閣?


 
 コチラから見ると、札幌大通り公園かな?←札幌テレビ塔?




 公園の緑も美しいけれど…
 ゴミが落ちているのが残念🙄





 ココからは、四国と大阪行のフェリーが出ています🤩




 午前10時には既に営業していた砂風呂♨




 ダイワロイネットホテルの白い建物から先は山道に入ります♪



 あら、こんなステキなお店があったのね🤩
 でもまだ…
 営業時間前…

 そろそろ走るのに飽きてきた←20キロ近く走りました。
 お腹も空いてきた😅




 日出町に入りました👍



 ダイワロイネットホテルの横のセブンで小休止♪

 オレンジジュースが飲みたくて…
 でも、ビールも飲みたくて…
 で、こうなりました😅



 アルコール分9%😅



 ラタトゥイユとキーマカレーがフランスパンにサンドされています🤩
 コレは美味い🤩




【中盤:殿様街道は登山道😅】


 ココからは豊前道、すなわち旧街道をゴールまで👍












 丁寧な案内板も🤩



 なかなか魅力的🤩



 入山届は機能していない様子😅



 
 目印はこの赤いテープ🤩
 日出町の観光協会が丁寧な案内をされています🤩




 しっかし…
 殿様がこんな道を通ったんかい?😅




 赤テープが無いとまっすぐ行ってしまいそうです😅






 昔の人はココで休憩?








 ココは登山道にもなっています👍





 ついでに山に登って…
 YAMAPの座数を増やす、という手もありますが😅
 またの機会にします😁




 そのまま地図が示す豊前道を中山香駅目指して下りていきます…
 半年前に逆ルートを来た時は、分岐点で間違えて違う道から豊後豊岡に来てしまいました😅

 そんな時は、こうして逆方向から来てみる👍
 旧街道は奥が深いデス😁




【後半:電車が無くて次の駅までウォーキング😅】



 ヤマブキ?でしょうか…






 野生のミカン🍊を採っていたら…
 すぐ向かいの家の犬に見られていました😅











 小野酒造の建物は、だいぶくたびれているけど😅
 敷地はかなり広いようです😮




 中山香駅に到着♪



 電車が無い😅
 14時の欄が上下線とも有りません😅

 次の電車まで一時間…
 ちなみに次の立石駅まで5キロ…

 なので歩きます😅




 ローソンでカツサンド♪




 地元の人しか知らない?湧き水…



 ちょっと甘い味がしました👍




 皿倉山の藤は造花だったけど… 
 立石駅前の藤棚はホンモノ🤩





 こうして一筆書き♪43回目も無事終了♪
 いよいよ来週の日月で、門司駅にゴールする予定です🤩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州一周一筆書き♪42

2022-04-18 06:23:51 | 旅とランニング



【大分県の龍宮城?臼杵市へ♪】
 昨日は、2週間ぶりの九州一周一筆書き♪
 大分県臼杵市から臼杵城路を経て、宮崎県からの日向道に合流、大分市ゴールの31キロ…

 地図上では31キロだったけど🙄
 途中、山道で道が途切れているコトを時前に知り、迂回路を通ったので31キロが37キロになった🙄

 ホントは大分市より先に行く予定だったけど…
 大分市に宿をとって正解だった👍


 臼杵市には、Facebookで知り合いになったKさんが住んでいる。
 あの、ボランティアおじさんの尾畠さんとお友達♪

 次、臼杵市には夏に訪れて街を汗だくで徘徊してビール🍺を飲もう🤩
 ナンテ、このワタシは、たくらんでいるから😁
 その時は、時前に連絡してみよう😜

 昨日の臼杵市は、雲一つない青空💙


 仏様が眩しいのではなく…
 太陽が眩しい😅










 青空に白壁がよく映える🤩











【花も緑も麗しく🤩】

 この日の道は、旧街道というよりは、大分城と臼杵城を結ぶ道♪




 ホントは、この道を登っていくのだけど…
 YAMAPで見ても途中で道は終わっている…

 なので迂回して合流するコトに👍




 山道では高圧線は重要な目印になる👍
 コレをおさえておくだけで、自分が今居る位置がわかる👍




 九六位山の麓の峠が、ちょうど大分市と臼杵市の市境になっていた。









 この時期は…
 花も緑も美しい🤩

 特に日差しが強いと目に痛いくらいダ😅

















【エゾTが会話を盛り上げる🤩】



 午後2時の遅い昼食…
 金麦とおにぎり🍙1個😅

 ココいらへんから、臼杵城路は終わり、宮崎県から続く、日向道に合流♪



 川を渡って大分市中心部へ♪






 ホテルでひとっ風呂浴びて、大分駅構内へ繰り出す😁




 ビストロタケノヤのハッピーアワーにギリギリ間に合った😅



 いっぷく横丁セットはアルコール一杯とツマミ3品で990円♪
 コレを頼んで、ハッピーアワーが終わる寸前にグラスワインをオーダー😁




 いただきまーす🤩





 んメエ〜🤩😋


 2杯目の生とグラスワインで…


 アンチョビキャベツをツマミに🤩

 コレは家庭で作れそう🤩
 キャベツ半玉は食べごたえ十分👍


 会計の時に店長が「そのTシャツ👕、何処かの大会のですか?」
 と聞いてきた🤩

 上着を着ていたにも関わらず、よくお客をチェックしているな〜と感心🥰

 エゾの大会の話をして…
 「コロナで家でじっとしててもつまらんき…こうして休みの日に九州を一周して走り歩きして、当地で飲み食いしてお金を落としています🤩」

 と、九州一周の趣旨をお話した😁




 エゾTが新たな会話を呼ぶ🤩




 部屋に帰って飲み直し?😁

 たっぷり9時間寝た😁
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何処でも生きていける!という自信😁

2022-04-17 05:31:15 | 旅とランニング



【先行き不透明な?世の中たけど🙄】

 地震にコロナに戦争に…
 来たるべきは…
 食糧難に金融崩壊に…

 なんだか不安の絶えない?日々だけど…

 ちっとも不安じゃないモンね🤪



 別に強がり言ってるワケじゃなくて…
 たぶん、ワタシはココロの底で…
 なんとかなる👍

 そう思っているのである😁




【自衛官時代に培った、何処でも暮らしていける自信♪】

 そりゃ、元自衛官だから…
 イザとなりゃ、それこそ無人島でも生きていけるんじゃね?
 って?

 いや、いきなり無人島に飛ばさないでください😅

 何処でも、というのはそういうコトではなくて😅
 自衛官は国家公務員だから、全国何処でも転勤がある、というコト👍

 4〜5年、早ければ2〜3年で全国を転々とする🙄
 ワタシは今でこそ、九州人のフリをしてるけど😅

 それこそ、初めて九州に転勤になった時は、誰一人として知り合いが居なかった🙄

 沖縄にしても、そう…
 唯一の知り合い?が…
 長年、沖縄に通い詰めて、那覇の常宿先となっていたウィークリーマンションのオーナー♪
 
 そのオーナーを頼って、熊本から日帰りで物件探しをした🙄
 転勤先の那覇では官舎が足りなくて、自己開拓、と言われていたので…😅

 そこでオーナーに電話して、物件を見繕ってもらって…
 那覇空港に迎えに来てくれたオーナーのクルマで、一日で7件の物件を見て回り…
 一番最初に見た物件にその場で印鑑押して契約してきました😁

 窓から東シナ海の見える角部屋の物件で…
 前の人は月12万円で借りてたみたいだけど😅
 オーナーが不動産屋に交渉して月8万円にさげてくれた←自衛隊から住居手当が出るので、結局、月々の家賃は6万円そこそこで済んだ😁

 駐屯地司令、那覇駐屯地で一番エライ人が住んでる物件も見せてもらったけど😁
 南向きがメインで、日当たり良好過ぎて暑くて大変だったので←沖縄で部屋を借りる時は、南向きに注意だよ😅

 結局、最初に見た角部屋で決まり👍


 那覇には結局、4年半居たけど…


 最後は、こんなに多くの人に送別会をして頂きました🤩
 職場の?
 じゃないよ。
 この中に自衛隊関係者は一人もおりません😁

 転勤先でまず、ワタシがするコトは…
 転入届を役場に出すより早く?
 地元のスポーツクラブを探して入会するコト😁




 コレは、通っていたスポーツクラブのメンバーさん🤩
 もちろん、ワタシは現役だからイントラではなく、単なる愛好家😁

 誰一人知り合いの居ない土地に行っても…
 最後はこうなる🤩

 熊本では、ツキイチでメンバー同士の飲み会してたね😁


 だからたぶん、ワタシは…
 コレからも知らない土地に行っても生きていけると思います←猫が居るうちは動かないけど😁




【なぜか、お金が無いほうが…心配は無くなった?】
 
 コロナに戦争に…
 次に来るのが食糧難と金融崩壊と言われています🙄

 別に、金融崩壊…
 と言われても、あーそうですか?
 ですね、今のワタシは👍

 だって既にワタシの経済状態は破綻してるから😅😂😂
 やっとみんな、ワタシの位置に到達したね🤪
 ですよ(笑)

 経済破綻しても?←ナニをもって破綻、というのか?ソレが問題だが🙄
 仮に現役時代の手取り33万円から、フリーランスになってコロナに翻弄されて😅
 アチコチで仕事が切られて←実に数件も😮
 手取りヒトケタ万円😅😂😂

 そんな、現役時代からすると、トホホ…な経済状態だけど🙄
 それでも、ちゃんと毎日、ご飯は食べている😁
 こうして週末、九州管内を走り散らかして…
 現に今も、大分へ向かう電車の中に居る😁


 十分にお金があったであろう現役時代のほうが…
 お金の無い今より、お金の不安はあったような気がする🙄

 たぶん、33万円で金融崩壊って言われたら…
 パニクってたと思うけど…
 今、言われても…
 あーそうですか?だからナニ?
 ですね😁

 だって、こうして生きていけてるんだモン😁




【この世で一番強い人種は?】
 
 この世で一番強い人種は…
 たぶん、ウルトラランナーだと思う🙄
 それも、超ウルトラ😁

 走り旅を通じて、いろんな超ウルトラランナーと出逢ったけど…
 皆さん、年齢性別カンケイ無しに…強い🤩
 精神的にも肉体的にも…🤩🤩🤩



 マジで戦争になったら…
 この人たちを敵にまわして戦いたくないナ😅
 ゲリラ戦にはめっぽう?強そうな人たちデス😅

 コレからの世の中は…
 先行き不透明🙄

 だからこそ…
 そんな超ウルトラランナーに…
 祝福あれ🤩❤️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする